皆OCGのアンケート書いた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:49

    今回のレアリティ改悪に色々思う所があったからアンケート書いてみた

    今後の商品展開に大きく関わる筈だからお時間あるなら何卒よろしくな!

    ※暴言とかは控えてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:08:34

    プリシク当たったからええかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:17

    まぁ届くように書かない事にはご意見じゃなくて路地裏の落書きだからね
    声ってのは大事

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:07

    不満があることは暴言言っていい免罪符ではないからね
    正しくアンケートに送るのが正道よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:26

    アルティメットの封入率とプラスワンについて簡潔に言っといた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:51:55

    高レアの改悪ばかりに目が行って低レア昇格の事書き忘れたから皆も気をつけような

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:46

    アシストパックの封入数も忘れるでないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:03

    封入率の割にレリーフの総枚数多くないかって送った

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:22

    そういえば受付開始時点(=ULTIMATE SPECIAL PACKの情報解禁前)に通販予約で買ったからULTIMATE SPECIAL PACKもらえてない事に気づいたので
    配布方法としてこの辺も何とかなりませんかとは送った

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:58:04

    過去テーマの強化は嬉しいけどこの封入率だと色々困るとは書いた
    三積み必須のカードが高額かつ大会で結果出した結果在庫が無い最悪のパターンもあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:23:44

    やっぱ皆思う所あったんだな…
    アンケートでの言及の多さ次第では改善されるだろうとは思うけど最低でも半年(10月パック)はかかりそうだな
    言わんかったら好評と判断されかねないから書いておくに越した事はないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:58

    流石に送る
    この変更はたまったもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:38:11

    俺は思わなかったから今のままで良いって送ったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:52:04

    今回まだマシな引きではあったけどこれをこの先ずっと続けてくださいって言われたら流石にレリーフ枠も厳しすぎるし出ないカードも増えすぎるから変えて欲しいとは送る。
    レリ枠ネルヴァ3枚で他0は箱開けてもちょっと辛かったがこれをずっとやることになったら出ないカード多すぎてもっとキツい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:39

    まあ別にいいんだけどこのスレの伸び方でみんな思う所があったって言うのはちょっと無理がある気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:47

    前から開けてもシク枠が微妙になることはよくあったけど正直ノーマルのシク昇格でも内容に差がありすぎてこれでシク枠消えるのか…ってなるやつが多いのとそれに枠取って箱開けても結果的にレアから出ないカードが増えるのは困るとは送っておく

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:45

    非光り物のシク昇格とプラスワンパック廃止で新規高レア手に入る枚数が単純に減ってるもんなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:40

    >>15

    まぁ別に一方的に損する変更ってわけじゃないし・・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:00

    アルティメットレアが少なすぎるとハッキリ言ってきた
    …アシストパックとかいうクソをボナパに戻せって言うの忘れちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:57

    箱買いがスタートラインで20種から1枚って全然アシストできてないよね、とだけ送った
    アシストパックよりおまけカードとかに名称変えた方がいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:12

    ワシが子どもの頃はそもそもアシストパックなんて代物すらなかったの
    最近の若いもんは贅沢じゃのぉ~ゴホッゴホッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:49

    昔は他のカードゲーム何遊んでるかって聞かれたけど今は他のDCGやってるかって聞かれるんだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:30:53

    >>21

    時代は変わったんだよおじいちゃん。

    正直アシストパックに関してはマジで無くてもいいレベルのおまけになってるから元からあったプラスパックを無くされただけなんだよ。そろそろお墓行こうねおじいちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:31:16

    >>21

    今はストレージが潤沢なんですよおじいちゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:11

    ラビュリンスの新規が出た時にラビュリンス関連再録とかありゃ手の平返すんだけど今回値段高いカード無かったからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:33:20

    裏を返せばプラスワンは売上にクッソ悪影響だったって事だよなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:39:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:40:56

    >>26

    そうかな…むしろ初回生産分にしかついてなかった分早く買わなきゃってプラスに働いてたと思うな…こっちは恒常的に入ってる上に再録されてあまり嬉しいカードが入ってないし

    どっちかというと「旧テーマの救済は嬉しいけど再録の機会が少ないから組めないよ」って層の意見を汲み取ったんじゃない?

