- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:33:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:34:56
今では忘れられて骨までしゃぶられてる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:36:34
毎回罵倒されながらも見せ場作って貰える魂のカード好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:36:54
三幻馬好き
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:37:30
あんま忘れられてないのにメメントになったやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:37:38
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:37:58
ビーストライザーで無理やり一万超えした時は笑った
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:38:42
スターダストを生贄にシーホース出してまさかの勝利を収めるのがでかかったですね…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:39:25
スタダパクられてコイツの生贄にされた遊星さん可哀想だけど笑った
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:41:18
タッグフォースの配布レシピで動画がネタにされてたのには驚いた
公式も結構弾けてんな… - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:44:33
懐かしい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:45:11
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:31
しかしハングリーバーガーには敵わない。色んな意味で
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:20:02
しかも本人も勝つには生贄にしないと駄目って分かってる瞬間だったから尚更笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:47
スタダリリースしてシーホース召喚は戦術的にも正しい行動だったのがまた笑う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:34
1350サポートって…
ま…まさか…… - 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:00
メメントで初動になりつつ貫通札になんのもこいつなんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:56
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:23:53
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:35
ネタ的にもリクルーターとかに嫌われてる件からモリンフェンに埋もれるカードだったのに
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:32:15
レベル5使いにくいカード連盟ではモリンフェン様が突き抜けてたからなあ
奈落の時代も長かったし - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:22
守備力1400のクイックシンクロンに攻撃力がギリギリ足りないくだりすき
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:52:50
今ではレオ・ウィザードでシーホースをサーチするが現実的になったからな
なお両方リメイク側の模様 - 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:27
本人がメメントのアドリブに四苦八苦してるのは微笑ましい
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:42:33
人は決闘出来ると言うことをこれでもかと言うほど体現したカード
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:52:42
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:53:41
一回記憶に残らないと忘れられないんだよね
知らない奴は忘れないから - 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:43:15
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:48:43
モリンフェンは締めだろ
なるならメメント・モリンフェンになるんだし途中でさらっと消費するにはメメントというテーマにとって重すぎる - 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:16:26
良くも悪くも一人の人間の決闘者としての人生を滅茶苦茶にしたカード
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:44:55
あいつは名前としても最後の最後枠感が強すぎるんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:49:44
たまに動画を見返すと鬼柳回で
チームサティスファクション時代(黒歴史)
ダークシグナー(黒歴史)
満足街の町長(黒歴史)
のコメントが出てくるの毎回笑う