見捨てられたレベル変動テーマの代表です

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:09:52

    新規ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:17

    結局ラドンかよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:51

    >>2

    自分のテーマを使ってそれを言われる悲しみ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:42

    シンクロデッキや征竜の手足として大会で活躍できたことを光栄に思えよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:44

    ハリラドンだったりコルトウィングワンキルだったりろくな使われ方しない奴

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:48

    今ラドンなんて誰も使ってないから「懐かしい〜」くらいは言ってもらえる説

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:36

    自分のとこのやつなのになんか幻獣機トークンの使い方が下手

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:59

    Xばっかり使われてイメージ
    オベリスクのリリースにされたり不夜城で出してハンデスしたり

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:31

    >>3

    ジェネレイドのハンデスしてくれるやつは見た目が似てるだけの他人だから…他人というか親戚みたいな感じだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:36

    何!?ハンデス効果は強いのではないのか!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:15

    ラドン以降のリンク展開が出来ないから幻獣機トークンを使い切ってバカみたいなリンク4でテーマエースとかも追加できないしなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:01

    レベル変動テーマなのに専用エクシーズはランク7幻征竜ドラゴサック1枚だけだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:15

    >>7

    懐かしい〜ラドン出張だ〜

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:56

    絶対その制約要らなかったよなってやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:17:10

    見た目は好きなんだけど何もかもが足りない
    とりあえず幻獣機トークンをノーリスクか軽いライフコストで複数毎ターン安定して供給する新規と雑なパワカくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:00

    コナミが出す有能カードが全部出張カードばかりなのが笑えませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:13

    雑なパワじゃない?カで補うには既存カードの効果が取っ散らかりすぎじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:27:31

    海外枠まで使ってレベル3幻獣機推した割にエクシーズが全然足りない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:29:26

    >>19

    あの時期のコナミって謎に複数ランクに跨るテーマ作りがちだったよな、それでちゃんと噛み合うならいいんだけどそうじゃないのがほとんどだったのほんま

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:32:33

    エクシーズ軸→トークンでレベルを操作して使い分けという路線はいいと思う。レベル4組は比較的優秀だし。なんで1種類しかエクシーズいないんですか?
    シンクロ軸→トークンとチューナーでシンクロというエクシーズ軸では余ってしまうトークンを無駄なく使うシステム。共通効果の耐性がインクの染みになるわレベル操作組はレベル上がりすぎて使いづらいわそもそも展開力が足りないわ色々悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:32:55

    >>10

    展開効果の空母待ってたのに・・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:34:37

    そもそもトークンはエクシーズに使えないのにエクシーズ渡されても使いにくいわ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:36:57

    >>18

    別に取っ散らかってないと思うぞ

    単にコストのトークンの供給ができなくて効果が使えないだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:38:36

    >>20

    ハンデスorワンキル特化になったゼンマイ

    メインモンスターだけで戦うインゼクター

    レベルが散らかった上に展開力が足りないセイクリッド

    テーマ内で群雄割拠した炎星

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:39:11

    効果コストはトークンなら基本的に何でもいいから
    コレ使ってたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:44:53

    ご丁寧に1,2,3チューナー用意してあるけど手札シンクロするならあんまレベル変動気にしなくてもいいかも感
    オライオンはオライオンで墓地効果のNS追加が本体みたいなとこあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:46:15

    Vが使うテーマだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:48:52

    >>27

    手札のグリーフィンとでヤクルスラーン出したいのにレベル合わないからパズロミノで無理やりレベル合わせてるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:27

    ヤクルスラーンはまだ弱いけど化ける可能性自体はありそう
    コンコルーダはどうしようもないわ
    MD始めたての初期デッキで資産がない時のシンクロの数あわせに入れる価値すら怪しいレベル

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:59:43

    結局ラドンかよは知ってても実際そこから何するか知らないテーマ
    まさか汎用シンクロ並べるなんて言わないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:04:07

    >>31

    仕方ないだろトークン生成にリソースとられて肝心の幻獣機モンスター並ばないんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:31

    >>31

    そもそも盤面に残したい幻獣機がそんなにいないんだ、だから…すまない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:12:07

    >>17

    出したトークンを幻獣機の効果に使うより汎用リンクやシンクロの素材に使った方が強いんだから仕方ないじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:13:32

    幻獣機シンクロが2体しかいない上に片方しょっぱすぎる
    9シンクロは可能性を感じなくはないけどハンデスという強化が来なそうな方針の強さ
    効果でレベルを上げてエクシーズというコンセプトはわからないでもないが自力でトークンを出せるので普通にレベル7デッキの除去札扱いされるドラゴサック
    言わずもがなのラドン
    うーむ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:34

    幻獣機よりトークン使いこなしてるパワーカードでてるんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:19:45

    今の時代ならトークン出しながらSSとか外法許されるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:08

    まあトークンテーマである以上はリンク値稼がれるのを恐れて新規テコ入れには慎重になってるんだろうが
    最新テーマのアホ展開力見てると例え幻獣機が純構築でぶん回せてトークンぽんぽん出せるようになっても言うほど大した事無さそうに思える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:26

    効果デザイン的にEX組はトークンの維持や生成が主な仕事で
    メインモンスターで戦うデザインだと思うんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:33

    とりあえず特殊召喚できる新規で手札から幻獣機を並べれるようにしてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:18

    デッキからコストでオライオン落としながら特殊召喚するぐらいはもう余裕で許される

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:34

    プ〜ラプラプラプラ!!
    幻獣機なんて知らないエンターね!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:24

    >>42

    お前はヤクルスラーンに胎導撃ってレベル9並べた後残った手札刈り取る仕事に戻れ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:56

    >>39

    ショボい打点アップ

    リンク相手に通用しない表示形式変更

    相手ターンに使えない除外持ち✕2


    本当にメインモンスターで戦える?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:41

    同期の征竜に新規が来たからそろそろなんか欲しいよね
    フレーバー的にもスクランブル擦る形にするのがいいんじゃないかなーと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:05

    なんか下手に強化すると先行全ハンデスとかやらかしそうで新規渡すにも慎重になってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:50

    ・特に縛りのないトークン生成効果
    ・テーマ内にハンデス効果持ちがいる
    の2点が新規のハードル高くしてそう
    ライテンやラドンの縛りは前者意識だよね多分

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:44:54

    >>44

    10年以上前にでたカードがリンクのこと考慮してるわけないでしょ・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:48

    幻獣機だとそもそも汎用シンクロ並べることすらままならない現実
    そりゃラドンからいつものやれば並ぶけどテーマだけじゃラドンに行くことすら困難

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:20

    >>46

    仮に先行全ハンデスが純構築で完結してできるようになったとしてもギミパペワンキルの成功率以下だろうし現代遊戯王基準なら別にそれぐらい許されてもいいだろ感がある

    実際出張パーツで外部基盤取り込めば今でも幻獣機全ハンデスは可能だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:43

    ベイゴマタケトンバリケイドクシャトリラその他の諸々出張パーツがないとまともにシンクロもエクシーズも出来ん
    お察し

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:53

    結局ラドンかよって幻獣機ギミックでラドン出してそこから独自展開なのに…って時に言われてるのかと思ってた
    ラドン出すのも出張でラドン出してからも汎用ってそれは結局ラドンかよ言われちゃうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:02

    はい?愚かな埋葬とオライオン含む特定の幻獣機2種類が手札に来てれば出張なしでもラドン展開出来ますけど?

    この反論が一番ツボった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:06

    コードトーカーが結局アクセスかよ、レベルのいちゃもんかと思ってたけど
    もしかして言われて妥当な感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:47
  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:28:31

    >>55

    ハムストラットは蘇生効果使っただけで多分ラドン出したのは出張展開だよ

    まじで幻獣機は展開力がないから

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:31:22

    幻獣機最強1枚展開
    コルトウィングからGOMにつないでいつものラドン
    終わり

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:58

    >>36

    そりゃ登場時期8年も空いてりゃトークン利用テーマでもカードパワー変わるさ

    最後に出たラドンとすら2年空いてるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:38:41

    テレホンループでラドン出したときトークン生成しなければ何度でも出し直せるのでターン1がないリクルート効果で幻獣機並べられるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:56:16

    >>42

    君も登場時に話題になったのはインフェルニティでの使い方だったし話題になると大抵単体カードの出張な印象ある

    …って言おうとしたけどあなた幻子力でしたね。正直当てた時もしばらく幻獣機だと思い込んでたし特にフォローもなくて驚いたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:58:33

    >>60

    偽幻獣機界隈にはヘルキャットファイターとダッグファイターもあるぞ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:27:37

