ククク‥ペテンシーは我ら3色パーフェクト呪文の中でも最弱…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:23:50

    になるにはどれくらい性能盛ればいいと思う?
    クローシスカラーだったら
    アタックチャンス 火水闇のどれかをもつコスト3以上のクリーチャー
    3ドロー1捨て一枚デッキトップ
    墓地からコスト5以下蘇生
    SA付与
    とかかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:44:47

    青白緑
    ガイアッシュ条件
    山札2枚見て1枚マナか手札か盾残りをボトム
    エレメントひとつをマナ送り
    マナか手札からコスト5以下のクリーチャー踏み倒し

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:46

    デイガ6コスで終斗条件で2軽減とトリガー付与
    ピーハン
    相手選んで破壊か次攻撃強制
    このターン1度クリーチャーが攻撃した時それ以下出す

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:59:04

    多分次はテクノサムライカラーのリースだと思うんだけど個人的にはアタックチャンスの予想だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:02

    >>1

    >>2

    肝心のコストは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:06

    ペテンの完成度が高すぎて難しい
    コスト含めて無駄な所が無い芸術品すぎる
    生まれちゃいけないタイプの芸術な気もするけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:22

    >>5

    4コスくらいじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:17

    >>7

    5コストのクリーチャーを2回も踏み倒すカードが4コスなわけなくて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:11:18

    効果盛りまくって踏み倒し前提の高コストにするならいくらでも案は出そうな気はする
    問題は当ペテンシーは3コスチャージャーから奇麗に手打ちがつながる上でこの破壊力って部分で
    やっぱST踏み倒し効果ってもっとコスト査定跳ね上げないとダメじゃねぇかなぁ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:47

    >>9

    そもそもコスト指定するべきだったと思うんですよ私は

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:30

    VTのバウンスだから全除去でもあのコストで済むみたいな査定の穴をついたみたいなケースがペテンシーだから
    真っ当に強い効果積むと真っ当にコスト増えちゃうからペテンシーに追従できないマジック

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:50

    >>10

    Sトリガーはそもそもコスト払わないし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:27:20

    >>9

    これやね、軽コスにするとパィアみたいになるわけだしかと言って中途半端にすると↓の様に何も考えないとスレ画になる訳だ

    要は>>1の前提が間違ってる「ペテンシーを最弱」には出来ない、雑な踏み倒しでトリガー起動やら出来るカードが弱くなる環境は存在しないので


    「匹敵するカード」なら作れるかも知れないが…この様子だと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:28:30

    >>13

    すまん、パィヤってどっち?ファイア?アルカディア?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:05

    スレ主は管理しなくていいの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:41:06

    ビビるくらい気色悪い文章…前に見た記憶があるが同一人物かこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:58:48

    >>17

    >>13なんか反論ありゅ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:18:25

    寄成ギョウみたいなやついるなと思ったけどあにまんやってる寄成ギョウ最悪だな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:34

    >>14

    ファイアもアルカディアも「ア」で終わる上「ィヤ」で終わるパーフェクト呪文は存在しないので架空のカードの話をしているが正解やね

    まぁマジな話するならファイアのほうでない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:12

    >>8

    ネイチャーも素足で逃げるレベル

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:27

    別のスレで遊戯王なら適正ってあって真面目に考えてみたけど、確かに下くらいの内容なら適正になりうると思う

    通常罠
    自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
    ①相手が3体以上のモンスターを特殊召喚した相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
     以下の効果から2つを選択して適用できる。
     ●自分は2枚ドローし、手札を1枚選んで捨てる。
     ●自分の墓地の通常罠カード1枚を選び、この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。その後その通常罠カードをデッキの一番下に戻す。
     ●フィールド上のモンスター1体を選び、ゲームから除外する。

    こんな感じなら割と先行有利是正として機能するかなって気もするけど、多分後攻0ターン目に動けるデッキが大量に出てきてうーんってなる気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:42

    まぁなんにせよコスト制のゲームでコスト無しで使えていいカードじゃないです
    遊戯王でもいくらか制限かけないと多分駄目なカードだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:01

    ぼくのかんがえた最強の三色パーフェクト呪文スレかと思ったら違った

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:59

    >>22

    その書き方だと手打ちペテンシーで墓地ペテンシーを延々コピる無限ループするぞ

    それを抜きにしてもエンドにしか撃てない遅さが致命的に感じる…ニビルでよさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています