- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:09:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:11:01
多分ポケモンも生まれなくなるのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:11:09
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:21:08
多分エヴァも無くなる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:21:58
怪獣メインの時代が長く続くのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:28:28
キン肉マンもラッキーマンもウッカリマンもいない世界か
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:08:47
大分いろんな作品が影響受けるな?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:39
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:00
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:58
前身のウルトラQはどうなるんだ?
それも無かったことになるのか? - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:20:24
エヴァに影響を受けた作品がなくなる可能性があると考えるとガラッと変わりそうだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:20
多分ウルトラQで終わった感じだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:06:44
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:55
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:12
大怪獣バトルならウルトラマン要素抜けばワンチャン?と思ったが
そもそもウルトラQ怪獣以外はすべて新造か
ミラーマンかファイヤーマンとかの円谷怪獣が存在するかに賭けるしかないのか
防衛隊の技術使ってるZAPもアウトだとレイの味方がリトラだけになる…… - 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:29
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:58:37
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:07:52
ワンピースが売れ始めの頃にはどこの漫画賞の投稿作もワンピースもどきまみれになった時代があったなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:03:23
日本のサブカルチャーはかなり変わってただろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:21:01
巨大ヒーローというジャンル自体が消滅か大幅に小さくなってたんじゃないかな。
ヒーローはライダーや戦隊ものみたいに等身大、巨大物はゴジラみたいな怪獣ものって感じで完全に住みわけがなされてたかも - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:33:45
多分きっかけは黒歴史扱いだろうけどキン肉マンも生まれてないだろうな