    玄人好みのレベル操作、
    なんか微妙に低い打点、
    表示形式変更や打点操作など殴り合いに意欲を示す下級たち、
    さも除外や連続攻撃で突破してくださいと言わんばかりの破壊耐性

    なんだろう、このアニメテーマ感…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:28:45

    あまりに効果とリンクマーカーが情けなさすぎる
    幻獣機名称と強い効果もらってリメイクしてくれよ
    せっかくの貴重な風リンク3なのに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:32:53

    >>63

    おれこいつ好きだよ下には下がいるって教えてくれるから


    なんかこう2008年くらいのレベル6みたいな効果してるよねこいつ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:35:25

    オライオンとかラドンとかの追加組のターン1ないの結構珍しいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:36:35

    ニーサンがデュエルリンクス来たら使う事になりそうなテーマだなって思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:51

    >>66

    先にバトルドローンOCGで出せやおーっ!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:59:59

    ベルキャットファイターはgomガンやバリケイドベルグみたいにリンク2から素材数水増し出来るリンクマーカー下方向3つならまだ使えたのになぁ
    下手したら↙︎↓↘︎で効果なしリンクでもこっちの方がエメラルで蘇生できてマシだったかも知れん

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:08:38

    ジェネクスの元個性だった属性変更が強化時に投げ捨てられたみたいに
    レベル変動は実戦レベルに持ってくのが難しくて拾わない方が幻獣機強くできる問題を抱えてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:01:07

    >>63

    なぜリンク3なのに攻撃が2000しか無いのかなぜ戦闘破壊してようやく起動するのがトークンを1体呼ぶだけなのかなぜリンクマーカーの向きが上と左右でEXゾーンに置いたら自分で蓋をする自爆行為な向きなのか初期の方にしてももうちょっとあったろう…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:06:53

    お前は効果的にはエクシーズのほうが向いてそうというかシンクロに向いてない効果のテーマ
    新しいシンクロで幻獣機をチューナー扱いできるやつとか来たら変わるかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:53:37

    >>31

    巫女イヴから宇宙に繋げます

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:02:16

    >>71

    レベル変動にトークン絡むせいで場を圧迫するしレベルもなんかバラバラだしで別にエクシーズにも向いてはないんだよな…やはりリンク、リンクは全てを解決する

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:40:44

    このターン、自分はリンク召喚できない。
    ↑テーマ一有名なカードに輝く異臭を放つテキスト

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:50:03

    おかしい…ドラゴサックとオライオンとラドンを愛用していた幻獣機使いは数えきれないほどいるはずなのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:54:25

    幻獣機はトークンを逆ヴァリアンツしても耐性生きてるとこが偉い
    あと全部ダメ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:10

    とりあえず戦闘機の割にデュエルが遅すぎるのをなんとかしろ
    相手ターンに能動的に使える妨害効果がコスト要求の守備表示化しかないってどういうことだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:56

    最強幻獣機展開カードです

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:26:58

    切り込み隊長効果やサーチにすらコスト要求するの勘弁してくれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:18

    いっそ儀式しろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:53

    幻獣機の追加新規はレベル変動を活かしたシンクロモンスターだ!←わかる
    チューナー2体出るけどどっちもレベル変動効果はないぞ←は?
    片方のチューナーは手札シンクロだから非チューナー側もレベル変動しないぞ←は?????
    マジでデザイナー途中で頭おかしくなってるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:23

    >>81

    いやレベル変動は割とどうでもいいというかない方がいい

    問題はまた別の部分

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:40

    >>81

    チューナー側までレベル変動したらレベル上がりすぎて逆にシンクロしにくいわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:00:08

    幻獣機に限らないけどこの時代のカードはリレーとかで作ってるのを疑う効果がちょいちょいある

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:43:17

    トークン全部使って〜します←これマジでやめろ
    しかもラドン以外大抵があまりにトークン全消費に見合わないクソ雑魚効果
    ラドンみたいに強力な効果でトークン消費数選ばせろや

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:45:47

    原石のトークンサポート版が来ればワンチャン…いや、あるのかこれ…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:56:29

    シンクロじゃなくて『レベルの合計がXX以上になるモンスター2体以上』で出せるリンク2とかの方が良いんじゃないか……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:57:54

    >>86

    来たところで相剣とかに勝てるのか?

    トークンを相手ターンまで残す必要があればラドンは使われるか……??

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:59:45

    >>86

    ジェネレイドのがよっぽど上手く使うだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:34:39

    >>85

    全消費って弾幕回避しかなくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:37:07

    そもそも幻獣機ってテーマの動きでラドン出せるの

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:38:34

    「勇者トークン」のトークン名が記された〜と言うテキストを見て「これは幻獣機トークン指定来るな」と思って幾星霜、次に来たトークン名指定はモータートークンでした

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:41:10

    >>91

    テーマの動きが何を指すのかがわからんが出そうと思えばライテン+手札コストで出せる

    1枚初動とかで出せるかって言ったらそんなん無い時代のテーマ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:46:43

    >>93

    あ、ちゃんと出せるのね。

    安定してとかではなく、そもそもリンク3出せるのかなってふと思っただけなので。

    教えてくれてありがとう。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:53:14

    ラドンがリンク3なのがおかしいんよな
    展開力無いテーマにそんなん渡されても出せないって言う
    幻獣機出た当時みたいに数ターン普通に戦うならともかくリンク出てる時代にそんな猶予無いし

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:55:30

    >>88

    トークンを相手ターンまで残さないってそれトークン版原石以前に幻獣機の耐性全部捨ててるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:58:21
  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:04:15

    >>97

    2種類だけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:24:27

    別に展開力ないのはまだいいんだよラドンがいるから
    問題は目指すべき盤面がないこと

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:07

    >>98

    文句つけたいとこ悪いけどたださえ展開力弱いのにカテゴリー内の大事な即効魔法とシンクロモンスターのエースで2種類も産廃なのって普通に終わってないですかね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:58:19

    >>100

    コンコルーダはトークン守るのがメインの仕事だし蘇生効果も別に強制じゃないし蘇生するモンスターによってはトークン増えるまである

    弾幕回避は速攻魔法じゃなくてカウンター罠だしあの時代としては貴重な万能無効だからコストは重くてもしょうがない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:31

    多分リンクテーマに生まれ変わった方が幸せになれる奴ら

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:26

    >>100

    そもそもテーマ内にトークン全消費するカードが何枚かあるみたいな言い方で2種だけだったら突っ込まれるでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:03:08

    効果発動に自分が出したトークンと同じ数消費するカードばっかりみたいな話かと思った
    2体出してくれて1体消費なのってハムストラットくらい?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:04:56

    >>104

    サックも

    なんならサックの場合はコストは幻獣機モンスター指定

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:06:35

    >>105

    サックで自分射出して緊急発進が定番ムーブだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:30

    そんなにボロボロなのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:35

    ちょいちょいディスるポイントすら間違えられてるの悲しい
    俺が正しく幻獣機のウィークポイントを広めないと...

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:22

    結局登場当時からメインデッキの補強が殆どなく、サーチなどの足回りもラドン出す程度の展開力も到達点になる妨害も何もかもないんだから、ある程度の枚数新規貰わないとどうしようもないんだけど、アニメテーマでも長期ストーリーテーマでもなく当時から人気あった訳でもないテーマにその可能性はかなり低いというのが辛いところ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:26

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:52

    パーツ単位はやたら使われてたから名前だけは知られてるはずなんだけどな
    逆にだからこそ変に強化して汎用パーツと化すのを嫌われてたりして

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:15:54

    >>108

    そうは言っても前のスレでジェネレイドと絡めた全ハンデスが一番強い状態ってほんとデッキとして終わってると思う

    純デッキ組めるくらいの枚数だけはあるのに制圧も足回りも全く足りてないし出張かロクでもないワンキルかハンデスがメインで真っ当に戦える幻獣機デッキってのが存在しないようなもんでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:21:12

    >>112

    アンカー間違ってない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:23:36

    ドーモ銀河の光を浴びてDDBサンと組んで特攻する機体です

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:10

    出た時期が近いのもあって失敗した炎星感あるんだよな
    あっちも効果使うにはコスト(炎舞)が必要だけど
    炎舞には実体(永続魔法罠)があるし発動したときの効果もあるしで

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:18:06

    >>114

    こいつを1ターンに複数回出して過労死させて展開する新規が来れば幻獣機らしい強化になるか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:20:45

    >>116

    コルト過労死って難しいぞ

    場に幻獣機、コルト、トークン2体で4つ場所取るし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています