- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:55:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:19:10
ダグナー編のクロウはマジでデッキパワーが頭2つ3つぐらいは飛び抜けてると思う
展開力高いし効果も強い、その上アンチリバースやトラスタで罠対策も完備っていう - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:32:08
シロッコゲイルブラストでお手軽に相手の攻守半分にしつつ5000の貫通はだめだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:41:13
シンクロ時代にエクシーズかペンデュラム持って来てるようなもんかなぁ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:42:39
リンクスで山張るだけのスキルで環境だった男・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:53:40
スピードスペルの関係でトラップ主軸のライディングデュエルでデルタクロウアンチリバースはインチキ効果だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:34:18
2009年の世界を制したデッキだしな
まぁシンクロ体はBFがあまり使われるDDBやゴヨウブリュみたいな禁止連中だったんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:07:09
クロウのBFは
サテライトに捨てられたカードを拾ったのか
セキュリティの押収品をかっぱらったのか - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:08:54
手札から罠だと!? インチキ効果もいい加減にしろ!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:12:43
うるせぇ楔カウンターを乗せんぞ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:04:03
どのモンスターも旋風でサーチできる範囲広がるから普通に強かったからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:05:47
疾風のゲイル君なんで守備まで下げるんですかね…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:40:40
あんまりに強すぎてまともな強化貰えなかったヤベーヤツじゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:03:20
お披露目デュエルで後攻ワンキルかますような奴なんでまあ…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:32:07
初期BF組もリンクスだとCPUが回しやすいから出番があると言う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:39:42
以外とアーマードウィングとか使う。当時の7シンクロ組で貴重な守りよりモンスターだし。
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:41:58
紙でもデュエルリンクスでも環境とったテーマだ‼︎面構えが違う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:01:05
メイン3人で共通してる闇属性・レベル3・攻撃力1300のチューナーだけど疾風のゲイルだけ戦闘能力がおかしい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:46:57
攻撃力2600の奴とも相打ちできるのおかしすぎる…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:50:15
ゲイル召喚
優先権でスタダの攻守半分 - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:52:11
ありとあらゆる方法で特殊召喚してくる現代でも仲間がいると無条件でポンと出てくるなんてそんなに多くないぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:52:33
召喚権を踏み倒すと強いということはサイバードラゴン先輩が証明している
サイバードラゴンが強すぎて長年亜種には目もくれずサイバードラゴン本人だけ採用されてたのも大分類似性を感じる