カッシーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:22:58

    乙骨より強いだけじゃなくて宿儺的にはミゲルやゴジョータよりも厄介だったってことになるんよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:24:52

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:25:01

    雷が呪術世界において強属性すぎる
    特に幻獣の技大体即死級だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:26:29

    無量空処使えてたゴジョータよりも厄介はヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:26:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:29:11

    設定的には強いんだろうけど戦績が酷すぎて強く感じないのが惜しい
    パンダ瞬殺以外は秤に負けぼろぼろの宿儺に切り札使って形態変えた後は瞬殺

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:29:46

    完全体宿儺状態だと領域も常時イヤコで腕2本残しながら戦えるし避けないといけない即死技はまあ厄介よな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:35:31

    ゴジョータはその前に完全上位互換を倒してるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:35:47

    >>6

    結果的に完全体宿儺の株も上がるからまぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:36:54

    そう考えると五条、カッシー、乙骨、真希と特級と特級相当を4人抜きした宿儺強すぎで草

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:38:21

    秤戦に関しては水場という弱点が近くにあった地理に恵まれなかったとこと
    秤の再生能力を通常の反転術式で考えちゃったのが敗因って感じだったからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:38:35

    コイツ乙骨より五条よりの強さだったんだな…ポジション的にはそうだけど江戸よっわって江戸ごと馬鹿にされていたからなずっと

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:41:27

    そりゃ周りが土塊にしか見えないわけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:44:00

    >>12

    ちょうどいい比較対象がいなかったからね

    秤もカッシーと裏梅以外とは戦ってないし

    同じ時代の石流は乙骨に負けてるから江戸あんま強くないなって思われてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:47:11

    幻獣モードなら電磁波ビームでほとんどのやつ瞬殺だろうからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:58:42

    分かってはいたけど虎杖デバフがない完全体宿儺の強さがよりヤバいことになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:21:39

    >>11

    ここでも運が良かった秤(褒め言葉)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:48:24

    15本が近場に来るだけで冷や汗ダラダラだった石流
    最強対決を見てウキウキだし完全体顕現にテンションぶちあがりの鹿紫雲

    まぁ、そりゃその時代最強は鹿紫雲だし、肉体が現代と違うとはいえあの羂索が戦いを避けるぐらいの実力はあるし
    というか、対人においてズルすぎるのよ電気って
    ただの呪力特性が必中必殺てなんやねん、特性とか関係ないフィジカルもボーナス秤と殴り合っても無傷だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:54:17

    秤の反転があれだから戦いが成立してたけど攻撃力高すぎてほとんどの相手はまともな戦いにならなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:56:00

    鹿紫雲が1番脅威だったってあり得るか?
    虎杖の連続黒閃より焦ってたって事?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:00:05

    >>18しかしだねぇ石流は乙骨より固いのだからねぇ 残ってたら厄介なので万共々消えてもうらうことに

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:04:07

    >>20

    虎杖に関しても別に一対一なら別に負けないし...

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:04:33

    考えてみりゃ秤の攻撃力も相当だよな

    この漫画同じ規模の殴り合いしてるように見えても結構差があったりするよね
    ドラゴンボールで例えるなら、ヤムチャvs天津飯と悟空vsセル完全体の肉弾戦を同じスピード感で表現するような感じというか

    ちょこちょこ本来のスピードを意識させるカットがあるけど、実際はずっとその速度で動いてるっぽい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:32:56

    >>20

    魂デバフと自バフでめっちゃ効くし厄介だけど10発ぐらい貰っても死にはしない虎杖の黒閃

    一発が致命傷の鹿紫雲の電撃


    そりゃどっちが危機感を覚えるかと言われたら後者だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:35:04

    必中脳みそ破壊技が術師特攻すぎるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:44:58

    >>13

    だって術式無しでも雷の特性持った呪力流すだけで周りの人ポップコーンみたいになってくし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:46:54

    だから抵抗する暇も隙も与えず即死コンボをキメる必要があったんですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:50

    >>25

    ある意味で無量空処以上の必中必殺だからな…それで伏黒宿儺は終わったし


    鹿紫雲本体は解でも即死したからたぶん赫や純愛砲やなんならボンバイエでも即死するくらい柔らかいと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:51

    >>28

    その解も他のやつには放ってないぶっとい解だからやっぱり当てにならねぇ...

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:07:00

    呪霊の身体なら幻獣琥珀の反動も問題ないだろうから呪霊化してたらマジでヤバかったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:15:15

    五条ですら無量空処さえ封じてしまえば即死技はないしその他は言わずもがな
    子供相手にプロレスしてたら一人だけドス持ってるやつ混じってると考えたらまあ怖いわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:24:04

    >>31

    あとアジリティが人間を超えてるからやたら反射神経がいい…

スレッドは4/22 01:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。