- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:26:58
日本でも海外でもとっても人気のテーマ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:27:17
ヤリザ殿つえぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:28:27
スレ画は生まれた時代間違えたのかと疑うレベルで強い
この時代でデメリットなしで高ステータスかつ魔法罠無効は中々 - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:29:16
2011年くらい?当時どうやってシエン突破してたのか全然覚えてねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:30:18
今回の新規に(ロマン罠以外は)ほぼ文句はないけど
惜しむらくは召喚権割いて強い下級が貰えなかったのが悔やまれるところ
1枚初動貰えればワンチャン環境も狙えたと思うのにな〜 - 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:33:08
シエンが並ぶのは壮観なんだがシエン以外のシンクロも欲しい……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:33:35
定期的に新規来たり25周年のアニメで登場したり公式からも結構お気に入りな感じのテーマだよね
和とサイバー掛け合わせた感じが堪らん - 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:35:00
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:36:24
10年以上前のテーマで当時1ターンに4体ぐらい一気に並べられるの冷静に考えておかしかった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:45:09
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:59:57
原石六武ってのがあるらしいけど強いの?
強いなら組んでみようと思う - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:04:21
キザン、カゲキ、師範代の展開能力と門の噛み合いが凄すぎた
真六武衆だと15年前、元祖六武衆で数えるともう20年近く前のテーマになるのか…… - 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:08:47
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:27
軍大将とかいう六武衆のソリティアを更に加速させたモンスター
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:20:49
リンクス始めた時ちょうど六武時代でなんでこんな害悪(ロックや遅延系)が多いんだろうと思ったわ
六武メタだったのかと - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:24:12
闇属性だからカタストルで対処できないのも強かったな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:03:13
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:28:14
展開デッキの走りって印象ある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:29:47
荒行でザンジやイロウが再評価されたの好き
ヤリザ殿は…カッコいいでござるな - 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:31:55
旧カードが未だに主軸に残ってるのヤバすぎ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:32:30
初期六武衆でニサシ4回攻撃してたのは俺だけじゃないはず
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:36:59
ひとりで現代遊戯王の6割を完成させたテーマ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:50
パクったシエンで相手の魔法罠無効にしてこっちの六武展開通すのがつえーんだわ