- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:57:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:58:29
ジャンドをファンデッキと言うかどうかみたいなものであんまり深く考えなくてもいいのさ
それはそれとしておめでとう - 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:58:48
イグニスターはさすがに準はあるべ……
列車とかと比べると対処札を強制させるのと打点が高すぎる - 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:59:11
イグニスターはさすがに準環境くらいだと思う
ファンデッキの定義が好きなデッキって意味ならいいと思うけど - 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:59:38
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:17
妨害に弱過ぎるけど逆に妨害できなきゃ好き放題やるからなコイツら…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:42
好きにすれば良いけどミーハー臭いとかダサいとか思われても知らない
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:57
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:03:08
イグニスターおじさんとしてファンデッキ扱いされたらお気持ち表明しちゃう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:04:19
Aiのファンデッキと言われたらそうかもしれん
パワーは確実にかなり上の方だが - 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:04:27
おっと定義の話はそこまでだ
俺の好きなデッキでプラ1行ったと堂々と自慢するがいい - 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:04:47
HEROだって十代のファンデッキだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:04:58
ぶっちゃけファンデッキです!って言ってAI関係だけで作っても強すぎるもんなこいつら
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:05:58
別にファンデッキと環境デッキって両立しないか
ファンデッキの定義によるとしか - 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:06:28
ヒッソリ@イグニスター
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:06:29
Aiファンデッキで行ったでいいよ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:06:44
弱いデッキ=ファンデッキってわけでも無いし、ファンデッキ名乗ってもいいじゃろ
弱いデッキだけどプラ1行きましたとか言ったらおいちょっとまてだけど - 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:06:53
俺はプラ2まではイグニスター使ってたけど1にはシャドールに堕ちてしまった弱いオタク...
ある程度周りが強くなると当然のようにインファントにううら投げつけてきて辛い - 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:08:16
インファントに投げられるのもきついけど実はハンド次第じゃ普通にアチチピカリに投げられても死ぬんですよね
後続確保出来ないからマジで内心(止める場所そこじゃないやろ…!!!)って思いながら負ける時負ける - 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:08:25
個人的にイグニスターでファンデッキっていうなら全召喚法のイグニスター入ってて欲しいなと感じる
ただこの辺どこまで行っても個人のお気持ちでしかないからね - 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:10:41
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:10:46
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:11:35
アイランドは2枚入れてるけどテラフォは流石に邪魔
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:11:44
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:12:21
取り敢えず初手ドロバはほぼ確実に死ぬ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:13:42
Aiの罠や魔法って面白い効果してるの多いから採用したくなるよね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:17:20
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:18:01
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:18:36
融合入りは珍しくね?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:19:38
ゴーレムはちょい珍しいけどアイラブ融合とゴーレムだけで良いからぶっちゃけそんなに構築に歪みは出ないし普通の範囲ではあると思うよ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:19:46
むしろ儀式入れずに融合入れるのか
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:20:47
相手のリンクモンスター食えるから返し札として融合モンスター採用はありやで
- 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:29:37
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:55:41
スレ主デッキを見せるのですそうすれば優しいイグニスター使いのみなさんがたくさん来てくれるはず
- 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:52:26
- 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:53:39
割と余裕
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:54:14
環境と比べたら手札次第でキツイけど全体で見たら誘発も捲り札もガン積みして動けるしかなりシングルでは上がりやすい方な気はする
- 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:55:23
作ったはいいけど今DDダイナマイト大暴れしてるからランクマやりたくねぇんだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:56:16
俺が握ってるデッキが環境になるんだが?の心持ちでいけ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:59:25
環境デッキ減りがちな時期なのもあるけどプラ1帯でコンスタントに7連勝くらいはできるし十分強い
サイド無しのシングル戦でピンでもドロバ辺りまで誘発採用して動ける数少ないデッキだと思う - 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:00:55
なんなら環境って言われてるわけではない分、手札誘発の打ちどころ知らない人が結構いるし
デッキのパワーと展開力が高い分上がりやすい部類ではある
どんなデッキであろうとプラチナ1行くだけで十分凄いけど