- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:53:17
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:54:25
強い
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:55:02
パワーはパワーで制するのよ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:55:37
いやぁ遊作が月鏡の盾を装備したインスペクトボーダーでジアライバルを突破したシーンは感動しましたね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:56:37
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:57:07
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:57:17
ダンマリはいずこ……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:57:41
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:59:04
6000優先したら墓地に落とせませんでした......
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:59:18
Ai打ち仕込んでないのが悪い
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:23
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:26
- 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:45
やっぱり6000アライバル+ペガサスより5000アライバル+ダンマリ+ペガサスの方が強い
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:02:15
やっぱそうなりますよねえ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:02:26
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:03:29
ズシンをクリスタルウィングが突破できるのと同じ理論かもね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:08:31
同じタイミングで発動する強制効果同士であれば好きな順にチェーンを組めるし、
クリアー・バイスみたいな例もあるな - 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:08:50
6000は蘇生札かドシン抱えた時の上振れ展開で割り切っておいたほうがいい
無妨害の6000突破する脳筋は思った以上にいっぱい居るからな…… - 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:53:42
???6000優先したらダンマリもペガサスも落とせないっていうのがわからん。どんなデッキ構築してんの?ウィキッド通過しないのか?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:54:53
こんな事されたらイグニスター使いもダンマリってかw
- 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:54:57
6000でダンマリペガサス構えられないのは展開ルートに問題があるぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:56:28
6000アライバルの上から2万くらいのヌメヌメドラゴンで殴り殺したことはあるな…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:56:43
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:59:22
リングリって結局インファント左ステップの代わりだからブルル通過する以上落ちないことはないんじゃないのか……?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:00:09
ブルル通過しないルートって相当苦しくない?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:01:18
- 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:01:22
スカイスクレイパーは攻撃する時だけ上昇じゃ無いっけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:01:36
ペガサスもダンマリも構えられないってことはつまりウィキッドブルルの流れを通過しないってことじゃん
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:01:37
1枚初動で6000って属性足りるん?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:02:36
ドレッド・ルート…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:02:47
あーヒヤリ採用してんのか。ヒヤリ1回も使ったこと無かったから分からんかったわ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:04:44
足りるんだ……
けどダンマリ落とせないのまじでつらそう - 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:09:17
wikiに書いてある展開ルートしかわからない見習いだけど色々できるのか…
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:10:11
ダンマリとペガサス落とすルートは手札次第で4〜6000になるから打点自体はブレ幅あるけど墓地に2枚仕込んだ上で手札にめぐりAiがキープできるのが強いと思う
強引にアライバルを突破されても返しに8300アクセスをだしやすいし初手が良ければそのまま虚無ルートにも派生できる - 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:12:08
1枚初動だけの時は5000アライバル+ペガサス+ダンマリ
2枚初動の時は3000アライバル+虚無+ペガサス+ダンマリ
が現環境の正解なんじゃないかな - 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:31:21
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:31:39
- 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:33:08
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:33:52
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:34:52
構築が自分で使ってるのとほぼ変わらなくて笑うわ
@イグニスターってここまで似るもんなのかぁ - 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:37:47
虚無採用してダランあるか虚無未採用でトランスメイジが2-2でリンクスパイダー入ってたりするかくらいの違いしかないよ
良くも悪くもメインの形はどうしても一緒になるから - 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:38:39
多分この展開だとドシン使うことはほぼないから抜いていマイニング3にしたい
- 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:40:15
ウッ...URポイント足りなくて誤魔化したとこ的確に......
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:41:36
マイニングは最強初動札だし手札に嵩張ることがあったとしても欲しい
手札コストいるけどダンマリが来た時に落とせるし何より初動が欲しいテーマだから3あるだけで安定度が違う - 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:44:34
作ります……(2枚目のアライバルとアクセスを砕きながら)
- 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:52:58
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:54:03
- 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:59:43
2枚目のアクセスは取っといたほうがいいと思うぞ手遅れかもしれんが
- 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:57
アクセスは2あっていいんじゃないかな……構築次第では使うし
- 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:13:20
- 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:15:30
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:28:30
アライバル5000確定+ダンマリペガサスルート
アチチ初動
①アチチ②ピカリサーチ③インファントss④ai ランドサーチ⑤ai ランド発動効果でピカリss⑥めぐりai サーチ⑦めぐりaiでダークナイト指定ドヨンサーチ⑧場の2体でウィキッドss⑨ウィキッドリンク先にドヨンss⑩ウィキッド効果にドヨン効果チェーン⑪ウィキッド効果でインファント除外、ドヨン効果で最初にnsしたモンスター回収(この場合はアチチ)、ブルルサーチ⑫ウィキッド(L2)とドヨンでトランスコードss⑬aiランドでブルルss(この時トランスコードのリンク先は必ず空けておく)⑭ブルル効果でダンマリ落とす⑮トランスコード効果でウィキッド蘇生⑯3体でダークナイトss(この時ダークナイトは必ず右のEXゾーンに出す)⑰アチチをaiランドでss(この時絶対ダークナイトのリンク先には出さない)⑱アチチでインファントss(ダークナイトの左のリンク先に出す)⑲ダークナイト効果発動にインファント効果をチェーン(属性被りを避けるために神属性選択)⑳ダークナイト効果で3体蘇生(属性被りを避けるためドヨン以外を蘇生)㉑ピカリブルルでペガサスss㉒ブルル効果でピカリ蘇生㉓場のいずれか2体でメイジss㉔メイジ効果で被らない属性を蘇生㉕ダークナイトをL1分+メイジL2分その他3体で5000アライバル+ドヨンペガサス
㉔の時にドシンや蘇生札1枚絡むと6000が立つ。
ピカリ初動はピカリ→めぐり→アチチサーチ→アチチでドヨンサーチで⑫に合流出来る。この場合めぐりデメリットで2300ダメージを受ける。
また後攻の場合㉔からトランスコード+アプデアクセスのワンキルルートに入れる。メイジ(L2)と1体でトランス→レベル2以上2体でアップデートジャマー→ダークナイト(L3)とアプデでアクセスコード。
これで申し訳程度の対象耐性が着いたアプデアクセスが出来る。あと何かしらでアクセスの攻撃が1回止められてもトランス+アクセスで8000削りきれる。