- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:20:09
バーボンが主人格だと思い込んでる多重人格ネタ面白かったな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:19:55
あのスレ面白かったよな 自分も好きだわ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:34:06
精神世界で腕相撲とかしてその日の身体の自由権を取り合ってたらバーボンを応援したくなっちゃう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:37:28
そういうのめっちゃ好き なんというかロマンあるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:38:47
良いよね…
昔から同じ顔がそれぞれ全然違う性格表情してるみたいなキャラが好きだから分裂ネタは妙に刺さる - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:22
へーそのスレどこにあるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:41:52
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:25
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:46
サンキュー見てくるぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:08:57
身体の主導権を取り合うネタ好きなんだよね
よくよく考えたら大分シリアスな状況な気がするけどコメディ・ギャグのノリでいてほしい - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:01
分裂したら普通は仕事量減るだろうけど、この人は何か逆に増えてそう(増やしてそう)なイメージがある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:21
身体は1個だから結果的に3人分働くことになる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:25:43
この手の身体も分離しちゃう話は寿命も分け合ったりするパターンが多い
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:28:42
実際解離性同一性障害って強いストレスで人格が分裂することもあるし、原作でも多重人格者になっても何らおかしくないんだよな
降谷が力だけじゃなくてメンタルもゴリラで助かった - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:52:27
よく見る展開な気もするけど、思ったより供給少ないんだよね
私が見つけられてないだけでもっといっぱいあるのかもしれないけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:34
96年にTVが始まった頃に出てたとしても多重人格ネタはギリギリアウトかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:08:44
短いスレだけど物理的に分裂するとバーボン担当が一番辛くて安室担当が一番楽っていうスレあったよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:26:21
あの頃は王道パターンだったような気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:23
ちょっと違うかもだが今だとこのスレも好き
ここだけトリプルフェイスが|あにまん掲示板赤ちゃんの時に生き別れた三つ子だった世界線それぞれに身内だという認識は無しbbs.animanch.com - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:08:18
定期的にこういうネタ見たくなるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:58
安室が丁寧に淹れた珈琲が、降谷にただのカフェインとして雑にガブ飲みされたりバーボンに薬仕込むのに丁度いい扱いされてりする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:46
それをみた梓さんは何を思うだろう……
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:46:23
複数の人格が一枚の絵の中で表現されてるイラストも良いよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:30:52
分裂しても多重人格でも風見の胃がやばいことになりそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:04:57
ギャグにもシリアスにもできる題材だよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:10
保守
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:56
なんか大体バーボンが苦労してるイメージ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:47:46
そんなバーボンが好きだ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:51:02
わかる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:41:28
バーボンは"スリー・フェイス"って呼ばれてるんだぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:14:26
保守
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:39:00
大体安室さんが平和で面白い人間になってる気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:05:43
唯一の一般人だしね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:40:06
多重人格ものだと、主人格である降谷さんの立場が強いやつと弱いやつがあるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:32:54
降谷の人格が強いとそもそも別人格が生まれないので弱い方がよく見るな
二次で読んで唸ったのは実はバーボンこそ主人格で降谷は憧れから生み出された副人格だったオチ
これも最終的に降谷を失って独りぼっちになったバーボンがお労しいやつ - 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:27:43
そんなのあるんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:38:30
その場合公安設定はあるの?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:52:18
ブックマーク付けてなくて見失ったけど推しを取り戻せなかった祠系悪役令嬢みたいな話だった
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:12
探してみたいから良かったらどこのサイトにあるかだけ教えてほしい
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:56:53
厳しめに嵌ってた時期に支部で読んだ覚えがあるけど遡って探してみたら消えてるっぽい
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:27:31
そうなんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:38:11
作者曰く安室の本来の一人称は俺
でも子供の頃も警察学校時代もずっと僕だから意識して一人称を変えてるってことになる
もしかしたら読者が知ってる降谷零でさえ演じてる顔で本質は更に苛烈なのかもしれない - 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:03:14
子供の頃からずっと演じてる…ってこと!?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:25:47
いじめの標的にされてた過去があるからな
幼少期の多感な時期から周りと違うことに後ろ指刺されてストレスとか寂しさ感じてたなら、みんなに好かれるようになろうとして演技していてもおかしくない - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:33:32
うわ辛…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:19:01
ハーフで外見が他と違う事を学校でからかわれがちでそれを喧嘩というか力で黙らせる事は出来るがそれをすると生徒どころか先生からもあいつヤベーヤツだなってなって遠巻きにされてずっといじめられ続けるから・・・
見た目は違うけど中身が文武両道な優等生って良い子ちゃんになると文句が付けづらいし仮にいじめられても先生が庇ってくれる事が多い
相手を力で黙らせる方向だったのに言葉でわかり合う方向に導いてくれたエレーナ先生は降谷にとって人生救ってくれたようなもんなんだなと - 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:44
そうだよな〜