    アルカナ強化の時に光の結界が無くて困ってた人そこそこいたしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:41:05

    今回+1なくなったせいで開封のワクワク感が大分減ったから感想として素直にそれ送った

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:45:05

    >>28

    プラスワンの分当たりカードが出る確率が上がって追加購入の意欲が下がったと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:46:53

    アシストパック完全に名前負けしてて開けてて本当おもんない
    レリの仕様続けるなら割り当てるカード滅茶苦茶吟味してほしい
    この辺正直に書いた、特にレリは些細な事で暴騰しそうで怖いぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:52:06

    アシストパックはそもそも古いカードを入手する機会が少なすぎるって話になるんかなぁ
    デッキ組むために古いカードを掘り起こすのって結構熱意が要るからこの試み自体はそこまで悪い訳ではないが
    ボーナスパックが無くなったのとUL枠新設して封入率据え置きの所の損してる感が強いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:54:39

    >>30

    あー確かに


    再録パックそのものが悪いわけじゃ無いけどめぼしいカードは大体トーナメントパックに行ってるからアシストパックのカードに魅力が少ないのと箱買いしてようやく一枚って言うのが悪印象になってるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:57:18

    前弾のイビルツイン強化された後のジャッジバスターとかみたいにちょいちょいトーナメントパックとかでも再録追いついてないカードとかあるからアシストパックの狙い自体は理解できるんだけど、それならそれでパックの枚数的にもラインナップ的にも新規の助けとしても既存プレイヤー向けの再録としてもあまりに微妙過ぎるというか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:05:12

    なんつーかまたKONMAIが阿漕に戻ったなって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:07:32

    片っ端からテーマカード入れるんじゃなくて今回だとテンキみたいなのが喜ばれると思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:08:12

    アシパのラインナップこれデュエルを知らない新入社員が決めただろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:11:20

    カードなんてシングル買い安定と言われたらそれはそうなんだが、4箱買って一部のレリーフが出ないだけじゃなくノーマルのレア昇格とプラスワン廃止でウルやスーからも1枚も集まらないのがあったし複数箱買っても集まらないなら箱を買う意味が薄れていくのが割と寂しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:12:29

    >>23

    遊戯王で墓地に送ってどうする

    異次元に送れ異次元に

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:18:49

    今回の変更だとKONAMIに金の入らない要素の一部カードの中古のシングル価格が高騰しやすくなってるだけで単純に箱買っても目当てのカードが揃いづらくなったから箱買うメリット薄くなっただけに見えるのが何ともって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:20:03

    一度いい顔すると消費者は無限に強欲になるという例

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:25:05

    字レアのレアリティアップは所謂ソシャゲやブラゲのレアリティアップを意識または過去の字レア再録レアリティアップが好評だったから今回の仕様にしたかも知れないけれども…それは別にパック購入意欲に直結しないんよなぁ…
    そのレアリティアップを狙って購入する人もいるってのは分かるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:27:49

    確かにあんまり封入良すぎると少ない箱で揃う分剥かれないかもしれないが……
    封入渋すぎると箱買う気失せるから結局剥かれないのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:28:24

    >>40

    一部カードの中古のシングル価格が高騰しやすくってどういうこと?

    むしろその辺で高騰しそうなテーマシングルを再録して値段抑えてない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:32:03

    >>43

    だいぶ購入モチベ下がっています

    レギュラーパック購入は怖いですね もう爆死しちゃって…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:34:19

    >>41

    実はちょっと前(12期開始時だっけ?)にも若干封入渋く(ウルトラとスーパーが1種類ずつ増えた)なってるし言う程良い顔してないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:34:33

    製造コストが上がるからやむを得ず仕様変更しました的な説明があれば「時代が悪いよね」で納得も出来るんだけどね
    OCGタイムズでの公式のアナウンスが「美味しくなってリニューアル!」みたいなテンションなのに実態はユーザーに渋い顔される改悪なのがモヤる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:36:13

    >>43

    今回みたいに箱から出なくて集めるためだけに箱買いを繰り返すのようになるのは正直辛いし俺はシングルの方に回す金を増やそうと思ってる。

    >>44

    たぶんレリーフの仕様で今回ゼロだけやたら上がってることとかの話だと思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:39:13

    >>44

    ごめん中古って言い方が悪かったかもしれないけど単純に今回のゼロみたいなカードのこと言いたかった

    今まで通りの形のレアリティでの収録なら多分シングル価無駄に高めに設定されることもなかっただろうしそれが別にKONAMIにとっても利益ありそうな感じもしないというか……

    KONAMI的にはそういうレアカードが出るかもしれないから箱を買いましょうって方向に誘導したいのかもしれないけど今の仕様のままだとそこまで誘導できてる感じもしないから何だかなあって思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:40:24

    封入渋くして上振れだけ強くしてる某アメリカ産カードゲームのパックがどういう扱いされてるかなんてKONAMIだって知ってると思うんだけどな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:47:48

    >>47

    実質的な値上げとかなら時代のせいにできるけど

    光物の枚数自体(=製造費)は変わってないのに内容は悪くなってるってねぇ…

    アルティメットの種類あたりの総数自体は増えてるのにアルティメットのシングル価格軒並み高いの完全に何かを間違えた感あるよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:50:27

    アルティメットが全部高ければ開ける理由になるかもしれないけどね
    始祖やネルヴァはワンコインなの

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:58:23

    箱を買って元取るのは無理だと分かって買ってるから開けても全然値段高いの出ないのはしょうがねぇと思ってるんだけど、ゼロみたいな例があると上振れぎみの箱と下振れの箱の差をもっと広げる形になるから箱を買うリスクが上がるのがやっぱ辛いっすわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:46:55

    でも確かに高額カードは問題だけど
    1個前のALINとかレア度上げ以外で一番高いの正直実用性が微妙なブラマジガールとかで箱に値段付くカードが無いのもまあまあ開ける気起きなくなるよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:51:51

    ウルトラレアの方が好きだからレリーフと選べなくなって悲しいって書いた
    できればみんなも書いて!!
    レアリティは選べた方がいいはずだよね!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:59:08

    余計なことせず11期の仕様(ウル8スー10、プラスワン)の仕様に戻せばいいと言っといた

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:26:40

    しまった!アルティメットレアが少ねぇから増やせって言ったけどあいつら頭KONMAIだからスーやウルの数を減らしてアルティメットを増やすぞあいつら
    うわーやっちまった…言葉足らずだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:34:37

    >>57

    頭コンマイとか言ってるやつの言葉なんてそもそも汚いから最初から読まれないし心配ないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:37:31

    >>58

    流石にちゃんと文体を整えて暴言讒言は全く吐かなかったぞ…提出物なんだから当たり前だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:39:04

    最近の環境テーマとそれ以外の格差についてどうにかしてって送ったわ、強いのは理解出来るが環境テーマだけ制約緩いのは違うだろと思うから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:11:39

    ちゃんと箱買って普通に爆死したので丁寧に文句言ってきたわ
    剥いてて何も楽しくなかった

    レリーフで竜王出た瞬間ハイ終わり〜ってなるのホンマしょうもない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:19:10

    >>61

    レリーフ二枚箱あるって話だけどそれも結局確率低いしプラスワンも消えたから今回の箱開けてシクとレリ枠が決まった瞬間のがっかり感は実際つれぇわ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:54

    いつかのアニクロもそうだったけど、テーマ再録の需要があるのはあっちも分かってるんだけどどうしてそう変な方向にばかり思い切りがいいのってなるんよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:06:05

    閃刀姫のアニメ連動を目玉にしておきながら閃刀姫=ゼロが高過ぎて組めませんってのは流石に問題あるよね…
    これまで通りレアリティ高いカードにしたい人だけ高レアリティ狙ってお試しで使ってみたい人は安価で済ませられる仕様で良いのに
    そもそも高いカード持ち歩きたくないんよ盗難リスクあるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:14

    パックの目的がブレてる感じがあるんだよね
    レアカードをコレクションさせたいのかデッキを組ませたいのかよく分からなくなってる
    特にアシストパックが何のアシストにもなってないから余計意味不明
    元から組んでるならいらないし最初から組むなら足りなすぎラインナップも偏りすぎ
    数量限定のアルティメットパックの方がよっぽどアシストしてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:52:37

    これレリーフがどうとかじゃなくてレリーフのゼロ以外値段が付くカードが無いのが問題じゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:53:42

    別にゼロなきゃこれまで通り最高レア以外価値なしに戻るだけだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:02:00

    アシストパックは初回限定盤以外にも付くようになったのは改善だと思うし、内容次第じゃねえかな
    今回みたいな内容だと誰も得しないから再録内容はマシにして欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:27:46

    サツガイ予告にならないよう気を付けてはいるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:08:00

    ゼロは人気とはいえ閃刀姫専用カードだからコレぐらいの価格で済んでるけどリトルナイト級のカードがアルティメットになると価格ヤバそうだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:40:58

    アルティメットの通常レアリティ化とそれに伴うアルティメットと特殊レアリティのみのカードの登場はいつか暴騰の原因になりそうだから、レアリティの仕様の変更はアンケートで否定的に書いた

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:54:25

    箱の情報とか全然調べてなくて雰囲気で買ってたんだけど、今ってTCGみたいな専用レアリティーのカードがあるって認識でいいの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:03:40

