- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:56:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:14
大阪展は六月九日まで
— 2025年04月22日
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:21
行きたいなぁ、何か良さげなグッズ売ってた?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:58:11
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:27
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:04:54
九州民で福岡待ってる状態だから福岡展では解説追加やコラボカフェ無いのちょっと悲しい…
大阪の解説追加した図録を通販してくれるのかが気になってる - 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:21
カフェがメチャクチャ混んでんのに導線が最悪ってポストは多くみたけど実際どうなん?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:23
俺も九州民!大阪に滑り込みで行くか、福岡開催にかけてお金貯めるか迷ってる…でもピンチャングッズは大阪だけだろうなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:13:21
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:14:00
自分は今日行ったけど15時頃行って1時間ちょい待って中で食べれたな
大阪スレ主見るに1日目はめっちゃ混んでたし待ち時間長かったっぽいね - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:15:44
限定ではなく追加だから福岡のグッズのラインナップは大阪と変わらない(あるとしたら追加)と思ってたけど違うのかね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:26
そうだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:41
実際にこの目で見てみたいけど金と時間がねぇ……
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:46
今日に行ったのかな?
平日でもコラボカフェは混んでる感じ?
普通人立ち止まったりしてみてどれくらいかかった? - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:55
夜行バス乗って早くに来たのもあるかもだけど今日自分が行った時はそこまで混んでなかったかな
じっくり見れたし原画の迫力が凄くて楽しかった