性悪ヒロインのあつかいってどうすればいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:24:54

    ラブコメを描こうと思ってるんだけど性格悪いヒロインでどうやったら見る側から好感度あげられるんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:27:40

    やらかしたことと同等かそれ以上に痛い目に会わせる
    ギャグ落ちキャラにする

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:27:46

    デレる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:29:34

    ポンコツキャラにする

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:30:20

    過度に持ち上げない
    ツッコミ役を入れる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:30:31
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:31:27

    >>5

    これだよな

    前半のかぐや様とかまさにこれ

    後半はこれが無いから嫌われまくってるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:32:14

    昔好きだったラブコメは性悪ヒロインが素直になれなくてギャグの範疇で痛い目を見たり損したのが面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:33:34

    >>7

    いい例と悪い例が一作品で見れるのすげーよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:36:42

    その手のやつだとこう…性格が悪いことによる魅力とか見せ方とかって見たことないなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:39:09

    火の丸相撲のレイナさんとか上手くない?
    まああれは主題が相撲で恋愛じゃないからこそってのもあるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:42:23

    >>10

    そうそう!そういう感じの見せ方が理想!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:51:18

    ワートリのカトリーヌとか口悪いけど魅力的

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:54:08

    >>11

    レイナさん最悪な印象なんだけど序盤からわりと火ノ丸の試合に見入ってたり、雨の中落ち込んでるときに発破かけたりと好感度上がる要素入れてるから好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:02:52

    >>14

    要所要所でフォローを入れるといいのかもな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:21:44

    単純に「主人公がその子を好きと感じている描写を作る」じゃ駄目なんかね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:26:19

    性悪ってことは他人に害をなす系やろ?
    それだと悪いことした分は痛い目みないとヘイトを買うのでは

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:22:08

    >>16

    メインをクソ女一人に絞るのハイリスクすぎないか?なまじ性格いい主人公ならまじで騙されてるみたいになるくね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:22:45

    >>17

    それはそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:42:53

    ちょっとしたこと(落とし物を拾ってもらったとか、振り向いた拍子に髪を相手にぶつけたとか)に対して「ありがとう」と「ごめん」を自然に言える子だと、根はまともないい子なんだろうと思えて嫌いになれなくなるなぁ

    スレイヤーズのリナが、割とこの要素のおかげで何やらかしても好印象だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:47:58

    >>20

    ちがうのだ!それは表面上は悪くみえるだけで実際は性格いいところに魅力を感じているのだ!性格悪いからこその魅力とかを知りたいのだ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:52:12

    バトル物ならいけるんじゃないか
    くっそ性格悪くて卑怯極まりない手で敵を倒すし煽りまくる感じでも強かったら好きになりやすいし
    主人公からの好感度は、あくまで道具として使われただけだけど命救われたとかで稼げばいい

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:58:23

    二次元に逃げて現実逃避したいのに
    (特にハッピー要素強めなラブコメ)
    ガチの性悪ヒロイン出てくるんか.......
    プロでも見たことないぞ.....ツンデレタイプしか知らん.......

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:00:22

    >>2

    これ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:00:24

    岡田麿里の書く女とか参考になりそう
    こいつとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:02:47

    親兄弟を娘が歪んだり、虚勢を張って悪ぶるのに説得力ある特大の邪悪にする

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:07:08

    >>25

    調べてみたけど結構いいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:08:43

    >>26

    それだとヒロインの悪としての格が下がるくないか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:36:40

    性格の悪さそのものを魅力にするなら、女を食い物にするクズ男とかを逆に骨抜きにして破滅させるファム・ファタールみたいな最凶悪女とか?

    普通「性格が悪い」って「性格に魅力がない」と同意語だから、毒を持って毒を制するというか、化け物には化物をぶつけるんだよ理論でも使わない限り、性格の悪さそのものが魅力的なキャラは最後にやられることが期待されている悪役以外無理な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:16:22

    性格は基本的にゴミなんだけど自分の打ち込んでる競技だけは真摯みたいなギャップを作るとか
    そもそも性格が悪いのが魅力に繋がるのって悪役だから「性格が悪いのが魅力なヒロイン」って時点で
    無理難題な気もするけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:17:15

    >>13

    モギャってるのマジかわいいよね

    ワートリはボーダー内ならランク戦でこそ戦うけど、いずれみんな味方なのが好感度下げすぎないのかもしれない

    あと、なんで口悪いのかの理由が引っ張らずに明かされてるからかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:12:31

    >>30

    >>29みたいなやつにしようと思ってるんだけどやっぱ厳しいよなあ最初敵対のち相棒になる感じでデレるってのは考えてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:14:19

    性悪って見事に散るから人気出るみたいな所あるからなぁ
    場に残れば残るほどどんどん好感度が下がっていくようなものだから長く出番のあるヒロインだと難しそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:17:43

    実は性悪じゃなかった、しかないんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:18:50

    耳にタコができるくらい言われてるだろうけど、やっぱり最低限「作者もコイツはカス野郎だと分かって書いてる」ってのが分かる描写は欲しいね、読者と作者の認識の一致というか
    周りから基本的に嫌われてる・避けられてるとか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:24:06

    周りに「あーはいはい、いつもの癇癪ね」みたいに扱いをぞんざいにさせるとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:37:09

    >>33

    >>35

    >>36

    やっぱそうだよな〜でも外面いいやつってどうしたらいいんだろ一応考えてるのとしては恋の面では相手に拒否されまくりの空回りって感じでヘイト調節しようと思ってるわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:39:17

    神話とか性悪女の巣窟だから、参考になるんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:39:50

    >>32


    >>29みたいな悪女なら、個人的な好みで言うならデレないでほしい

    デレたとしても、本心からかそれとも獲物の男たちにしているような演技なのかわからない、真意が全く見えない深淵みたいな美女がいいなぁ


    ミステリアスなキャラだと性格の悪さも何か理由があるんじゃないかと、裏があるんじゃないかと深読みして、性格の悪さ自体に意識が向かなくなって、不快感を感じにくくなるかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:40:51

    悪行してるのに周りが〇〇は女の子なんだから許してあげないと〜みたいなのは辞めてほしい寧ろやり返していく方が好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:41:36

    なんとなくルパン三世の峰不二子みたいなヒロインかと思ったけど
    ラブコメでデレる姿が思いつかない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:42:23

    >>39

    それはいいな結構属性詰めたからイメージの通りになるかどうか…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:42:43

    性格が悪い代わりにある種の誇り高さがあるようにするのはどうだろう
    自分の趣味や仕事には誰より真摯で手を抜かない
    そして手を抜かなさ過ぎて周りをストレスのはけ口にしても犠牲にしてもなんとも思わない

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:43:51

    >>41

    属性全部書き出すと

    性悪レズファム・ファタールトランジスタグラマー相棒系ヒロインだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:44:07

    GS美神を読め
    GS美神を読むんだ
    クソ女をすこれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:44:59

    性悪ヒロインを愛してくれる執事的な男もいればいいんだぜ
    当の性悪本人は見向きもせずに他の王子を追いかけるんだ
    明らかに性悪ヒロインが狙ってる男より優良物件だよねぐらいスペック盛れば私の性癖に合っていますよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:46:03

    >>44

    属性盛り過ぎ!性悪霞むわ!!

    深淵じゃなくてただのカオスだよ!!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:46:53

    >>44

    レズなんか……そもそも恋愛的な意味ではヒロインにできなくない?

    主人公を百合の間に挟まる男にする気かい?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:47:37

    ラブコメ的な意味合いでのヒロインはその性悪1人しか居ないの?
    具体的に言うと俗に言う当て馬ヒロイン的なのは無い感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:47:39

    峰不二子の内面に照橋さんの外面を合体させたみたいなの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:48:25

    ラブコメと聞いて何となく男女と思ってたけどもしかして百合ラブコメ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:48:26

    >>47

    ま?でもヒロインを取り巻く人間関係をしっかり考えたらこれに行き着いたんや

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:49:10

    >>45

    あれ、守銭奴クソ女とほぼ性犯罪者すけべキャラというマイナスの掛け算でヘイト管理してたのが上手かったよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:49:32

    >>51

    いや、主人公とは別に好きな女がいて親友兼相棒が主人公なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:50:09

    レズでファムファタールって女を惚れさせて破滅させるのか

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:50:55

    >>50

    割とそういう感じ不ニ子ちゃんよりはダウナーより

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:51:09

    主人公男で良いんだよな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:52:00

    >>55

    いや男男美人で売春とかするけど一人だけ本命の女がいる感じや

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:52:16

    性悪というか主人公に対して当たりキツいキャラがデレるとギャップ萌えで魅力的になるよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:53:19

    >>58

    一応それだとバイかな……

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:53:36

    >>57

    せやで性悪が唯一こころを開く男やでこいつと好きな子以外は見下してるというか興味がない感じや

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:54:09

    >>58

    なるほどレズの港区女子みたいなもんか

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:56:04

    >>55


    裏世界ピクニックの潤間冴月を思い出した

    キャラ描写が皆無というか、ちゃんとした本人は登場しないままほぼ退場しちゃったけど、たぶんスレ主がイメージするヒロイン像としてはこいつが一番近いかも

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:56:40

    >>62

    そーそー主人公にも恋愛的にデレるというよりかは好きな子以外で初めて認める相手としてデレるかんじや男女のブロマンスがかきたいねん

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:01:58

    >>60

    確かに

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:04:27

    要するに恋愛絡まない女側が性悪なバディのヘイトコントロールってことかな? ラブコメのヒロインって書くから勘違いしてたわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:05:12

    >>64


    主人公はその性悪レズに恋愛感情を持ってるの?

    それとも友情の両思い?

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:12:48

    正直外面いい設定にするなら制裁しにくくなってヘイト管理が難しい
    だから性格の悪い理由にぜんツッパする選択肢が浮かんでくる
    なんかすごく個性的で面白い性格の悪さでそれが一貫してたらキャラ立ちして無条件でバランスよく自立するはず
    ド外道な悪役でもユニークな美学とか持ってたら受け入れられるのと同じ原理

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:20:44

    男性キャラだけど自分が好きな「性格の悪い味方キャラ」は、心から信頼してる人間を自分の手で制裁する羽目になった
    制裁を避ける事も出来たんだけど、その人から受け取った「信念」に従って泣く泣く手を下したんだよね
    他にも仕事では私情を挟まず真面目に行動したり、とにかく一本筋の通って尚且つプラスな行動に対して誠実な性格ならある程度は許容出来ると思う
    単に性格悪いだけならちょっと…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:24:34

    特定の相手以外どうでも良いのは性悪ではなくコミュ障の一種では…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:31:44

    1的には恋愛方面では空回りさせてヘイト管理する腹積もりなんよね?
    それ自体はいい考えだと思うけど、読者が「やーいコイツ損してるぜ!」って気持ちにならないといけないし、そうするには読者が感情移入する程度に「性悪レズさんとその御相手とのメロドラマ」を描写する必要があると思う
    性格悪いキャラがどうでもいいとこで損したって鬱憤晴れないしね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:51:52

    図書館戦争の柴崎麻子のキャラは参考になるかも

    美人ということで同性から嫉妬されて性格が歪んだという説得力ある過去描写と、そんな経緯があるからこそどこまでも真っ直ぐな女主人公に友情だけど激重感情を抱いているキャラだから、知らないならぜひ調べてみて

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 02:05:16

    本命がいるならその本命が主人公でも何でもいいけど性悪女がケチつけられない男に惚れるのもいいと思う
    個人的に性悪レズが最後は報われるとかだと作者は女と女の組み合わせならなんでもいいんだなって冷める

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 02:15:50

    >>37

    その本命には空回ってる様子でヘイト管理は、コメディとして描写するか、シリアスに描写するかでだいぶキャラの印象がかわってくるな


    ファム・ファタールなら後者がいいな

    「また性悪が墓穴掘って自爆してるわ」と主人公や周りに思われて呆れられている前者はこれはこれで大好きだけど、これはキャラとしては愛されイジられ系ポンコツであって、悪女やファム・ファタールとは認識されなくなる気がする

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:25:32

    個人的に性悪ヒロインに必要なのは可愛げや愛嬌だと思う
    性悪なシーンに対して空回りシーンが用意されているにしても読者はそれを分からないまま読み進めているわけで
    性悪シーンばかりでは読んでてストレスになる
    いざ空回りシーンにたどり着いても読者がそのキャラクター自体を嫌になる
    短期間に退場する敵キャラクターならともかく物語に長期間存在するキャラクターなら
    合間に可愛げや愛嬌のある部分を入れないと性悪ヒロイン自体に辟易して読者が物語の続きを読むのを辞める場合がある
    実際それで読み進めるのをやめた物語がある

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:49:16

    >>67

    友情の両思いよりだけど恋愛にも見えるくらい距離が近い

    >>68

    だよなーダブルヒロインの片方にしようと思ってるからレギュラーの子たちには嫌われててモブに慕われてる描写をちょっと入れるつもりや

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:08:08

    >>69

    一本通った芯としては自分の幸せを勝ち取るために行動するんだけど幸せが具体的にはわからない感覚だから好きな子と恋人になるってのを一番の目標としていてそれを達成するためにはどんな手も惜しまないから好きな子を孤立させて囲ったりするみたいな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:01:24

    >>76

    モブに慕われてレギュラーに嫌われるって、むしろヘイト管理失敗しそう

    ヒロインが嫌いな読者には、レギュラーが叩いているからこいつはサンドバッグにしていい認定されそうだし、ヒロインが好きな読者にはレギュラーに不快感を抱くんじゃない?

    逆というか、モブはヒロインのうわべとか猫かぶってる虚構部分に心酔してて、レギュラーは本性知ってるから嫌ってるけど、彼女の虚構じゃないいいところも知ってて、そこを他人が誤解したり馬鹿にするのは許さないぐらいがいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:17:33

    >>78

    そうそうもう片方のヒロインはいいこなのでいいところも見えててフォローとかもするけどレギュラーはバカにするというよりかは関わりたくないから距離を置くかんじで性格悪いキャラには面白がられてる全員にガチ嫌われとかではない

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:18:34

    そういや、そもそもこれはどんなラブコメ?
    なんか今からまでの情報を総合したら、はめふらのカタリナ(性悪ヒロイン)が前世の記憶を戻さず悪役令嬢のままだけど、マリア(性悪の本命)にガチ惚れして、ジオルド(主人公)はそれをおもしれーと思っていじったから買ったり協力してやったりする話ってイメージなんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:18:28

    >>80

    まさにそういうのだけどそこは主軸じゃないというかヒロインがもう一人いるから二人とも違う相手を攻略するって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:31:58

    なんとなくイメージは掴めてきた
    この性悪ヒロインって好きな子に対してどんな態度なの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:41:58

    スカーレット・オハラ(風と共に去りぬ)とか参考にならない?

    ・理想の王子様と結ばれるためなら基本なんでもやる(でも当の王子様がちっともなびかないのでコメディっぽくなる)

    ・当然敵は多いがそのパワフルさに憧れる人はいる

    ・性悪なのは間違いないが、そこも自覚している。(そういうところは妙に真面目で本文でもセルフツッコミがよく入  る)

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:46:22

    >>83

    それめっちゃいいな参考にする

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:48:42

    >>82

    好きな子にはかなり積極的にアピールしてるし口説いてる

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:54:04
  • 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:54:56

    好きな子が善良で全う故に性悪さで振られるのはまあヘイト吹っ飛ぶというか沈静化しそう
    どれだけ好きな子にだけは甘く優しくても、その子がいい子だからこそそういうあからさまな峻別を好きにはなってくれないインガオホー

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:56:36

    >>85

    それだったら>>83みたく袖にされるシーンがあるだけでかなり可愛げのあるキャラになるんじゃない

    後は口だけじゃなく自分で体を張るとか

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:28:13

    >>87

    そゆこと

    からだも張るしできること全部尽くしてクソ女が落とそうとしてのけど相手はまったく靡かないのがツボだから多目に描写したいわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:39:10

    >>89

    …現状でも十分いい感じのキャラ設定じゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:17

    >>90

    ま?なんかわかりやすい魅力というか言葉に表しやすい魅力みたいなのがないかなーって思ってたからそう言って貰えてうれしいわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:23:25

    でも散々助けてもらっておいて態度は冷たいってなると逆に好きな子の方が性格悪くない?っていう感じも
    だから性悪の上がった株をオチで下げたり、ある程度は歩み寄っても一線は越えないとかそういうバランスは必要かな

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:46:16

    >>92

    そうだなありがとう

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:32

    >>18

    なら、単に人気者にするとか?

    とりあえず作中で人気者なら、見る側もそうと捉えるんではないかなっと

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:18:00

    マイナー漫画だが、「将来的に死んでくれ」って漫画が、性悪とその本命の関係の参考になるかも
    これもレズがそのケのない女の子に猛アタックしてるラブコメなんだけど、主人公かなりアホではあるが性格はむしろいい子だが、本命にたいして「ホテル代出すから」とか「先っちょだけでいいから」とか言って迫ってるから、本命がタイトル並みのツッコミ塩対応しても一途な主人公可哀想には一切ならず、本命の株も下げない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています