Wixossってもしかして簡単なのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:34:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:36:29

    スレ主はどの立場?
    現ユーザー?興味あって始めたい人?昔やってた人?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:02

    >>2

    ちょっと興味があるくらいでnote漁ったら見つけたので気になったくらいです

    運のウェイト大きいTCGなんですかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:42:49

    note書いた人のXアカウント見たけどこの人wixossは初心者でもカードゲームは初心者じゃないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:31

    >>3

    カードゲーム自体初心者?

    運ゲー要素が強い=新規に勝ち目があるじゃないよ?

    後wixossはデッキ構築段階から勝ち筋までのルート構築必要なガチガチのリソース管理ゲーだよ

    デッキ相性とかあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:02:22

    簡単に勝てるなら始めたいと思ったの?
    本当にスレ主の思う通りに初心者でも勝てる運ゲーだったとしてもそれは全員が一定確率で勝てるって意味だから逆に絶対半分は負けるって意味だけど大丈夫?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:03:02

    プチョヘンザさんは普通に強い人だね
    あとnoteで紹介されてるひとえは難しいデッキだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:09:45

    デュエマのCSで2桁優勝してる人は普通にTCG上手い人なので初心者の指標には向かないんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:12:48

    >>5

    どちらかと言うと難しいTCGでnote書いた人が特殊だったって事ですかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:13:15

    この人自分で初心者っていうけど招待制大会の夢限少女杯出れる段階でもう相当やってる人なんよ…
    TCGだから実力拮抗した時に運ゲー要素で悲鳴上がる事自体はあるが上でも言われてるようにベースとなるゲーム進行部分はマジでガチガチのリソース管理ゲー過ぎてむしろ実力差ある時のワンチャンの無さがマジで凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:13:39

    >>9

    note書いた人にはwixossはそこまで難しく無かった

    だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:15:59

    そもそも解放派から始めたって事は一年はやってるって事じゃんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:18:11

    >>10

    単純に一年以上プレイしてる上でデュエマでもTCG経験値積んでるし、こっちから「初心者」と呼ぶのは正直憚られるし謙遜としてもちょっと……て感じよな

    (熟練プレイヤーから見て正しいかはともかく)大会環境のメタ読みや自分のデッキのカード投入理由も言語化できてるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:21:37

    この人競技デュエマにずっと揉まれて来てる人だから普通の初心者よりは上手くなるスピード早いんじゃない?
    デュエマのコツがウィクロスに応用できるかは知らんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:21:46

    wixossでの勝ちって相手のアーツを自分より早く消費させるかそもそも撃たせないかにかかってるからリソース管理と相手の構築の読み合いと環境の流行読みが必要
    もちろん自分のデッキの勝ち筋は前提で

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:23:15

    初心者が勝てるゲームって要するにプレイの上手さが意味ない欠陥ゲーだしトランプやってた方がいいぞ
    初心者が勝てると初心者にもワンチャンあるは全然違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:27:43

    ウィクロスやってるけどガチの初心者が3ひとえで勝つのは相当無理ある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:29:59

    >>16

    トムの勝ちで…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:30:53

    ウィクロスなんて定石ありありのリソース管理ゲーで初心者が古参に勝つ事なんてめったにないよ
    実力が拮抗してる者同士が戦って最後に運要素でひっくり返るみたいな話を初心者でも勝てるって歪曲してね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:09

    そりゃ盾全部がLBなら初心者でもテキスト読めりゃ勝つだろうがそんなの何10試合に一回だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:38:52

    まあ今回の夢限少女杯の参加条件は年4回のGPでのベ8だからめちゃくちゃ運良ければ出れることもあるかもしれないけど夢限少女杯でベ8になるのはもうビギナーズラックの領域じゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:40:47

    >>18

    それ別に初心者が実力で勝ったわけじゃないけど元ネタ知らないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:44:18

    だいぶ前に触ったけどマナの管理とアーツの温存キチィ〜ってなったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:45:17

    ひとえは初心者にオススメではあるけど初心者じゃフルパワーは出せないデッキ
    まあジャックビーンズでゴリ押しすれば勝てる試合もいくつかあるっちゃあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:45:43

    デュエマ知らんからこの人のことも知らんけどヤソがホロカ初心者自称してnote書いてるようなモン?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:28

    スレ主に勘違いされたくないから一応言っておくけど
    別に初心者お断りって事じゃないからね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:49:18

    プレイ以前に構築の時点でめんどくさい……

    自分でデッキいじるとライフバーストの枚数すぐおかしくなる……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:41

    >>27

    LBは基本20枚固定がいいはず

    そこをいじると大概酷いことになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:53:34

    >>28

    いやそれはわかってるんだけどなんか21枚になったり19枚になったりすんねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:56:12

    21枚はルール違反だよ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:57:11

    >>30

    構築が定まらないって話だと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:01:40

    実際にnote書いた人のプレイ見れば初心者どうかわかるんじゃない?
    夢限少女杯に出てるって事はどっかでフィーチャー席座ってるでしょ多分

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:29:37

    解放派からって事は1年以上経ってるので
    人によって初心者かどうかは意見はわかれるんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:38:16

    どうなんだろうね
    本人はメインはデュエマって言ってるしサブでやっててウィクロスはたまにしかやってないんなら実際にやってる期間は1年未満になるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:40:38

    先月セレモニー参加した時にMTG経験者だっていう初心者と当たって相手後攻3T目で投了されて勝ち試合になったけど
    まだプレイ出来たと思いますよって話したらこっちの残りデッキ枚数とデッキ内とライフクロスにあるLBの枚数を空で言い当てられてもう詰みですねって返ってきてちょっと戦慄したな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:46:24

    本当に初心者向けならもうちょっとユーザーいるはずなんですよ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:48:09

    まあデュエマとかポケカとかに比べたら初心者が結果残す確率は高いんじゃないか
    全体母数が少ないから

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:16:02

    WIXOSSってややこしいイメージあるなぁ
    全国優勝すると女の子にしてもらえるってのは聞いて気になってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:18:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:53:36

    Wixossってそもそも教材少な過ぎて始めても上手くなれないイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:07:49

    勝ちたい?じゃあ最低限今環境で使われてるアーツの効果全部暗記してください

    が最低限のスタートラインのTCG

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:48:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:58:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:15:11

    これnoteを書いた人に一番失礼じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:24:12

    読む人の知能レベルまでは責任持てないからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:25:04

    カードゲーム慣れしてる人なら途中参入しやすいの?って質問ならリソース管理ゲーだしイエスって答えるけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:28:51

    だって「簡単に勝てるから是非始めて」って言っても一番困るのスレ主だし……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:50:30

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:55

    もしかしてこのカテwixossアンチ常駐してる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:27

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:52

    会話する気のない対立煽りでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:20:37

    あくまでnoteを書いた人がすごかっただけであって普通の初心者じゃ世界大会ベスト8は無理だと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:23:06

    >>41

    それ自体はまあそんなモンじゃね?


    環境で使われるカードの種類が多すぎるとかだったらキチィが

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:43:55

    >>50

    アルミホイラーかよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:42

    Note書いた人って実際デュエマは強いんかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:09

    他のTCG経験してると例えば大型大会特有の緊張とか、有名プレイヤーと当たった時に変に萎縮するとかそう言ったことにも耐性つくからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています