俺はアロマを布教したい、遊戯王ほぼ初心者

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:17:49

    六花はスレ立つのにアロマを見かけたことがないから、プラ1まで行けてないけど布教させてもらう!!!
    願わくば有識者の方の意見とかこのカードと相性がいいよとか聞きたいです!!!
    スレ画はアロマ最強リンクモンスターのセラフィ―ジャスミンちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:23:28

    どんなテーマか説明します
    LPを回復したり、LPが相手より多いと効果が発動する植物族テーマです!(実は岩石族も一体いるけど)
    モンスターはメインデッキに8体、EXに3体。魔法が永続1枚にフィールドが1枚。罠が永続3枚の魔法と罠を張って戦うデッキです!
    ちなみにMDだと六花と同じパックです。六花組もうとしてる人はついででもいいのでアロマ組んでみてね!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:27:20

    有識者じゃないけどとりあえず大定番としてイービルソーン+ローリエからセラミン+サボウクローザーはどうだ...?戦闘破壊耐性もついて大満足だ

    あと聖種の地霊からセラミンとスイート出せたりもするんだが聖蔓の播種がないことに気付いたぜ...

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:35:21

    次にモンスターたちの説明です!

    ・アロマポット

    風属性レベル1の岩石族です。一応アロマなのでテーマに入ります。

    リバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側にいる限り戦闘破壊されない効果と、同じくリバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側にいる限りお互いのエンドフェイズ毎に自分は500LP回復する効果を持ちます。

    正直使いどころないです!!君に召喚権は割けないよ!


    ・アロマージーローリエ

    風属性レベル1植物族です!この子以降は同じ植物なので種族は省きますね!

    1ターンに一度の効果を3つ持ってて、一つはLPが相手より多いときに手札から特殊召喚できます。アロマは自前の特殊召喚持ちが3体しかいないので貴重です。

    二つ目はLPを回復したときにフィールドの植物族モンスターを1対対象に取ってチューナーにします。汝はチューナーです!でもあんまり使うことはないです。

    3つ目は墓地に送られた場合にLPを500回復します。これはよく使います!魔法罠が無くても墓地にさえ落とせば効果が使えるので、これで回復して他のアロマの効果を使うとかは結構やります



    >>3

    サボウクローザーは試したことないので、検討してみますね!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:37:11

    アロマはいいぞ… 色んなカスタムがある
    コテハン付けたら分かりやすいかも

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:40:42

    >>4

    アロマポット突破出来なくてATK20,000越えのラーにワンキルされたわ

    の話がアロマ出た直後流行った(真偽は不明)んだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:42:36

    アロマ使い…(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
    イビルセラルテア入りは鉄板だよな!!(鉄板ではない)
    にん人とバラガールはもちろん入れてるよな??!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:43:30

    アロマ使い...居たのか!
    仲間....

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:46:27

    ジャスミンちゃんで大変な俺にはタイムリーなスレ
    デッキ組みたいと思ってたから参考にします

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:47:25

    イービルソーン・イビルセラルテア・薔薇ガール
    とか言う名誉アロマ三人

  • 11スレ主22/03/27(日) 19:48:36

    ・アロマセラフィ―アンゼリカ
    光属性レベル1のチューナーです!アロマ唯一の素でチューナーを持つモンスターです!
    1ターンに一度の効果が二つあります。一つ目は手札からこの子を捨てて、墓地のアロマモンスター1体を対象にして、そのモンスターの攻撃力分LPを回復します。相手ターンにも発動できるので、この子の効果で回復して他のアロマの効果を使ったり、純粋に回復して相手の攻撃を耐えることもできます!
    二つ目は墓地にいるときにLPが相手より多いかつ、自分のフィールドにアロマモンスターがいると墓地から特殊召喚できます!この効果を使うとフィールドを離れたときに除外されるデメリットはありますが、一つ目の効果を使っても墓地から呼べるの便利です!

    ・アロマージージャスミン
    光属性レベル2です!スレ画のリンクになる前の姿です可愛いね!
    効果は一つ目はLPが相手より多いときにこの子がフィールドにあると、1度だけアロマージージャスミン以外の植物族の召喚権を増やします。強いことしか書いてありません。テーマ縛りじゃなくて種族縛りは割とインチキでは?その代わりLPが相手より多くないと使えないので許してください!
    二つ目は1ターンに1度、LPを回復した場合に、自分はデッキから1枚ドローします。強いです。しかも、これ名称ターン1とかじゃないんで二体いると二枚引けます。実質強欲な壺ですね!
    メインデッキに入るやつだとこの子がアロマ最強カードだと思ってます

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:48:37

    バラガール、にんじん、マルデル辺りは入れておくと色々捗る。
    あと六花のスノードロップとティアドロップをピンでも刺しても面白い。セラミンのおかげで手札には困りにくいし貴重な除去を賄える。何よりこの辺のカードみんなピン刺しでもセラミンのおかげでサーチ、リクルートしやすいからそこまで困らん

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:48:48

    ライフをコストにするヴァンパイアとシナジーあるんじゃないかとふと思ったけどどうなんだろうか
    フロイラインの効果が使い放題的な感じで

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:50:23
  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:58:49

    >>14

    動かすの難しそうだけど面白そうだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:59:26

    >>2

    >>12

    書いてあるように六花と同じパックだから

    URのティアドロップが出ても、低レアのスノードロップと一枚差し

    すれば十分出張できるのいいよね


    スノードロップは実質好きなレベルのエクシーズを召喚できたり

    最悪無理やりセラフィージャスミンのコストにしたりとかいろいろ活躍できるし

  • 17スレ主22/03/27(日) 20:01:15

    あとで使ってたデッキ貼りますね!...プラチナに行くにあたって環境デッキに手を出してしまった私を許してくれ

    ・アロマージ―カナンガ
    地属性レベル3です!多分男の子!
    効果は二つ!一つ目はLPが相手より多いと相手のモンスター全員の攻守を500ダウンさせます!効果が効く相手なら誰にでも通るのでカオスMAXだろうが死んでもらえます!地味に役に立つ!
    二つ目は1ターンに1度、LPを回復した場合に相手の魔法罠1枚を対象に取って、持ち主の手札に戻します。LPさえ回復すれば相手ターンにも使えるのでこっちも地味に役に立ちます!ランクだと大体除去られて墓地にいきますけどね!

    ・アロマージーローズマリー
    水属性レベル4です!私はこの子のシンクロ体にやられました!かわいい!!!
    効果は二つ!というかほとんどのアロマは効果は二つだったりします!
    一つ目はLPが相手より多いと、自分の植物族が攻撃する場合、ダメステ終了時まで相手はモンスター効果を発動できません!オネストなんか怖くないぜ!
    二つ目は1ターンに1度、LPが回復した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象に取って、そのモンスターの表示形式を変更します!うーん地味。役には立つけどリンクには効かない、相手のフィニッシャー大体対象取れなかったり、戦闘破壊耐性持ちで守備にしてもってときが多々ありました。敵の未来龍皇を許すな。ちなみに割と致命的な欠点がありますがそれは後述。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:03:15

    >>17

    ローズマリー...いいよね、分かる...

    戦闘の方も効果無効がすごい頼りになるし

    割と最終盤面にいてほしい子よね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:03:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:05:24

    >>17

    リンクが出る前はローズマリーちゃんめちゃくちゃ強かったんや...。

    今ほど対象とられないやつもいなかったし攻守どっちかは2300ライン割ってるやつ多かったりでそいつらを有無を言わさず殴り殺せてたんや

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:09:21

    ジャスミンとチルビメで要塞化するの好き
    効果で破壊されてもイングナル連れてくれば戻ってくるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:11:57

    このレスは削除されています

  • 23スレ主22/03/27(日) 20:17:12

    ・アロマージ―マジョラム
    闇属性レベル5です!この人は美人って感じの人です!
    あとこの人の効果は三つですが一つ目と三つ目は名称ターン1です。多分出た時期が違うんでしょうね。
    一つ目は自分の植物族モンスターが戦闘で破壊されたときに、手札から特殊召喚できます!特殊召喚した後にLPを500回復するおまけつきです!戦闘破壊限定ですが、手札から飛び出てきて回復もするのでなんとかしのげたりします!ついでにLP回復時の効果も使えますし、自爆特攻でも出てきます!
    二つ目はLPが相手より多い時にこのカードがモンスターゾーンにいると、植物族モンスターの戦闘で発生するダメージが0になります!でもあんまり発動しない。一つ目の効果でこの子が出てくる時って大体劣勢なので...
    三つ目はLPが回復した場合、自分のフィールドのアロマモンスターの数だけ相手の墓地のカードを対象に取って除外します!自分はこの効果でエルドに勝ったときがあります。というかエルドには結構刺さるのでは...?

    ・アロマージ―ベルガモット
    火属性レベル6です!イケメン!
    効果は二つ!一つ目はLPが相手より多く、この子がモンスターゾーンにいる限り、自分の植物族は守備貫通を得ます。地味ながら相手が守備しか出してこない!ってときにこの子で殴り抜けるのは気持ちいいです!
    二つ目は1ターンに1度LPを回復した場合、この子の攻守を相手ターンの終了時まで1000アップします!LPを回復するだけでブルーアイズを超える打点が!!!.......今までのモンスターたちの攻守書くの忘れてたぁ!

    とりあえずメインデッキの子たちの紹介は以上です。アロマ使ってる人は気づいているかもしれないけど、一番大事な部分は後述します...

  • 24スレ主22/03/27(日) 20:22:30

    メインデッキの子たちの攻守です。書くの忘れて申し訳ない

    ・アロマポット
    攻撃力500 守備力400

    ・アロマージーローリエ
    攻撃力800 守備力0

    ・アロマセラフィ―アンゼリカ
    攻撃力0 守備力0

    ・アロマージ―ジャスミン
    攻撃力100 守備力1900

    ・アロマージーカナンガ
    攻撃力1400 守備力1000

    ・アロマージーローズマリー
    攻撃力1800 守備力700

    ・アロマージーマジョラム
    攻撃力2000 守備力1600

    ・アロマージーベルガモット
    攻撃力2400 守備力1800

    一旦ご飯なので席外しますね!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:24:01

    アロマ組みたいと思ってたから助かる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:25:04

    植物リンクで見たやつ!
    綿毛トークンから出てくるやつ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:27:25

    ジュラゲドとか言う名誉アロマージすき
    儚無みずき一枚持ってるから入れてみたいけどどうしようかな
    後新規で魔法サーチと魔法・罠除去耐性持ちのモンスターが欲しいな現状だと除去に弱すぎて…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:29:54

    アロマはまだベルガさんたちのアロマセラフィー化を残しているからまだまだ化ける

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:33:13

    ヌキ所さんも解説しろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:35:01

    この手のテーマには珍しく男女混合なんだよね

  • 31スレ主22/03/27(日) 20:44:39

    ご飯がファストフードだったので、スマホから続き書きます!お次はEXの子たちです!


    ・アロマセラフィーローズマリー

    光属性レベル5シンクロ!チューナーとチューナー以外1体以上のお手軽シンクロモンスター!

    効果は二つ!一つ目はLPが相手より多いときにこの子がモンスターゾーンにいる限り、自分フィールドの植物族の攻守を500アップします!地味だけど強いです!ベルガモットは自分の効果と後述の魔法の効果とこの子の効果で4400とかになります!カオスMAXも怖くねぇ!

    二つ目は1ターンに一度LPが回復した場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象に取って、その効果をターン終了時まで無効にします!モンスターどころか魔法罠まで封じるインチキです!発動条件が回復だから許されてると思います!


    ・アロマセラフィースイート・マジョラム

    光属性レベル6シンクロ!チューナーとチューナー以外1体以上のお手軽シンクロモンスター!アロマテーマの切り札!

    効果は3つ!一つ目と三つ目は名称ターン1!

    一つ目はシンクロ召喚に成功した場合、デッキから「潤いの風」「渇きの風」「恵みの風」のいずれか一枚を手札に加えます!永続罠サーチです!名称指定なので新規の罠は来ないこと確定ですね!これでサーチするのは大体恵みの風です!理由は後述。

    二つ目はLPが相手より多いときにこの子がモンスターゾーンにいると、自分フィールドの植物族は対象に取られなくなります。何いってるんだこいつ。でも対象に取る効果は怖くなくなります!シュライグはやめろ。

    三つ目はLPが回復した場合に、相手フィールドのカードを一枚対象に取って破壊します。罠だろうが魔法だろうが除去します!対象に取るし破壊だけど普通は強いんですよ!ちなみに工夫すればスキドレも割れます

    >>27

    実際、魔法罠除去耐性付与は欲しい……

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:47:26

    紙で使ってるけどアロマは回るとすごく楽しい。
    ただ本当に魔法罠除去されるとつらい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:49:15

    割と真面目に
    「墓地の「アロマ」魔法・罠を手札に加える」的のが欲しい....

  • 34スレ主22/03/27(日) 20:55:27

    ・アロマセラフィージャスミン

    光属性リンク2!召喚条件は植物族モンスター二体のスレ画!

    効果は三つ!二つ目は名称ターン1!

    一つ目は相手よりLPが多いときに、この子とこの子のリンク先(右斜め下と左斜め下)の植物族モンスターは戦闘では破壊されない!>>21が言っているチルビメ要塞とはこの効果を利用したものだと思う!(使ったことはない)先に書いたスイートマジョラムも合わせると割と耐性としては十分だと思うんですがね……

    二つ目はこの子のリンク先のモンスターをリリースして発動します。デッキから植物族モンスターを守備表示で特殊召喚します!強すぎでは?地味にリリース先のモンスターは種族指定されてないのもポイント。守備表示で出す効果もロンファを挟めば問題無し……強い。

    三つ目は1ターンに1度LPが回復した場合に、デッキから植物族を手札に加えます。もはやアロマじゃなくて植物族なのでは?これがアロマ最強カードの力です。


    また攻守書き忘れたのでここに書きますね

    ・アロマセラフィーローズマリー

    攻撃力2000 守備力900


    ・アロマセラフィースイート・マジョラム

    攻撃力2200 守備力2000


    ・アロマセラフィージャスミン

    攻撃力1800

  • 35スレ主22/03/27(日) 21:07:06

    お次は魔法です!除去られると辛いやつです!回収と耐性付与ください!

    ・アロマガーデン
    フィールド魔法です!効果は二つ!
    一つ目は1ターンに1度、アロマモンスターがフィールドにいる場合、LPを500回復して次の相手ターン終了時まで自分フィールドのモンスターの攻守を500アップします!能動的に回復できるし、攻撃力も上げられるアロマ必須と言っていいカード!私は当然3積み!
    二つ目は自分のアロマモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地に送られた場合に、LPを1000回復します!弱くはないんです。ただあとで書きますけど重大な欠点に繋がるんですよね。あとマクロコスモスとか次元の裂け目とかされると効果が発動できません

    ・アロマガーデニング
    永続魔法!効果は二つでどちらも名称ターン1!
    一つ目はアロマモンスターが召喚・特殊召喚されたときにLPを1000回復できます!回復しないこともできるので便利です!
    二つ目は自分のLPが相手より少ない場合に、相手モンスターの攻撃宣言時にデッキからアロマモンスターを特殊召喚できます!発動さえできればだいぶ強いです!いきなり攻撃力3400のモンスターが出てくるようなもんですからねこの効果!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:08:10

    アロマはリンクスが主戦場だから…

  • 37スレ主22/03/27(日) 21:20:31

    最後のカード説明!罠カード!正直魔法より除去されたくない!

    ・潤いの風
    永続罠!効果は二つでそれぞれターンに1度!
    一つ目はLPを1000消費して、デッキからアロマモンスターをサーチします!サーチカードです!回復したLPはこれで消費してサーチしてねってデザインだとは思います!……セラフィージャスミンの登場で食われた気がします。
    二つ目はLPが相手より少ない場合、LPを500回復できます!地味な回復効果!でも相手より少ない時じゃないと発動できない……ガーデニングだとあんまり気にならないけど、こっちだと……サーチで使ったLPを回復してってことなんだろうけどうん……でもたまに助けられる。

    ・渇きの風
    永続罠!効果は二つでそれぞれターン1!
    一つ目はLPが回復した場合、相手の表側表示のモンスターを破壊できます!スイートマジョラムと合わせて1ターンに2体破壊できますね!破壊耐性とか対象に取られないとかを除けばですが!
    二つ目は相手よりLPが3000以上多い場合、その差分のLPを消費して、攻撃力の合計が消費したLP以下になるように、相手フィールドの表側表示のモンスターを選んで破壊します!アロマ唯一の対象を取らない効果!……なのですが発動条件の問題で捲り札にはなりにくいです。決して弱いわけじゃないんです。例えばLPを6000消費すれば攻撃力の合計5 6000以下になるように相手モンスターを破壊できるんですから。ブルーアイズ二体も破壊できますよ!

  • 38スレ主22/03/27(日) 21:26:13

    ・恵みの風
    アロマ最強の永続罠!効果は一つでターン1!
    以下の効果から一つを選んで使えます!
    手札・フィールドの植物族を1体墓地に送って、LPを500回復!
    墓地の植物族を1体対象に取ってデッキに戻す!その後LPを500回復!
    1000LPを消費して、墓地のアロマモンスターを対象に取って特殊召喚!
    もう全部強いです。手札に来たスポーアとかにん人を墓地に落としながら回復したり、墓地のロンファをデッキに戻して再利用したり、破壊されたジャスミンとか蘇生したりやりたい放題です。
    ターンにどれか一つしか使えないとはいえアロマ最強罠なのには変わりないです。なのでこれを除去られると死にます。お祈りしましょう

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:29:07

    アロマ六花は両方可愛いから合わせる研究してプラチナ辺りまでは高めたいと思ってるが前提知識無さ過ぎたので助かる
    参考にさせてもらうぜ

  • 40スレ主22/03/27(日) 21:37:43

    カードの解説は終わったので、次は強みと弱みの話ですね!

    アロマの強み
    ・LPを回復しながら戦うので、後攻の火力だけのワンキルには強い。
    ・時戒神バーンに対しても強く出れる。ランクで当たったときは勝つことが多かった
    ・LPが相手より多いときの効果が強い。普通のジャスミンとか雑に召喚権増やしてますからね
    ・LPを回復したときが効果の発動条件なので、相手ターンでも容赦なく発動できる。恵みの風が強い理由の一つ。
    ・植物族

    アロマの弱み
    ・効果の発動がほとんど強制。普通のローズマリーやアロマガーデンの致命的な欠点になる理由。LPを回復したら、効果が強制的に発動するのでアロマガーデンの二つ目の効果が勝手に発動して連鎖的に……ってことがしばしば。大体ガーデン先に破壊されるんであんまないですけど。ローズマリーは下手に発動すると自分のモンスターを守備にしなきゃいけなくなるので注意
    ・効果の発動がワンテンポ遅れる。LPを回復するという効果をどうしても挟むため、本来妨害したい効果を妨害できないことがある。セラフィーローズマリーの効果の発動には気をつけよう。
    ・魔法罠除去に弱い。致命的。これされるだけで、アロマは弱体化する

  • 41スレ主22/03/27(日) 21:39:26

    私個人の総評
    効果は強いと思うけど、結構テクニカルな動きをしなきゃいけないぜ!
    LPを回復して効果を使うときはしっかり考えようね!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:40:50

    アロマセラフィ-ジャスミンのリンク先に、アロマセラフィ-スイート・マジョラムとアロマージ-マジョラムが存在する場合
    ・戦闘で破壊されない
    ・効果の対象にならない
    ・戦闘ダメージを受けない

    こう書くと鉄壁の布陣みたいに見えるだろ?
    でもランクマでは簡単に突破されるんだ。解せぬ。

  • 43スレ主22/03/27(日) 21:42:20

    >>42

    シュライグを許すな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:45:15

    NR杯では普段はスタメン入りできないポットちゃんが大活躍してるぜ
    あと渇きの風と大胆無敵を並べるとかなりの率でパリンパリンされる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:45:44

    どこぞでみたこいつに可能性を地味に感じてる
    問題は色々あるし可愛くないのが最大の欠点だが

  • 46スレ主22/03/27(日) 21:46:24

    そしてこれが前シーズン自分が使ってたアロマ蟲惑魔です。純構築だと妨害足らないなってなった結果作ったやつなんですが、60枚になり事故率が増えました。残当。
    最高到達点はゴールド3と微妙な位置頑張ればプラチナまでいけるかもしれないが、私は折れてしまった

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:46:28

    NRで当たったけど自分のと相性悪すぎてぼろ負けした

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:48:09

    >>45

    同じ理由でにん人も使いたくないんだよなぁ

    ルテアみたいな化け物植物って感じの見た目なら抵抗ないんだが

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:49:34

    元々紙で使ってたけどNR杯でパーツざっくり揃えたし来季は使うか...。

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:50:14

    >>48

    生粋の化け物よりも中途半端に人間の意匠混ざってる方が生理的に何かキモいみたいな感じ?

  • 51スレ主22/03/27(日) 21:50:45

    ちなみにテーマ内URはセラフィージャスミンとスイートマジョラムの2枚で、SRはガーデニングとジャスミンのみです

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:50:49

    >>50

    ほんそれ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:52:08

    ミラーがなかなか地獄
    マジョラムさんで相手の墓地を先に空にした方の勝ち

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:52:31

    昔ローズウィップ入れてた

  • 55スレ主22/03/27(日) 21:56:19

    NRはアロマじゃないデッキで駆け抜けちゃったのが悔やまれる

    >>46

    このデッキの先行の最高到達点かなり微妙で、セラフィージャスミン、スイートマジョラム、ハイペリュトンですね。上手くいけばセラフィーローズマリーまでいけるかなくらいだけど、デッキ枚数見ていただければわかる通り、事故率凄まじいので中々上手くいかない

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:59:34

    NRアロマは楽しいぞ。テンポアド取れないとボロ負けするけど...

  • 57スレ主22/03/27(日) 22:03:13

    アロマのパックは六花と抱き合わせというのは最初の方に言ったんですけど、実はローンファイアブロッサムも何故か同じパックに収録されてるので、植物族デッキ組みたい!って方でもオススメ。生成した方が早い?それはそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:19:12

    昔紙で組んでたときはジャスミン+ロンファorスポーアからディフェンダー噛ませてクェーサーかシフル立ててたけど今は同じスタートならハリラドンやった方がEX消費も硬さも上になってるんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:20:24

    ゴヨウディフェンダー展開懐かしすぎる...
    あの頃はとりあえずシフルで満足してたなぁ

  • 60スレ主22/03/27(日) 22:27:17

    これは今作ってるアロマ。出来る限り準構築を目指したもの

  • 61スレ主22/03/27(日) 23:02:46

    >>3の方のサボウクローザー入りアロマを検討して良さそうなので入れてみます。問題はどうやってスイートマジョラムと一緒に立てるか……

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:02:18

    皆はアロマ魔法罠の破壊対策なにいれてる?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:12:04

    もう開き直って何も入れてないな

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:32:08

    最近アロマ使い始めたぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:36:56

    アロマに限らないけど植物族は初動のイービル・ソーン止められるとどうにもならないんですよね。うららヴェーラー抱影でしんじゃう。墓穴の指名者とか積みたいけど枠が無いっていう悲しみ。アロマはそこに加えて魔法罠を守らないといけないからスターライトロードとか革命とか積むんだけど事故率は上がるっていうね。別に弱いわけではないしプラチナ5くらいなら意外と行けるけどそれ以上は誘発も積みにくいのもあって勝率が伸びない。

  • 66スレ主22/03/28(月) 13:14:58

    >>62

    自分のデッキだとハイペリュトンくらいですね。もうモンスター効果の除去だけでも防げれば御の字です。羽箒とライストはこないことをお祈りしてます

    サベージ持ってないからね仕方ないね。持ってたとしてもラドンいないから出しようが…

    >>65

    イービルソーン止められる=死ですからね。ワンフォーワン始動ならまだ動きようがあるけど、基本通常召喚なので止められるだけで死ぬ悲しみ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:13:24

    イービル・ソーンのいいところは二体展開はもちろん相手にダメージを与えられることよ
    これで自分の方がライフが多い状態にできる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:34:55

    アロマ川柳
    初手5枚
    イービル・ソーンは
    2枚ある

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:03:18

    >>68

    あるある過ぎて泣ける。ついでにうららも飛んでくる

  • 70スレ主22/03/29(火) 01:28:02

    色々考えた結果、セラフィージャスミン、スイートマジョラム、サボウクローザー、ハイペリュトンまでの盤面は作れそうです。
    まずイービルソーン、パラレルエクシード、バラガール、超栄養太陽、アンゼリカを初手で揃えないといけないですが……
    イービルソーンを通常召喚して、効果を発動。デッキから二体イービルソーンを出す。
    その後、出した奴らを素材にセラフィージャスミンをリンク召喚。
    リンク召喚したので、パラエクが手札から特殊召喚出来るので召喚。パラエクの効果でデッキからパラエクを特殊召喚。
    二体のパラエクは自身の効果でレベルが4になるので、エクシーズ召喚でストレナエをリンク先に召喚。
    セラフィージャスミンの効果を発動。ストレナエをリリースして、デッキからカナンガを特殊召喚。
    ストレナエの効果とバラガールの効果を発動。バラガールを手札から特殊召喚。そのあとストレナエの効果でデッキからハイペリュトンを特殊召喚。
    バラガールとカナンガでレベル6のスイートマジョラムをシンクロ召喚。召喚時効果で恵みの風をサーチ。
    手札のアンゼリカの効果で墓地のカナンガを対象にしてアンゼリカを墓地に落としてLPを回復。
    LPを回復したのでセラフィージャスミンの効果が発動。デッキからサボウクローザーをサーチ。
    墓地のアンゼリカの効果で、アンゼリカを特殊召喚。アンゼリカを対象に超栄養太陽を発動。デッキからジャスミンを特殊召喚。
    ジャスミンの効果で召喚権が増えてるのでサボウクローザーを通常召喚。

    この流れで効果無効一回の対象にならず戦闘破壊されず、特殊召喚できないという盤面が完成する……はず。やろうとしても中々手札が揃わない……

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:25:18

    後召喚演出も欲しい
    同じパックの六花が演出あるだけに余計欲しくなる

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:35:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:50:21

    最近良くコイツにお世話になってる
    カードテキストはしっかり読もうという教訓を与えてくれる

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:57:45

    NRでも問題なく戦えるテーマなら回しついでにLP回復ミッションもこなせてお得だし良さそうですねえ!組み方も回し方もわからんけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:14:29

    NRアロマで回ってるけどもしかしてデッキ需要あったりする?メガリスとメタフォにはよっぽど引きよくないと勝てんが

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:49:34

    ぶっちゃけアロマって火力自体は出るよね
    問題はその火力が出るまでに時間がかかることだけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:26:50

    >>75

    気になる


    >>76

    実際火力は出る。火力上げたり、相手のステ下げたりとそこら辺は豊富だから。その盤面を展開したり維持するのが困難なだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています