- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:19
視聴前「何故バイクでデュエルを?」
視聴後「何故Dホイールに乗らないんだ」
視聴前「かっとビングってww」
視聴後「かっとビングだ、オレ!!」 - 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:34
右は最後あんな死屍累々になるのは当時思わんかったよ…
奥の手ヌメロンコードがあったとはいえ - 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:56
バイクはまじで常識を塗り替えられたわ
走り出した時点でバイクに乗らないのかよwwってなったし - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:59
それはそれとしてネタ成分も豊富
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:20
長期シリーズの主人公達だから脚本の犠牲にさえならなければ視聴者とはいえ成長を一緒に体験できるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:01
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:17
遊馬は終盤が鋼メンタルすぎて…中一だよな?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:16
遊馬は最後ちゃと笑ってくれて良かったよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:51:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:06:47
GX3期4期の死屍累々を見ると味方メインキャラ達の敗退消滅イベがダグナー編でもイリアステル編でも起こらなかった左が異例なとこある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:17:05
ナンバーズの召喚演出好き
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:38
遊戯王シリーズで5D'sとZEXALは前半の26話と73話迄乗り越えると最終話迄熱く面白い展開が続き大人向けや子供向けに見えても何度見ても面白いけど
GXは1年目から面白いけど3年目から主人公が闇落ちして行き仲間達と関わらなくなるからツラく
ARC-Vは1年目は面白いから見ようと思えるけど最終話迄見たいかと言われるとキツいし
VRは感動するのはするけど2年半全てが暗いから一気見に適さないしで
SEVENS以降抜きにすると結局5D'sとZEXALの二択が一番になるんだよな - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:34:53
やっぱここだけテンションおかしくない!?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:17
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:31
あれ、ゼアルももう配信始まってるの?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:48:39
出た!遊馬さんのメンタルクリニックだ!!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:00:39
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:04
アニメ版ビヨンドとかいうDMとかGXの章ボスが使いそうな無法カード好き
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:51
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:42
なんでナンバーズが昔からあるんだよ
に対して後付けかもしれんがしっかり回答出したのも遊馬とアストラルが合体できる理由もあるの良かった - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:13:16
忙しい家族に迷惑だから参観に呼ばないほうがいいかも...ってなる遊馬の良い子さ好き
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:02
ずっとデッキの下敷きやってたソニック・ウォリアーさんが活躍する回はぜんぶ神回なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:55
教えてドンさん!
Q鍵がないから金庫開けられなくて盗めません!
A金庫ごと盗みましょう - 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:20:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:32
ラスボスが正反対なのも良かったな
信念を持って世界を救う必要悪になったラスボスであるゾーン、欲望のままに世界を支配しようとする絶対悪のドン千
比較的ラスボスのインパクトが弱かった初代とGXから続けて遊戯王ラスボスとしては完成された2体だと思うわ - 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:32
ドン千が地味にゾーク以来の純粋悪なラスボスなんだよね
破滅の光は表立て戦わなかったしダークネスは別に悪じゃない
夢はでっかく世界征服なのもちょっと面白かったわ - 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:48:57
遊馬は初期の素人状態からの成長も光る
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:52:04
お前たちのデュエルは素晴らしかった!!
コンビネーションも! 戦略も!
だが! しかし!
まるで全然!
(シャッシャッ)
この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!! - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:01:36
話が進んで遊星の好青年ぶりが露わになっていくに連れて如何に最初期の遊星のメンタルが荒んでたんだよってなる
許さない、◯してやる……◯してやるぞクロウ・ホーガン! - 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:04:35
5D'sで「欲の暴走によって世界は滅んだ」ってやった後にZEXALで「欲を切り捨てすぎて世界がヤバい」ってお出しするという
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:07:00
仮に初めて遊戯王シリーズをみるなら初代以外ならこの二つがいいよなー
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:10:49
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:13:00
遊戯王界隈で満足とファンサービスの意味を変えてしまった作品たち
主役級に迫る人気とインパクトがあるサブキャラでどっちも敵対した後に大きな見せ場が作られてる - 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:49
モンスターと併走するライディングデュエルの映像が革命的
ドラゴンは滑空するしユニコーンは四足歩行で走るから見栄えがいい - 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:43:26
ヒャーハハハハハッ!!
デュ↑エル↓だぁっ!!
なぁ~んちゃって! 面白い奴だな、お前…本当に俺の事を…なら見せてやろうか!? もっと面白いものを!!
