- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:12:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:13:29
相手フィールドのカードを全て罠カード扱いにする
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:13:49
言うて攻撃力2800のサイコ流のカードなかったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:14:09
手札ピーピング
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:15:29
サイコロードの更なる上位版を出す
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:15:33
アイデンティティが時代に合ってないから、強化するなら別物にならざるをえない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:16:06
みんなが罠を使う環境ってこいつが強いと思いきやこいつのせいで自分は罠を使えなくなるデメリットがあるって最近気がついた
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:18:09
緊急テレポート改みたいな感じで速攻魔法でポンとショッカー呼べたら強い気はするが、テーマとして【サイコショッカー】が強くなる未来が見えない
罠封じってどこまで行っても相手依存だし、さらに言えば後攻での強みでしかないんだよな - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:18:43
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:07
城之内くんの魂のカードだしメタル化魔法反射装甲も装備させて魔法も無効化させよう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:28
ショッカー以外の人造人間にもつけられるようにした電脳増幅器のリメイク出ればワンチャン
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:28
いっそ罠は捨ててエスパー絽場方面で伸ばすとか
そっちはそっちでしんどそうだが - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:29
昔は未来融合から展開できたのになぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:19:48
効果を漫画と同じにする
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:41
バスブレさんに学んでモンスターを罠扱いするカードとか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:22:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:23:28
相手カードを罠に書き換えるってワンチャンありか?属性変えるのもありになってるし
ただ破壊して効果発動してしまうのもいるし...うーん - 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:24:48
罠に書き換えとかルール的にとんでもなくめんどそうだし雑すぎてしないんじゃない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:25:55
罠を送り付けるとか
で破壊されたらメリット効果ってのは - 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:26:23
お互いの墓地の罠と裏側表示の魔法罠の数で制圧効果が適用されるとか?
ロンゴミみたいな - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:26:54
スネークアイが魔法にしてモンスターをバックに埋め込めてたし罠扱いにしてどんどん魔法罠ゾーンに埋め込むとかはどうだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:34
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:28:46
罠を破壊したらカウンター置いてカウンターの数だけ万能無効使えるとかにしよう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:29:55
それで火力上がるのは面白そうかもな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:36:03
昔強化来た後弄った事あるんだけどサーチやSSに地味に回りくどい条件ついてて
ショッカーを素直に展開するのすら地味に苦労するんだよな… - 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:45:43
専用永続罠置いて驚異の人造人間や新モンスターでフリチェ無効化orアクティブにする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:57
絽場を意識した強化ならコントール奪取や予言をもうちょっとしやすくなって欲しいところ
あとは罠扱いにするカードをもっとください