シグナー竜達

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:27:00

    それぞれに役割が出来たの良かっ…

    LSDくんはどうすれば…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:27:34

    こいつ進化前の方が強くね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:27:56

    アニメのレベル変動があればなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:28:57

    ライフストリームのなんか初期のデジモン感のあるデザインは好きだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:29:35

    いつ見てもハブられてる水属性が不憫

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:30:49

    今の環境でデッキとして強いのはレモンとBFDのどっちだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:32:25

    リミットオーバーアクセルシンクロを再現できる効果でリメイクしよう
    ドラコン族シンクロを任意のレベルにして蘇生するみたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:34:10

    スタダ…元々強かったし今でもアクセルスタダ採用するデッキなら
    レモン…実家のリゾネーターで採用
    ブラロ…天盃龍やレボシン+星4から出てくる
    BF…まさか実家で使われるようになるとは…
    エンフェ…実家が『出来た』
    LSD…一応サポートあるんすよ!その効果使われてるの見たことないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:36:22

    デッキとしてはシンクロンとレモンが抜けてると思うけどエンシェントフェアリーの実力がよくわからん
    流石にDフォーマーやローズよりは強いと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:36:36

    2年前ぐらいの時はLSDが1番使われてたぞ 恐竜ftkでビシバールキンの素材としてだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:44

    ブラロはブッパ一筋でよくやってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:58

    ライフストリーム君は素材指定無かったらなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:39:45

    漫画シグナー達のこともたまには思い出してあげてください

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:40:34

    >>10

    レベル8ドラゴン族シンクロチューナーという謎の唯一性

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:40:59

    >>13

    割と使いやすいよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:43:45

    >>14

    漫画スターダストが最後の最後までチューナーであること伏せられていた結果ではあるから今後のリメイク次第ではその立場も危ういかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:44:27

    ライフストリーム君はハリファイバーから出せるシンクロチューナーで1番高ステータスなのが強みだった(過去形)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:45:55

    >>13

    閃光竜→地味

    閻魔龍→攻撃制限が…

    玄翼竜→登場時から…

    月華竜→ブルーアイズで出せるよ!地味に優秀な立ち位置

    妖精竜→ドローと破壊両方持ち良いよね…。あとジャックデッキではお世話になりました

    機械竜→装備魔法つけないといけないのが辛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:58:49

    LSDくんは同じ素材で画像が出せちゃうのも辛いところ
    使い方は違うし差別化が出来るとはいえ使いやすさはこっちに軍配が上がるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:04:30

    出た当時は閃光竜も閻魔竜も滅茶苦茶使われてなかったか?
    8シンクロだと抜けて優秀だった記憶あるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:17:34

    >>20

    その2体と月華は出た当初よく使われていたというかシンクロ使うデッキなら結構な割合で入ってた筈だな

    妖精も出せるデッキならたまに入ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:23:10

    >>11

    シンプルだけど逆に一定の強さの担保になってる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:10:52

    登場時からこれどうすんだよ扱いされたのはなんだかんだ玄翼ぐらいじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:24:43

    >>21

    時代の流れで使われなくなったタイプだな

    今なら天穹覇龍は弱体化されずにOCG化されただろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:26:45

    征竜全盛期だったからガフレみたいなレベル1チューナーと征竜で出せる閃光竜と閻魔竜はめちゃくちゃ使われてた
    同じ立場にクリムゾンブレーダーさんとかいたぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:31:23

    玄翼はカオスルーラー禁止の時一瞬高騰したからセーフ

    セーフか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:47:57

    閃珖竜さんは昔青眼でVFD出す展開の途中で浮鵺城に繋げるために精霊龍から出すレベル8光属性ドラゴン族シンクロとして重宝した覚えがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:50:35

    >>20

    閃光竜にヴァイロンプリズム?だっけが良く装備されてた記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:54:51

    パワーツールの正統進化としてブレイバー出ちゃったから尚更居場所がないよライスト

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:58:43

    過去の環境は知らないんだがライフストリームって昔は使われてたカードなん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:00:32

    シンクロチューナーで無駄にレベル高いのはな…
    正直言って使いづらくなるだけなんよ
    シンクロ素材にもランク8要因に使えると書けば聞こえはいいがランク8自体他の出張パーツで呼びやすいからライフストリームに頼らないし

スレッドは4/24 05:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。