なぜ禁止令で俺が原石青眼を使う事がわかった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:57:39

    てめー頭脳がまぬけか?
    アクセサリーを青眼一色にしてたら普通はわかるぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:02:08

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:03:12

    プレイヤー名も粉砕!玉砕!大喝采!じゃねぇか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:04:07

    禁止令マジで盤外戦術通用するから好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:11:28

    あまりにも露骨すぎて使用デッキ透視される人結構いるよね
    ここだと天気の人とかヴァルモニカの人とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:11:43

    辞めろー!俺はラビュリンスじゃないですわ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:13:43

    アクセから察するのあるあるすぎる

  • 8切札勝舞25/04/21(月) 12:23:57

    だから全く違うプレイヤー名にしてます

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:34:45

    >>6

    実際ラビュはラビュスリーブ使ってないにしても白系統率凄い高いよね

    優先権の遷移は多いけど誘発は無さそう+アクセがそれっぽいで『もしかしてラビュか?』ってなることそこそこあるわ

  • 10雀荘のフリーテン25/04/21(月) 12:39:28

    全く名前でわかるデッキにするなと…
    あっ後攻もらいます

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:21

    俺がペンデュラムスリーブ付けてるからってシャングリラで魔法&罠ゾーンの端を封鎖するのはやめろ
    本当にやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:50:01

    今の環境だとブルーアイズMAXの付属ケースか2周年セット使用者は即原石青眼とみなしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:51:35

    もしかしてカラクリで統一してた俺ってサイバー流と対面した時ほくそ笑まれてた…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:53:20

    >>8

    名前変えすぎてゲーム違うじゃねえか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:12:24

    >>8

    B・W・Dだから恐らく青眼使いだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:27:49

    >>8

    プレイヤー名「イシズサガティアラメンツ」

    …?どっちだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:37:28

    メイト ワイトベイキング
    アイコン ワイト
    Pネーム そう思います

    食らった禁止令 隣の芝刈り

    見事やな……(1敗)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:41:27

    これとか心理フェイズに持ち込めることで有名なスリーブ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:43:57

    スリーブアイコンフィールド全部揃えてるけどバレたことないぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:10

    >>17

    先攻芝刈り禁止令って状況自体が謎感凄いけど一旦諸々のそれがミスリードだとしてもデッキ60枚って言う判断基準もあるだろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:48:46

    >>20

    それさえ通さなければ勝てるやろならまぁありかな?くらい

    魔法無効が1回だけなら怖いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:49:24

    とりあえず銀色っぽいフィールドに姫様スリーブ!これで偽装は完璧だな
    あっあっあっデッキ枚数見るのはやめるバジェ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:43:57

    きさまに純青眼を使い続けるオレの心は永遠にわかるまいッ!

スレッドは4/22 00:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。