- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:35:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:40:08
素直な解としては融合部分を烙印みたいな外部テーマに委託するってのになりそうだけど、それはそれで枠譲った部分が増えるほと本筋から外れなかねないと言う課題もあるか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:41:36
ラピッドトリガーが不甲斐なさすぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:44:27
しゃーないんだけど自分の場を対象に取るけどヴァレットはリンクでしか反応しないから射出できないの寂しい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:58:10
覇王ぐらいでしか使ったところを見たことが無い墓地効果何かに活かせないんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:59:07
狙いに行くと他が厳しくなるから自分は超越融合入れておいて引けた時の上振れにしちゃってるなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:06:12
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:46:53
リボルバーにこのカードを(投げて)渡された遊作がわざわざ属性変更まで使って出したカード。裁きの矢(と自分自身)の破壊とダークフルード(この後出すアクセスコードの素材)の蘇生に使用された。
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:55:01
普通にドラリンで良くない?
上振れた時限定にはなるけどデュアルウィール落としてラピッドトリガーサーチすれば相手ターンにエンドで蘇生したトレーサーの効果で素材供給して融合できるし - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:14:05
リンクロス君唯一のアニメでの出番なんだよね