- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:52:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:55:19
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:57:55
スキルドレインはアクセスコードトーカーで自身を生贄にして割れる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:00:28
除去の対象に取られた罠モンスター(罠として扱わないタイプ)はチェーン発動してモンスターになれば除去を回避出来る
勝敗にはあんま影響しなかったからアレだけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:08:04
ガッチリの自己ssはヴェーラーで止まる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:10:53
一滴は墓地に送ったカードの枚数分「だけ」無効にするので、効果処理前に何かしらの方法で相手が墓地へ送ったカード未満までモンスターを減らすと無効にできなくなる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:11:35
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:15:17
一度しか特殊召喚できないモンスターは特殊召喚を無効にされるともう一回出せる
早い話ホルスに神罠は実質無効 - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:16:05
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:17:00
青眼対面で真の光の墓地効果は何もしないとスピリットで無効にされるが、一度優先権が回ってくるのでgや抹殺などを無意味にチェーンすると破壊を通せる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:18:44
永続効果には適応される優先順位がある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:19:30
発動した効果を受けない
モンスターを対象のに大捕物や強奪を発動することはできる
発動した段階ではなにも起きないがチェーン処理終了後に永続効果でコントロール変更が行われる - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:19:43
除外はできるぞ 裏側除外はできない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:20:24
聖なる薊花の発動にチェーンして罪宝速攻魔法発動すると
その速攻魔法をコストにできるからお得 - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:24:53
聖なるアザミナは2枚以上墓地に送る必要がある場合1枚でも墓地に置かれていれば他が墓地に送られる代わりに除外されても問題なく融合召喚出来る
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:25:13
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:59:34
魔封じの芳香が適用中でも効果でならペンデュラムをペンデュラムゾーンに置ける
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:00:45
クシャトリラシャングリラのゾーン封じ効果で指定されたゾーンは、その効果にチェーンして発動した効果で先にカードを置けば問題無くそのゾーンは使える
そのカードが離れたら使えない - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:07:32
クシャあるある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:16:14
豆知識と言うか自分への戒め
蒼眼の銀龍の破壊、効果対象されないのは既にフィールドにいるドラゴン族
後からのドラゴン族ではない
よく確認しなかったので破壊されて負けかけた - 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:20:46
オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンの破壊された後にPゾーンのカードを破壊して自身をPゾーンに置く効果は
Pゾーンに破壊されるカードが無ければ発動しないので自身を置けない - 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:10:15
スキドレ適応中に輝ける王の烙印を発動すると発動後も融合以外のモンスターの効果が使える
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:16:23
聖なるアザミナにチェーンしてタイフーンで欺き割ると不発する
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:54:47
手札誘発は召喚して素材に使ってもいいという心理の盲点
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:16:30
相手のマクロコスモス系が適用されているとコストで捨てたりリリースしても「相手の効果で除外された」扱いになる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:21:13
次元の裂け目が展開されていてもエクシーズ素材はモンスターカード扱いではないので除外されず墓地に送られる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:29:26
・効果を無効化されてても発動自体はできる
・裏側表示になると無効化は解除される
・バロネスの無効化は一度裏側表示や除外ゾーンを経由すると解除される
モーリアンとバロネスが揃うと一滴に崩されにくくなるの好き - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:32:27
ウェイクアップセンチュリオンは、ペンデュラムゾーンモンスターでも起動出来る。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:33:56
バージェストマの墓地効果や白銀姫のセット効果、バイスマスターの効果はトリガーになっている条件にそれ以外の効果をチェーンすれば発動できない