- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:23:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:44:47
青白緑
ガイアッシュ条件
山札2枚見て1枚マナか手札か盾残りをボトム
エレメントひとつをマナ送り
マナか手札からコスト5以下のクリーチャー踏み倒し - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:46
デイガ6コスで終斗条件で2軽減とトリガー付与
ピーハン
相手選んで破壊か次攻撃強制
このターン1度クリーチャーが攻撃した時それ以下出す - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:59:04
多分次はテクノサムライカラーのリースだと思うんだけど個人的にはアタックチャンスの予想だな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:02
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:06
ペテンの完成度が高すぎて難しい
コスト含めて無駄な所が無い芸術品すぎる
生まれちゃいけないタイプの芸術な気もするけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:17
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:11:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:47
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:30
VTのバウンスだから全除去でもあのコストで済むみたいな査定の穴をついたみたいなケースがペテンシーだから
真っ当に強い効果積むと真っ当にコスト増えちゃうからペテンシーに追従できないマジック - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:50
Sトリガーはそもそもコスト払わないし…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:27:20
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:28:30
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:05
スレ主は管理しなくていいの?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:41:06
ビビるくらい気色悪い文章…前に見た記憶があるが同一人物かこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:58:48
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:18:25
寄成ギョウみたいなやついるなと思ったけどあにまんやってる寄成ギョウ最悪だな…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:34
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:12
ネイチャーも素足で逃げるレベル
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:27
別のスレで遊戯王なら適正ってあって真面目に考えてみたけど、確かに下くらいの内容なら適正になりうると思う
通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①相手が3体以上のモンスターを特殊召喚した相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
以下の効果から2つを選択して適用できる。
●自分は2枚ドローし、手札を1枚選んで捨てる。
●自分の墓地の通常罠カード1枚を選び、この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。その後その通常罠カードをデッキの一番下に戻す。
●フィールド上のモンスター1体を選び、ゲームから除外する。
こんな感じなら割と先行有利是正として機能するかなって気もするけど、多分後攻0ターン目に動けるデッキが大量に出てきてうーんってなる気がする - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:42
まぁなんにせよコスト制のゲームでコスト無しで使えていいカードじゃないです
遊戯王でもいくらか制限かけないと多分駄目なカードだから - 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:01
ぼくのかんがえた最強の三色パーフェクト呪文スレかと思ったら違った
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:59