    個人的にシクの範囲変更が1番邪魔だわ
    自分でも不思議だがノーマルしかなかったカードがしばらく後の再録でシクになるのと
    最初からノーマルとシクがあるのだと前者は嬉しいけど後者は何も嬉しくないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:11:05

    ビルパのシクに不満の声上げてる人はそんな見ない気がするんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:08:12

    >>74

    まあ枚数絞られてるし比較的有能なカード、光っても問題ないカードが選ばれる傾向にあるからね

    枚数が多過ぎるし選出のチョイスも変なこっちとは大違いよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:11

    今回の仕様に対するご意見579文字になったわ
    どうにかあと6文字削れば芸術点もらえたかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:17:20

    文句ばっか書きすぎでいいたいこと伝わらんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:46

    >>74

    不評なのは最低レアがアルティメットしかないのにほぼ箱1枚固定ってことよ

    ビルパの方はノーマルがシクに昇格してるだけだから、そもそもの前提が違うから比較にすらならん

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:27

    >>73

    多分通常弾は買うけどレアリティ上げとかは不要だから特殊弾や再録パックはあまり買わないみたいな人は

    今までならシク枠を光り物の追加チャンスや上振れで爆アドみたいな枠に捉えてたのにそれがハズレ多数の期待できない枠に化けたのは純粋に辛いんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:51:48

    ホイルがシク昇格、ウルがレリ昇格って分かりやすくてリーズナブルな選択ができた仕様をガタガタにした理由が本当に分からない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:56:28

    出だしの今弾ですらレリの価格差酷い事になってんのに今後上手く舵取りできんのかね・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:05

    >>81

    それどころか3積み確定をULにしてじゃぶじゃぶ課金させる気マンマンだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:20:01

    月光使いのコメントとしてはアシストパックに組む際デッキに入るであろうガーディアンキマイラやガルーダを入れて欲しかった 

    どちらも汎用カードだし月光を組んでいないプレイヤーも需要があると思うんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:25:57

    >>70

    おっ、お前怖いこと言うなよ


    値段想像しただけでちびっちまったじゃねーか

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:24:25

    リニューアルされたこのボックスの中に汎用カードもあるがリトルナイトやフワロスのような高価な汎用カードが入ってないのも大きかったんじゃないかな…
    3箱開けててゼロ2枚出た位でレリ1シク3、他ウル、スー出たのが買取価格1枚150~300円ばかりだったからホロもレリかプリシク2枚箱でもないしこれで終わりかぁーって現実に戻されたからな
    アルティメットパック良かったが毎回続けてもらえないと厳しい気がするし
    アシストパックに関してはせめて箱に1パックでも2~5枚入りにして後ろの方にウルかレリ確定にしてくれたら開ける楽しみもあった気はした

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:33:01

    >>85

    一応今回のノーレア枠は使えて価値ある奴ばかりだったけど次回マニアックで使いづらく価値が無いカードだったら泣くと思う

    …ってか昔ノーマル3~4種の内箱に2枚確定じゃなかったっけ?見逃してないか探しちゃった

    アルティメット全4種は集めやすくなったけど悪く言えばコレクターは4枚集めればよくデュエリストは4×3集まれば良い訳だから箱買えば買う程被りやすくなって終いにはシングル安定に落ち着いちゃいそうなのが見えるだけに改善してほしい所かも

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:29

    アシストパックはこの感じなら枚数増やしてほしいのは思うな
    5枚とまで言わんけど3枚くらいないとそもそも供給が追い付かない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:00:42

    今回はレリーフ枠がそんなに強くなかったからいいけどデモンスミスとかリトルナイトみたいな汎用パワカがレリーフ枠になったら最悪

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:07:47

    顔も名前も知らんがレリの仕様変更した奴らマジで需要と価格のコントロールできるんだよな・・・?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:18

    メンタルプロシージャー(スーパーorシク(プリシクは存在しない))
    正義の伝説カイバーマン(スーパーorプリシク(シクは存在しない))その他ノーマル、レア、ノーレアからもレアリティアップ選出
    みたいなレアリティの昇格ぐっちゃぐちゃしたのきったねぇし意味不明過ぎる、片付けできない赤ちゃんでも異動してきたんか…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:26:20

    ベルセリウスとかインペリアルのレリ滅茶苦茶格好良く仕上げたのに統一できないしなぁ
    せめてテーマ強化に目途付けてから変更してほしかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:30:08

    >>90

    感覚的にわからないってのがダメだよね

    作ってる側も把握出来てるのかと問い詰めたくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています