ギリギリ制限復帰しそうでできなさそうなカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:56:46

    フィールドと墓地と手札全部デッキバウンスは現代でも類を見ない効果すぎるな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:11:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:33:43

    こいつの問題点って効果の強弱ってより使われた際大会運営的にクソ面倒って所だろ
    KONAMIからしたら売り上げにも貢献せずなんなら揉め事の原因にしかならんカードだから出所は無理じゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:35:30

    MDなら最悪タイムアウトで勝手に死ぬから許されるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:37:51

    リバースモンスターとかいう遅いだけで発動条件が緩い火薬庫

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:51:50

    現代遊戯王なんだかんだ同名ターン1ばっかりだからリセットされたらもう動けなくなりそうなのはある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:00:11

    原初の種と同じタイプだと思う MDなら余裕だけど紙だとめんどそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:46:41

    でもサイバーの方も復帰して暴れたって話聞かないしファイバーもなんだかんだそのうちありえそうなのが怖いところ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:12:41

    >>8

    サイバーとは全然違うタイプだしなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:13:44

    >>7

    原初の種の紙だとめんどそうな要素って何?

    海外だととっくの昔に解除されてるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:16:34

    発動条件と種類が違うだけで効果ほぼ一緒の救いの架け橋が健在だからやろうと思えば解除できる枠ではありそうなんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:16:46

    通ればだけどゲーム中に実質もう1試合挟まるって怠そう
    試合時間とか兼ね合いもあるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:18:21

    サイバーはともかく、スレ画はデュエルの進行そのものに影響及ぼすのがね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:23:28

    全リセットなら面倒だな、で済むけど除外ゾーンは戻さないからデッキ次第では割と辛くなりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:33:41

    >>10

    マクロ系と原初の種2枚あれば互いを回収して無限発動できる

    種の他に1枚回収できるから無限に魔法発動してドローしまくったりとかできる

    強くはないけどコンボが成立したら延々ループして長くなりかねない感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:29

    ループしたら長いって原初の種以外でも結構ありそうだけも

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:36:39

    >>15

    Dテレホンが許されてる時点でそれはないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:40:45

    原初の種解禁されたら使うの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:43:31

    >>18

    弱いから使わないw

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:44:49

    何かのフェスでファイパポット使えたけど
    こいつホント使えるだけで面白くないのよな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:45:26

    そういえばこいつってエクシーズ素材は戻さずにドローの処理後に墓地に行くの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:49:33

    スレ画は純粋な性能的にはいつでも返せるとは思う。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:52:19

    除外ゾーンだけ触らないの最近の墓地から除外して発動する系鑑みるとちょっと…
    不快罪と通ったら1枚で詰みかねない罪で許されなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:56:38

    >>23

    そもそもこいつ通したくないなら万能無効か裏側セットの時点で叩き割ればいいからなぁ

    叩き割れる状況でミラフォやマジシリ食らっても処理怠った自分が悪いとしかならんだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:58:21

    >>24

    流石にこれ使うデッキは捲る手段用意してると思うぞ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:59:18

    >>25

    捲れるならなおさらファイバーいらんやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:59:37

    >>25

    ファイバーセットした上で他のカードで捲れてるならファイバー使う必要ないのでは

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:01:24

    規制理由にShahrazad的な面があるなら帰ってこなくてもおかしくないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:01:41

    結界波&ライスト羽根箒大嵐でバックも粉砕した後にファイバーセットからの太陽の書とかならともかくそこまで理想的な手札揃えられてるなら最初から負けてるようなもんだし結局今の環境だとファイバー通る状況になる時点で半分負けって感じなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:04:25

    冷静に考えるとメタビ側がファイバー積むメリットそんなにないよな
    召喚権は食うしせっかく引いた永続も戻っちゃうし拘束力も低くなるし下手したら自分の永続で発動できないとかもありそうで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:35

    デュエル1かつレベル10の種族違い条件があるとはいえ墓地効果で二枚サーチもついててセット破壊されそうになったら発動できる強みがあるこいつが許されてる時点でファイバーが帰ってこれない理由は効果とは別のところにある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:07:05

    >>26

    >>27

    捲るってサンボルとか一滴のことじゃなくてサンアンドムーンとか星遺物の傀儡のことね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:07:13

    ティエラでリセットしてティエラからデモンスミス展開したほうが強そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:12:15

    >>32

    前者食らってないのに後者通してる時点でなおさら諦めろ案件では?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:13:37

    「盤面を捲る」じゃなくて「ファイバーを捲る」って意味か

    どっちにしろファイバー捲りを止められない=そもそも妨害に乏しいって時点で詰みだからセーフだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:15:11

    いやなんで後手想定なんだよ
    普通に展開中に貰ったら厳しいだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:20:24

    >>36

    後手で伏せもセットファイバーもどうにもできない時点で相手がなにデッキだろうが変わらないって話なんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:22:07

    こいつが解放されるとMDだと1試合の時間が紙だと時間制限がね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:22:38

    自分後攻で伏せがあったら泡や墓穴、神宣とかを警戒するもんだろ?
    当然それらへの対処はバック破壊やそもそもそれらが効かないカードを使うことだ
    でもそれらがないなら破れかぶれで通しにいくしかないわけで、通らなきゃ終わり
    その伏せがファイバーやセット捲りになろうがなにも変わらんってだけのことだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:56:26

    運営に支障をきたすと言うがそれは魔晶洞並にお手軽になってからの話やろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:35:14

    >>36

    それこそゲームの流れ支配してる先攻側がわざわざリセットするメリット薄くない?

    しかも相手にターン渡してる状態で5ドローだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています