- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:33
助かる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:19
楽士が一向に値下がらないが結果残してるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:17
あんまり高めのカードは当たらなかったな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:49
12パック開けてシールド戦したけどモックスジャスパーくらいしかめぼしいの無かった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:58:39
とはいえ欲しいのあったら買うしかないのが苦しいところ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:36
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:47
統率者の中にも地味に高騰しているカード増えてるな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:08
たまに入ってるレシピもあるくらいで活躍してるって言われるとちょっと違うような気もする
あくまで上振れ札でしかなくて楽士を入れる事で今までなら負けてた盤面をひっくり返せるようになる訳じゃないからって聞いて納得した
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:32
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:56
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:56:38
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:38
ウギンとかいう下環境需要でトップをキープする化け物
まあスタンパイオニアも合うデッキが組まれればすぐ暴れるレベルのスペックだけど - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:07:03
逆に下環境で使われないのに一番高くなったカードって最近なくない?
前回の霊気走破のケトラモーズも下でしか使われてないしファウンデーションも一番高いのって下で使われてるエルドラージでしょ - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:19
ベイルマークは幅広く使われてるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:09:38
フォーマットそのものの需要が下環境から動いてない感じ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:29
能動的に腐乱カウンター撒けるギミックは欲しかった感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:43:29
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:46:06
スタンが需要的にMTGの主役じゃなくなったのいつからだっけ…?
カラデシュ…?異界月の頃から兆候はあったけど - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:42
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:54:11