暴力はいけません。フッ…フッハハハハ! ですが笑えますねぇ
あの一件であなたはデュエルの表舞台から追放
一方私は今では極東エリアのデュエルチャンピョン
随分と差がつきましたぁ…悔しいでしょうねぇ
メインキャラじゃないのにここら辺の台詞が脳内再生余裕なのが凄いわ - 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:48:07
アークV以降はこの辺りのサブキャラの濃さが若干下がったな
黒咲さんとリボルバーは中々惜しかった
ミラフォの舞いとか好きだったよ - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:54:00
ナンバーズX召喚するときの数字光る演出MDに来ねえかなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:56:53
子どもの頃に見ていたから印象深いってのもあるけれども、シンクロとエクシーズの口上が今でも好きだわ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:59:42
ちょっと違うかもだけど、メガテン辺りで扱われそうなテーマ感あるよね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:04:14
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:48:17
あれ?ZEXALって円盤が発売されてないんだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:12:23
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:13:44
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:14:20
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:24:37
OCGに円盤特典商法にまでは手を出さない良心が残っててマジで良かった
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:43
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:49:46
切望のフリージア、みらいいろ
がZEXALの方は黒幕ではないけど最後の"敵"としてのラスボスイメソン扱いされるの好き - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:00:11
エースカードのの召喚口上が一般化したのもこの当たりの時期だよな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:31:05
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:49
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:21
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:38
なんかzexalに親◯されたヤツ居ない?大丈夫?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:02:16
いつもの奴だから報告して放置しとけ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:25:27
自分の中でここの遊馬の涙は、~の理由を述べよみたいな国語問題と化してる所ある
- 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:46
ここらのスレで気になってたから嬉しい
【他作品注意】ドゥリーヨダナって|あにまん掲示板bbs.animanch.com最高だぜ!チームカウラヴァの復活だ!!|あにまん掲示板…をやりたいので早くドゥフシュラーちゃん実装してbbs.animanch.com【クロス】もし遊戯王主人公がマスターになったら|あにまん掲示板bbs.animanch.com鬼柳目当てで見始めたけど1番の推しは今んとこキング
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:34:04
遊星のタクティクスも見どころだと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:00:30
5D'sは遊星テーマを筆頭にBGMが格好良くて今でもよく聴いてる
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:04:08
良いよね
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:14:41
鬼柳もⅣも癖が強すぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:46:27
グッズだと満足同盟・トロン一家が目玉の勢いで、メインキャラでもそうそうない回想の過去の姿(満足ジャケ・幼少アークライト家)でのグッズまで出るからすごいもんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:47:29
折れないハートでopシャークさんが路地裏徘徊してないしカイトも変顔していない!これから3人で力あわせて新たな敵をやっつけるんだと思っていた…思っていたんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:21
ゼアルは見返すとⅣが記憶よりカスでビビる
お前よく味方面できるな…… - 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:08:48
自分は5D's見返してジャックが記憶よりとんでもないやつで驚いている
遊戯王こういうやつ多い - 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:43
味方になってからも悪いところはあんま治ってない……
- 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:16:33
ゼアルのラスボス戦でとんでもない桁出してきたと思ったら主人公が更に上回って殴り倒すというバ火力試合
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:21:13
GXリマスターもエースの顔切れたり残念なところ多々あるけど毎週1話でのんびり見るの楽しいよ
遊戯王も一切知らない新規への布教にも勧めやすいし - 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:49:39
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:42:22
追放されて自由に悪いことできるの喜んでた定期
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:48:14
ゼアルは1期はトロン一家関連以外はあんまりはねてなかったからトロン一家にはマジで感謝
セカンドから一気にバリアン関係で盛り上がったな - 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:50:29
前作はゴドウィンやらゾーンやら救うべきラスボスが多かったからか
ゼアルでは思いっきりぶっ倒せるラスボスが登場した
何にせよ後腐れなくぶっ倒せるいいボスキャラだった - 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:13:33
バリアン編も洗脳CX軍団とかの序盤はWDCモブ戦相当だけど、サルガッソのベクターで跳ねてその盛り上がりのまま四悪人ミザエルナッシュと続いてくれた
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:19
確かに
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:29:38
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:12:15
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:49:34
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:48:49
ダークシグナー編面白いからさもありなん
- 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:22
なるほど
- 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:15
ダークシンクロって中々攻めた召喚だよね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:42:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:00:31
ネタまみれの満足街編だけどデュエル描写はどれも面白いんだよね
1ターン3キルする遊星や1ターンキルする手段を多く持つリアリストのロットン等と見応えがあるデュエルが多くて観てて飽きない
加えて言うならば遊星&鬼柳 vs ロットン戦のデュエルが最初から面白くて、序盤に鬼柳が使ったインフェルニティ・デスガンマンの描写が最高にカッコいい。デスガンマンがロットンの頭に拳銃を突きつける場面だけで本当にカッコいいんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:38
来月末にはWRGP直前のクラッシュタウン編回が来るし
再来月5D's一挙終わってZEXAL一挙スタートしそうな勢いだしで
どっちも楽しみだな!