- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:44:25
- 2二次元好きの匿名さん 25/04/25(金) 10:46:13
魔導具楽しみだけど紙より操作面倒くさそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:48:16
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:49:23
正直なところジョーカーズとか7で足りるんやろか…?とはなる
まあ変に盤面をいじるよりは、枠を圧縮するしないの選択が出来るNeo進化系をもっとプッシュして欲しい感じではあるが - 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:51:20
盤面緩和するのはいいんだけどそれでGRの出力がぶっ壊れないか気掛かり
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:51:39
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:52:45
あとがゲームへの負荷かなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:54:23
バラギアラはTHEENDみたく緑バラギアラ1枚から残りの4枚を入手する形になりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:56:15
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:57:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:58:31
最悪ジョニーの書で配られた新規を早めに実装すればteir1いくから大丈夫大丈夫
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:00:00
ブラック・ビッグバンとか結構好きなカードだからタナトスいないのちょっと不安
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:03:40
当時小遣いでオブシディアを引くもサッヴァークの台頭で涙目を見たワイ、強化して貰えるのか不安になる
ブランド生成の為に割られまくるのは勘弁して… - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:03:40
ナッシングゼロがあればある程度いけると思う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:04:57
ジョラゴンとかいう盤面制限に考慮したやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:07:38
GRは兎も角、オレガオーラは扱いどうなるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:08:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:08:24
背景ストーリーに関わんない木端のディスペクターはの効果だけ同じやつを適当な組み合わせで出せばいいかもしれんが背景ストーリーで出てくる連中はなぁ…
背景ストーリーに出てきてて素材が未登場なのはブラックビッグバン、ジョバンセン、ガイアトム、ミカドレオ、アクターシャくらいか? - 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:09:40
クロスギアと同じにしちゃうとあまりにも盤面を取っちゃうから出来れば盤面を取らなくしてほしいが…難しいだろうなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:16:33
オレガオーラはライドオンだから一体になって
リンク時のヨミとかみたいにアイコンが変わるあの感じになるんじゃないかな - 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:12
オーラが盤面取る予想たまに見るけど単体で場に置かれることないオーラが盤面取る理由無くない?
クロスギアは装備クリーチャー除去されても場に残るしドラグハートは条件満たすとクリーチャーになるけどオーラそういうの無いじゃん - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:39
もうカラーレスレインボーとして実装するとか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:22:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:24:06
でもこの手のジョー編の心配ってスレタイの杞憂って何とかしてくれるって意味だろうけど初期だと別の意味で杞憂だったんだよね・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:24:40
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:25:21
盤面広げるギミックよりはまだ盤面圧殺するギミック出してくる可能性の方があると思う
盤面を10に増やせって意見をよく聞くけどスマホで遊んでいるなら盤面7埋まった時点で既にタッチ操作がギリギリだということがわかるはず - 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:26:32
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:26:51
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:28:13
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:34:48
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:35:43
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:51:10
十王は能力の多さと一部のカードのカードパワーの調整大変そう、ついでに擬人化チョイスとストーリーの世界線にも難儀しそう
・キリフダッシュ(キリフダReVo)
・ギャラクシールド
・マジボンバー(W・マジボンバー)
・バズレンダ
・ムゲンクライム
・鬼タイム(鬼エンド)
・フシギバース
・ビビッドロー
・オシオキムーン
・アバレチェーン
・レインボーナス - 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:54:46
メインストーリーは十王のタイミングでホウエイル組がデュエマシティに合流して王来の話に突入するんじゃないかと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:56:15
ドラゴン娘コラボはいつか来ると信じてる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:56:34
ツインパクトが楽しみすぎる
早くて9月、遅くとも11月には来るよね(クロニクル無い場合) - 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:41:34
バラギアラオミットしてオリジナルのクリーチャー出すとかミノガミがラスボス扱いになってもおかしくないよなとは思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:42:04
>>32 十王は4弾かかってもおかしくないカードプールしてるんだよな
紙では実質5弾相当の収録数だし、十個の種族をプッシュする以上リストラで削りすぎるわけにも行かないし
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:16:32
ぶっちゃけ革命チェンジや侵略、ZEROや革命0あたりがまともに動いてて杞憂は晴れた(勿論まあまあ不具合もあったが)
昔だったらそのへんも不安だったし - 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:07:23
ディスペクターはもう全員デュエプレの歴史準拠で作り直したほうがいい
最強の王ダイヤモンドブリザードと合体できる格のカードが存在しない問題があるけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:10:48
別に環境で暴れた奴だけが王のパーツになってるわけじゃないけどねディスペクター
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:14:58
紙のカードはフレテキで異世界の歴史扱いにして
デュエプレの歴史を元にしたディスペクター/レクスターズP'Sを出してくると予想 - 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:17:36
王ですらカツキングとか神帝混ざってるしね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:06:53
これはキリコアンプラウド
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:43:49
頂上ディスペクターP’s出てくれるかなー