先にカードを捨てて引くタイプのドロー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:36:28

    弱めとされがちだけど普通に強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:41

    胸躍る可能性の方が好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:41:05

    >>2

    インスタントの上位互換だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:47

    追加コストじゃないと手札ゼロの時にシンプル1枚増えるのは引いてから捨てるタイプにはない利点よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:58

    要はルーター能力なんだけど
    順序が入れ替わったことで結果は同じでも使いにくくなってるの
    無理して青の賢い(ということにしておく)振る舞いを見よう見まねで真似してるみたいで
    なんとも赤らしいパワーになってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:01

    コストじゃないやつは手札なくても使えるから好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:10

    発掘持ち捨ててそのまま発掘できて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:28

    基本ルール知ってるだけなんだけど、追加コストで捨てるカードって打ち消されたらめっちゃ損する?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:15:45

    >>8

    する

    逆にコピーできれば唱えてないので丸儲けになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:30

    アンリコビーフ好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:34:33

    >>10

    カード3枚引いてるからってこの名前付けたヤツだいぶ食品偽装のセンスある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:38:29

    アンリコは差し引き2枚増えてるのに対してコイツは墓地から使ってる以上3枚増えてるっていうのもあるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:42:48

    街道筋の強奪好き
    器用過ぎて最早赤らしく無いけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:49:43

    手札捨てて(0枚なら捨ててないけど)ドロー系はルーターとは別ジャンルな気はするがこれも赤らしさある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:44:37

    >>13

    計画と相性良すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:58

    >>13

    これすきー

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:53

    アンリコビーフの語感よ

スレッドは4/23 07:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。