- 11◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:24:33
- 21◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:26:37
ちなみに話は微恋愛です
人魚の男の子とタコの人魚の女の子の話です
のでタコの人魚のデザインとかについても聞きたいです - 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:32:01
- 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:38:32
リトルマーメイドをめちゃめちゃ観察するとか?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:38:57
人魚といえば歌かな?
船を沈めるとか、逆に美しい声だったりいろいろあるよね - 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:39:20
- 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:39:51
- 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:40:17
- 91◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:41:27
- 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:41:28
- 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:43:51
ファンタジーというか、おとぎ話や童話的に考えてどうなんだろう?
そういう種族について成立させる設定をきちんと立てるって現代では難しいよな
生物学的な観点からは色々無理が出て来てるしな - 121◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:44:16
- 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:44:41
- 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:45:21
- 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:46:44
高橋留美子の人魚シリーズは結局、人魚の肉食べて不老不死になった人間側の話だしなぁ…
「陸の人魚」とか深堀り出来そうな設定はあるんだが… - 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:47:15
ツイステでもアースラモチーフのキャラはリストランテ出身だけど火は陸に上がるための訓練校で初めて見たって話があった気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:49:07
人魚の話は切ないの多いから幸せにしてやってくれ 人魚姫、赤い蝋燭、挙句は肉……
- 181◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:49:10
- 191◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:50:40
切ないのが多めですよね…なので今回のは人魚同士にしました!恋愛が絡むので少しは切なめですがハッピーだと思います!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:52:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:55:09
実際にいる海洋生物の生態を元にすると
海で生きている生き物感が出ていいかもしれない
特にタコは頭がよくて、海に落ちているものを被ったりとかお茶目なところあって面白いよ
タコの生殖も、メスは生涯に一度しか卵を産めないとか孵化するまで断食してずっと見守ってるとか
愛に命を懸けて生きている生態が、恋愛の真剣さを増すと思うので
ググって知ってくれ - 221◆hNDOETkltE22/03/29(火) 13:56:52
- 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:58:46
- 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:01:46
実は人魚姫って、人間の永遠の魂にあこがれたのであって、人間に恋するのは永遠の魂を得るための手段なんだ。
よくバットエンドと言われがちなんだけど、目的が果たせなくなった訳じゃないから言うほどバットエンドじゃない - 251◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:03:45
- 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:07:16
人魚姫というかそういう海の娘の元ネタって多分ギリシャ神話のネレイデスとかそういうのだと思うんだよね
元々は英雄の妻として用意されてたのが時代が下るごとに水辺に住む異形みたいな扱いになって
ただの神の子である美しい娘だったのが魚の足になったり魂がなくなったりしていった感じ
異形になった後の人魚の悲恋話としてはメリュジーヌがわりと古い話なんじゃないかな - 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:07:52
死神坊っちゃんと黒メイドって漫画にアメリアというタコ(?)の人魚が出るぞ…!まぁゲストキャラって感じだから本筋にほぼ絡まないし話数も少ないが、いいキャラしとるぞ…!
- 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:08:18
- 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:09:01
タコってそれぞれの足の根元に脳みそがあるんだっけ?
触手によっては相手の男への好みが違うとか
勝手に触ろうとしてくるとか
個性を持たせてみるとかさ - 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:10:28
- 311◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:11:42
- 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:16:10
キリスト教圏の「動物には魂がない」とかとの関連性を感じるよな…
昔から「どういう意味なんだろう…?」と思ってたけど - 331◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:20:15
- 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:23:48
人魚とは微妙にずれるけどスコットランドのローンっていうあざらしの妖精はものすごく温厚で優しいよ
地方違いでセルキーってあざらしの妖精もいるけどそっちは羽衣伝説的な悲恋が多いかな
どっちもあざらしの皮を脱ぐと美男美女になって人間と結婚する逸話もある海に住む妖精 - 351◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:25:48
あざらし🦭!セルキーは名前は聞いたことあります…登場させようかな…でもならページ数が大変なことになりそう…
- 361◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:35:27
調べたり見たりするもの
・リトルマーメイド
・ワンピースの人魚
・瀬戸の花嫁
・『陸の人魚』等の高橋留美子人魚
・死神坊っちゃんと黒メイド
・ツイステの人魚の細かい設定
・マーメイドメロディぴちぴちピッチ
・髪の雑誌
・タコの生態
・原作の人魚姫
・ギリシャ神話の人魚
・ローン、セルキー - 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:39:16
- 381◆hNDOETkltE22/03/29(火) 14:40:41
海の宝石…宝石言葉とかもあるからいいですね!ありがとうございます!
- 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:38:54
魚は意外と長生きで、だいたいの魚と比べてもタコは短命
その辺の川に20年生きてる鯉がいるのはめずらしいことじゃないし鯖や鰯でも7年くらい、ヒラメやマグロは20年とかいわれるけどタコはだいたい2年、長生きでも5年程度だって もちろん種や環境で違って来るけれど - 401◆hNDOETkltE22/03/29(火) 15:49:52
- 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:59:59
キリスト教の考えだとそもそも人間以外に魂はないから動物は天国に行けないっていう考え方みたいだね(ローマ法王が愛犬を失った男の子に天国で会えるよ、って言っただけで保守派は猛批判した。現代の話だよ)
こういう価値観も利用出来そうだと思う。魂のない(魚と変わらないくらい生存本能ばかりで人間のような情緒を持たない)人魚たちの中で人間寄りの心を持った人魚の話、とか - 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:06:46
タコは悪魔に喩えられたりするから逆に神様として扱われる魚が相手でも面白いねえ
OctoberとかOctopus(タコ)由来の言葉もあるからその辺り調べて設定に組んでいいと思うよ - 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:44:31
- 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:48:59
- 451◆hNDOETkltE22/03/29(火) 16:56:14
- 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:57:23
箱入娘面屋人魚という江戸時代の物語がある
作者は世の中を乱すとして手鎖の刑に処された気の毒な人だが話は面白いよ - 471◆hNDOETkltE22/03/29(火) 18:32:52
読んでみました!かなりぶっとんだ内容ですね!?でも面白いです!教えていただきありがとうございます!
- 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:39:15
- 491◆hNDOETkltE22/03/29(火) 19:38:16
いえいえ、貴重なアドバイスありがとうございます!魚とタコの生態の比較もしたいと思えました!
- 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:40:57
ファンタジー色強めなのでリアルな生態とかの資料にはならないかもだけど
トロピカルージュプリキュアは人魚の登場人物がいた
記憶とか忘却が裏テーマみたいな感じのアニメ - 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:42:13
食べると寿命がのびるで
- 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:42:42
別カテのスレだけど
ここで語られてる人魚姫の話は資料の一環としてわりとアリかもしれない
あのね、お兄さま。鶴の恩返しはね……|あにまん掲示板助けた鶴さんがその恩を返すために人間の姿になってやってきてくれる話なの……。実はいくつかのバリエーションがあってね……。助けた人がおじいさんやおばあさんの場合もあれば、お兄さまのような若い男の人の場合…bbs.animanch.com - 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:55:28
昔読んでたファンタジーでは
見た目も声も美しい光の陣営が人魚。
見た目が魚の化物で歌声だけは美しく、
その歌を聴いたものは一種の幻惑状態になり
その者を海に引きずり込むのが闇の陣営セイレーン。
って分けてた話があったな。
セイレーンの姿を見たものは海に沈められ、
歌声だけ聞いた人々は、
滅多に人前に現れない人魚が犯人だと、
セイレーンがしたことも人魚の仕業と考えられてて迷惑だ。みたいな感じで。 - 541◆hNDOETkltE22/03/29(火) 20:41:51
- 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:32:16
もし詳しくタコの生態を知りたかったら解剖してみるといいぞ
難しかったら動画見るとか もちろんいろんな耐性あればだけど
中身の構造とか詳しくわかる
自分は一回してみたことあるけど意外と面白かった タコはたこ焼きにした - 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:34:47
- 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:35:06
- 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:35:27
- 591◆hNDOETkltE22/03/29(火) 21:47:35
- 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:31:24
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:37:25
- 621◆hNDOETkltE22/03/30(水) 11:43:11
ありがとうございます!かっこいい曲ですね…こういうイメージソング考えるの好きなので嬉しいです!
- 63二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:00:19
- 641◆hNDOETkltE22/03/30(水) 20:21:26
ありがとうございます!角がはえてますね…角を入れるのもいいかもしれません