- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:41:08
新規どれもハングリーバーガーとヌーベルズに対する愛があって良かった おそらく開発陣に使い手がいる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:41:56
どうにかしてハンバーガーをぶち込みたいと言う執念を感じた
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:01
滅茶苦茶いまさらだけど大口開けるって意味のあんぐりともかけてるのか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:43:50
相手を食材にハングリーバーガーを出せるわけだけど誰が作ってるんだ…?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:45:58
攻撃力2000の「ハングリーバーガー」というあまりにも露骨
そういう特定の仕方があったかという関心
ルール上仕方ねえだろという文句
その他もろもろの複雑な気持ちにさせる名テキスト - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:47:22
フルコース料理でラストにハンバーガーを2連発出してくるのは反則だろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:47:36
オリジナル入れずにアングリーだけ入れてサーチに集中させるには流石に妨害に不安があるかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:48:05
除去効果のトリガーやリーサルを狙うワンプッシュに本家を使うと言う
メイン料理を盛り立てる采配 - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:50:43
フルコースとして考えるなら
気が早いけど次新規があるならハングリーバーガーを素材に出せるリンク1でデザートのカードが欲しい
効果はなんでも良いや 相手のライフを8000払わせるとかでええやろ - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:02
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:38
ルール上同名だとアングリーとハングリー合わせて3枚までになるのか
サーチもあるからアングリー3枚にしたいけどそうすると効果が腐るバランス
これは運営にファンがいますね間違いない - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:53:24
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:53:58
海とかホープレイとか前例はあったけどバーガーは結構うまいことやったなって
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:16
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:18
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:56:11
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:11
カウンター罠と元料理長のカードで両方小指立ててるの受け継がれる何かを感じて好き
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:57
ペンデュラムとしてのサポートとか追加されたりするんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:33
バランスとか色々考えてこの効果なんだろうけど、赤しゃり方式にしてもらってバーガー6枚セットもやりたかったなとちょっと思ってしまう
お一人様合わせて3個までなんてこんな量じゃ満足できねえよ… - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:17
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:16:00
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:55:36
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:04:40
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:14:55
生足(豚足)
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:14
戦士族らしく伝説の剣とか最強の盾持たせて装備ビートしようぜ!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:18:03
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:53
ハンバーガー4個分デッキに入れられないのが実に惜しい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:54
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:36
「テキストに「炎族」と記された海」を手札に加えるとか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:47:20
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:44
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:45
ルール上同名で効果を付け足すのはハーピィレディで昔からやってる
あちらはだんだんバニラの方に採用意義が出てきた - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:47:43
正直打点だけ見ても2500ラインとはいえ
そこを超えて貰えたのは実にありがたい所さん
そこに効果も盛って貰っていいんですかこれ - 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:27:11
ルール上そんなカードは存在しないんや
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:35:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:36:37
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:37:41
結構強くなったきがするリリースするのも結構つええ気がします
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:49:04
初代料理長と構図同じなの好き
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:53:39
これアリなら極神も同名扱いリメイク出してくれねーかな
今の性能だといくら出しやすくなってもクソゴミすぎんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:04
初代のハンバーガーがハングリーバーガーで当代のハンバーガーがアングリーバーガーなんだろうな
レシピは受け継いでも時代に合わせて改良されてきたんだ - 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:14:22
コース料理の最後におまけ要素としてバーガー出したら予想外の反響があって、本格的にコースの〆としてアレンジした感じのストーリーが思い描けるの良いよね……
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:16:44
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:38
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:58
はえ〜…考えられてるな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:10
本家本元レシピへの敬意が感じられるなあ……
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:12:24
食べようとした獲物を横取りされるから怒ってる説もあるな