藍神の声優棒すぎん?クールキャラには向いてないな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:05:03

    映画視聴後「やられキャラとしてむしろ良かったな…」

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:05:38

    お前本当にかわいいなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:06:05

    後半明らかに演技上手くなってんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:06:12

    負けてるイメージしかないと思ったら実際負けてしかないやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:06:23

    可愛いなぁ…これは世界の人気者になれますよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:08:44

    初代のアニメとかまさに声優の成長録だからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:16:31

    >>4

    僕「海馬といきなりデュエルか…藍神は初戦やし海馬負けるのかなあ」


    僕「ほぼ海馬の勝ちやんけ!」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:19:16

    >>7

    地面からオベリクスが無ければ藍神が勝ってたしドローって事で

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:19:33

    >>4

    しかも相手は初見の特殊ルールを押し付けて即思いついた無限ループ食らうという

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:20:51

    基本クラスメイトとして演技してたり無理して復讐に臨んでたりなキャラだから、棒読みもむしろ自然という

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:22:59

    >>8

    つーても藍神の方から先に、

    ファンタジー俺ルール押し付けてきたし・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:37:02

    こいつが低次元に送ったやつらはどうなったんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:37:20

    自作ルールでボコボコにされるとか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:39:38

    >>9

    (恐らく海馬が纏めていたとはいえ)事前表示された30秒くらいでルールの全容把握、初手で既に無限ループ構築準備開始なのマジで酷い

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:40:11

    こいつが海馬と表遊戯をボコして闇遊戯がでてくるんやろなぁ…

    合ってることは合ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:37:04

    気にならなかったけど見返したらだいぶ酷めな演技ではあった

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:37:58

    >>3

    終盤の暗黒化とかエフェクト掛かってるけど絶対演技上手くなってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:39:19

    最初の演技が棒で後々上手くなっていくのは遊戯王の恒例みたいなもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:42:55

    棒だけどデュエル中の感じは結構好き
    なんかデッキの雰囲気とマッチしてる感じある

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:43:34

    妹に助け求めるとこほんと好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:44:09

    映画U-NEXTで見たわ、面白かった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:46:05

    方界モンスターのカード名が滅茶苦茶耳に残る

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:47:21

    これは百済木さんもマジになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:48:04

    >>23

    こいつ低次元に消えたはずでは…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:49:56

    藍神「俺ルールで気合いが足らんとモンスターの攻撃力が下がるぞ」
    ぼく「ほーん」

    ぼく「全員フルパワー出せてるやんけ…」

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:51:07

    >>18

    それが1つの映画の中で成長していくのは流石に異例だよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:51:30

    藍神くんは気合いが足りないので最初から攻撃力0で効果で攻撃力が上がるモンスターを使う

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:52:14

    >>25

    尺の関係でカットされたという城之内戦があれば序盤攻撃力が上がらず劣勢

    ピンチの局面では攻撃力MAXになるも逆転間に合わず敗北

    最初から攻撃力がちゃんとしてれば普通に勝ってたくらいの塩梅になってたんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:52:40

    >>27

    藍神ィ、お前ほんと可愛いな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:53:00

    リンクスじゃ謎の構築縛りでクッソ微妙な方界くん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:54:19

    >>1

    このレイドイベント後半眠くなるんだよな…

    初代の切り札並べて殴るだけだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:16:12

    すごーい!は棒よりなんだけどあのときの藍神くんにはあってる演技だからいいのだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:17:42

    >>27

    闇堕ち後は次元領域デュエルじゃないけど高火力方界使う対比良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 05:55:31

    本当、良いキャラしてたと思うよ藍神くん……
    それはそれとしてやっぱり可愛いなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:40:54

    改心後だと悪い大人に
    食われそうな感じもある・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:39:02

    立ち位置といいキャラといい
    本当上手く出来てる
    映画を引き立ててる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています