名前と見た目はカッコいいけど効果や攻撃力が何一つそれに見合ってないモンスター選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:46:37

    ※なお効果が見合ってるの基準は「現代では弱い」ではなく「そのカードが出た当時でも弱い」というのを意識してください

    司会進行はインフィニティ・ダークが務めさせていただきます

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:48:15

    次鋒サンライズガードナー出ます!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:49:09

    同期のデュアル組見ろよ ちびるぞ
    ウルトラレア面してるヘルカイザードラゴンですらレベル6攻撃力2400でデュアルしたら2回攻撃だ
    しかも当時にまともなデュアルサポートは存在しないからむしろ1500ラインのこいつはキラトマで出せるだけマシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:49:41

    せめて攻撃力2000くらいはあれよこの見た目なら

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:49:51

    チラッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:50:34

    もうデュアルであることがデメリットすぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:53:10

    表示形式変更は当時だと強い部類だったと思うが
    少なくとも攻撃力1500は当時だとそこまで悪くないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:56:23

    >>5

    ストラクエースとしてはむしろエクトプラズマーとの相性考えてたりウイルスカードとの相性考慮してるから考えられてる方だぞ

    同時期の奴コンセプト行方不明な奴多いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:56:26

    >>3

    それヘルカイザードラゴンは普通に強くない?

    スレ画は出しやすかったところでだからなんだよなんだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:57:44

    シャドウダイバーも大概

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:01

    >>9

    ヘルカイザードラゴンみたいな上級モンスターは当時そもそも出す方法が限られてた

    あとドラゴンでサポートするにしてももっと強いの居たから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:59:03

    >>10

    こいつは自分指定じゃないからそこそこ独自性ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:01:13

    調整版にしても出しにくいわ対して強くないわ独自性がないわで酷すぎるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:01:37

    ブリズドは1900〜2700くらいはあってもいいと思う見た目

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:02:07

    番人とはいったい…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:02:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:04:43

    GX期に出てヘルカイザーを名乗ってるのに…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:06:44

    >>17

    同期に露骨にサイバーダークとのシナジー考えたレベル3のハウンド・ドラゴンがいるのでますます立つ瀬がない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:07:09

    デュアルばっかじゃねーか!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:09:31

    >>5

    むしろチラ見魔王は挙動が独特なだけでシナジー考えてるんだぞ

    次のストラクのコイツとか手間が2段階必要なくせにやることは攻撃力アップだし

    攻撃力4000超え狙うにしてももっと手軽な奴いる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:18:07

    ブラック・マジシャンの死神+炎属性アレンジみたいなやつをこの効果はまだしもこの攻撃力/守備力で通したの酷いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:22:50

    >>21

    昔の基準なら下手に高いよりはリクルーターラインにいる方が良くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:27:56

    せめて1500はほしかかったかな
    1400だとリクルーター相打ちでつぶされる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:35:46

    昔なら1500は奈落にかかるとも言えるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:39:38

    かっこいいホエ…
    切り札の風格ホエ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:13:33

    ナンバーズ!
    ランク4!
    炎属性ドラゴン族!
    三つ首!
    幻想的な姿!
    攻撃力をコピー!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:53:24

    同期にインゼクター
    同じパックの同レア帯でガガガガール、ギガマンティス、HANZO、ゼンマイティ、エクシーズ・リボーンが出る
    も加点でお願いします

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:12

    >>25

    せめて貫通効果であれ

    何で火力上げといてそれを活かさないんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:35:57

    なんか趣旨外れてただの弱いカード紹介になってるし
    当時エアプも結構いるしでめちゃくちゃだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:37:02

    >>29

    具体的にどれの話や

    みんな名前とイラストかっこいいだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:56:39

    1期ラスボスの進化系でイラストもそれに相応しいかっこよさ
    なのに弱体化してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:08:11

    効果そのものは弱くないからちょっと趣旨と外れるけど、終末の騎士はその名前とイラストで攻撃力1400で効果もサポート系の効果なのかよ…って感じる
    その名前なら相手に終末をもたらすようなフィニッシャー的な効果やステータスであって欲しかったとちょっと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:40:35

    自分ターンには何もしないし相手がエクシーズを使わないと無力だぞ!
    ・・・あのせめてNo耐性の再現くらいつけてくれないと壁にもなれないんだけど・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:54

    >>4

    実際のとこ俺やお前は擦られるだけDT産の中でもマシな方だよな

    バニラだから茶化すスレですら名前が出ねえってクラウソラス君がキレてたぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:37:12

    >>26

    トレスって書いてるから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:12

    >>26

    同じパックのこいつよりマシだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:58:07

    >>24

    奈落にすらかからせてくれない程度の力しかないブラマジオマージュモンスターとかなんかフレーバーとして嫌……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:41

    >>25

    デザイン見て惚れ込んでテキスト見て絶句したわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:09:57

    >>36

    ぶっちゃけそれと悩んだが

    カッコいいというスレの趣旨に従うと2択で選ぶならトレスラグーンじゃん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:47

    流石にコイツ程度では既に出てる面々と張り合えんな
    余りにも強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:21

    >>39

    ボイド様「なんでや!俺もかっこいいやろ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:19:17

    当時基準でもコスト調整ミスってると思うの

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:21:04

    >>37

    もはやただのお気持ちで草

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:45

    何か唐突に出てきたよくわからないサイクル

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:24

    その剣と盾はなんだ
    そのキメ顔はなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:14:30

    どんどんポンコツになっていくスクラップの鑑

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:34

    >>42

    当時(3期)なら

    2000/1500の下級

    対象効果不確定ながら無効

    戦闘破壊した相手破壊

    リアニ専用カード付き

    は普通に破格寄りだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:22:00

    >>46

    ソイツはさておき、ツインは別に弱くないでしょうが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:30:54

    見た目はめっちゃ好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:57:12

    >>49

    アニメですらフォローしきれなかったやつ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:13:19

    >>21

    当時見た目がマジで好きだからなんとか使えないかと頑張ったのを思い出したなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:17:07

    >>42

    こいつが当時に召喚反転召喚の縛り無しでいたらサイドラいるにせよバケモンカードや

    リクルーターやリバース除去全部潰せるのでも強すぎるのに不完全とは言え耐性まであるんだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:49:16

    雪月花で美の神で女王様だ
    後から使い道が生まれたタイプだがエントリーくらいはさせてもらおう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:56:55

    >>20

    ぶっちゃけ単なるパワー狙いの生贄召喚なら偉大魔獣ガーゼットでも出せばいいからな

    というか場に出す→墓地行くの工程経た上で出来るようになるのが墓地からの特殊召喚縛り外しは当時でも酷すぎる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています