- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:32:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:44:03
まずは自分が例を
メインとなる物
●クラブ・タートル
メインデッキのモンスターのヒトデンチャク、ザリガン、タートル・狸をリメイク
クラブタートルを基本に融合モンスターを3体追加する
ヒトデンチャク:融合素材になったら水族サーチ
ザリガン:レベル上昇能力+自信を生贄にクラブ・タートルを儀式召喚する能力
タートル・狸:クラブ・タートルの名前コピー能力
ヒトデの口が腹についたモンスター破壊形態
蟹の鋏がザリガニのに変った戦闘形態
クラブ・タートル×5で出てくる究極体
で、儀式・融合方面で強化をする - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:44:30
ガルマソードはリンクスで本田君にボイス貰えてたから、ワンチャン同じく本田君が使ったバーバリアンとシナジー効果つけてくれないかなとは思ってる
もしくはアクロバットモンキーをリメイクして、ガルマソードを本田君のカードらしく強化してほしい - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:44
仮面魔獣マスクド・ヘルレイザーは無難に「仮面」をテーマ化すればいいと思う
デス・ガーディウスと他仮面魔法の効果を考えると、フリチェで相手に装備して効果を無効にしてコントロール奪取とかなら強そう
あと特殊召喚時に「仮面」魔法・罠を手札に加える効果があれば、生贄封じの仮面を切り札に添えやすいと思われる - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:31:47
ダンシング・ソルジャーは御巫にして、打点要因にするのが良い感じになりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:38
チャクラは儀式魔法の女の人を祈り手にするとかかな?
ただローガーディアンと被るよな…… - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:42
●ゼラ
●デビルズ・ミラー
●チャクラ
●仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー
この4枚強化が一番難しいよな……同属性、同種族だからわけるか分けないかの判断が分かれそう - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:13:47
「ダンシング・ソルジャー」は「ダンシング」でカテゴリ化できないかと思った
「ダンシング・エルフ」、「踊る妖精(ダンシングフェアリー)」が風属性・天使で共通してるけど、
ソルジャーは地属性・戦士なんだよなぁ……
表示形式変更を駆使するカテゴリになりそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:15:15
スカルライダーはカオスライダーグスタフのように自分の墓地のカードを除外するテーマにできそう
攻撃力1900はそのままで、「①自分の墓地から対応したカード(魔法・罠・モンスター)を1種類除外して相手の効果を無効にする。(除外するカードの種類は各1回ずつ)②除外する度に相手ターン終了時まで攻撃力800アップ」とかならいけるか? - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:16:21
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:17:15
簡素儀式術
効果の無い儀式モンスターを儀式召喚扱いでデッキから特殊召喚する - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:18:44
とりあえず「効果モンスター以外の儀式モンスター」でくくれるな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:26:31
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:29:00
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:37:40
「ダンシング」カテゴリ化は英語名との兼ね合いがね……
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13325
こんなのもあるし
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:47:20
ジャベリンビートルはそのうち効果持ったリメイク儀式モンスター「ジャベリン・コーカサス・ビートル」が出るんだ…
攻撃力2450の3回攻撃と守備貫通効果と効果破壊耐性を持ってるんだ……(妄想) - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:52:42
スーパー・ウォー・ライオンは獣らしく相手を捕食して降臨するとか
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:28
相手モンスターを生け贄に召喚される儀式モンスター…ってコト!?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:14
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:06:06
すまん、「効果なし儀式モンスター」に対して「実質効果なし融合モンスターなのに効果モンスター扱いでマッドボールマン可哀想だよね」的な意味だったんや…深く追求はしないでくれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:43
結構前にオリカスレに投下したものだが
ジャベリンビートルサポート
《ジャベリンビー》
効果モンスター
星1/地属性/昆虫族/攻 350/守 450
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ジャベリンビートル」カードを2枚まで手札に加える。(同名カードは1枚まで)
②:自分メインフェイズに手札のレベル8モンスター1体を相手に見せて発動できる。
ターン終了時まで、このカードのレベルは8になる。
ぶっちゃけ物足りない部分はあると思うから適当になんか付け足してもいいよ - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:17:07
それなら普通に「昆虫族の儀式モンスターとそのテキストに記された儀式魔法を手札に加える」でいいんじゃない?
昆虫儀式に絞ってあるし、加える儀式魔法も汎用儀式魔法じゃないからワンチャン良調整な気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:53:25
昆虫族儀式が今後増えることを期待するか
「ジャベリンビートル」がカテゴリ化するのを期待するかで評価変わるポイントだなそこは - 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:12
ちょっと調べたけど
「攻撃力2450の儀式モンスター」で指定するとチャクラとジャベリンビートルしかいないから
その指定のサポート作ったら2体まとめて救済できんかな
まあ初期バニラ儀式という点と攻撃力以外共通点ないからまとめるのも変な話かもしれんが - 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:47