- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:52:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:53:27
分かる相手の心底嫌そうな顔見てるとやめられなくなる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:00:47
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:37:36
そういう趣旨のなぞなぞみた気がする
Q:ボルシャックデッキにとても強い新規カードが来た
コストも効果も良好で誰がみても環境上位狙えるレベルだった
しかしボルシャックデッキ使用者はこぞって渋い顔をしていた
なぜか?
A:新規の名前が「ボルシャック」だったから
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:41:38
「禁断」とか「トロン」とか割とすごい数消える
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:43:45
オラクリオンのオラクルドラゴンがゴッドのリンク解除出来るのちょっとエモさを感じる
あたりポンの助も同じこと出来る事実が隣にあるけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:02:36
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:38:59
当たりポンの助好き
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:48:19
「特殊能力なしにする」と「特殊能力なしにされない」でぐだぐだないたちごっこを繰り広げていた旧デジカ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:52:01
タケシのキュウコン(任意のポケモンに進化でき、自由に退化できる)
プテラ(すべてのポケモンは進化できない)
わるいラフレシア(トレーナーカードは使用できない)
わるいヤドラン(進化した時トラッシュからカード回収)
この4枚で相手に何もさせない凶悪なロックデッキが昔あったらしい - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:41:47
そんな処理なんだ……知らなかった