このシンクロモンスターが緩和される可能性

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:13

    強いけど永久禁止はないと思うけどどうなんだろうね
    エラッタなしだと時間かかるだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:41

    ない
    ない
    ありません

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:53

    OCGでのトドメの原因ってなんだっけ ティアラ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:34:54

    8シンクロで5枚墓地肥やし+リンク値1供給がしょぼくなれば緩和されるわけか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:35:34

    仮にエラッタする場合はどうすればいいんだ
    墓地送りではなくデッキに戻すにすればいい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:35:56

    >>3

    ティアラ、ビーステッドスプライト、60GSとかだったような

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:36:38

    まあ、インフレで返しても問題なくねってなる枠ではあると思うが、実際に帰ってくるとても相当先になると思うぞ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:36:54

    >>5

    効果にいずれか付けるか、組み合わせに闇+光確定するかじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:22

    墓地送りじゃなくて裏側除外とか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:25

    >>5

    チューナー+チューナー以外の光・闇属性モンスター1体以上

    このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。


    これに変更しよう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:38:46

    封殺じゃないし、8シンクロっていう本来ならめんどい条件もついてるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:00

    >>10

    ただの強化なんだよなぁそれ……

    ぶっちゃけ弱くするって目的なら

    チューナー+チューナー以外の光モンスター1体以上+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上

    とかならだいぶ弱体化されるんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:06

    ぶっちゃけこういう微妙なラインは下手に急いでエラッタされる方が悲しいことになるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:39:57

    素材ドラゴンオンリーにすれば返せそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:40:40

    エラッタするまでもなくインフレが進めば適正な強さになるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:00

    カオスの名を冠しているから
    光属性チューナー+闇属性モンスターとかで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:07

    デザインめちゃくちゃ好きだからまた使いたいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:11

    効果がロクでもないのは当然としてよりにもよってSXの素材としても使いやすいレベル8なのがダメさを加速させてると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:18

    キラースネークブレインコントロールになるぐらいだったら征竜みたいに時代が追いつくか抜き去るまで待ってもらった方が良いかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:43:25

    11期初めてのパック収録だっけ?
    それにしても弾けてるなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:47:20

    結局シンクロだからチューナーが必要なんだよな、インフレが追いつく下地はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:02:05

    ①の効果にこの効果を発動するターン、自分はEXデッキから光・闇属性のSモンスターしか特殊召喚できない

    これで余裕で許される

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:57

    別に今戻ってきてもいいと思うけど何かの拍子にまたはじけそうだしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:14:18

    こいつがいたからリンゴブルムがURになった
    禁止になった途端リンゴ腐っちゃった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:15:07

    いなくなってから気づいたけど自己蘇生効果がめちゃくちゃ強かったなって……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:18

    純粋に見た目と名前がいいから切り札感なくなるタイプのエラッタは避けて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:56:08

    カードプールが充実するほどヤバいカードなんだから帰ってくるわけがない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:58:50

    >>27

    それ言われてたタイダルは帰ってきたし「こいつ出せる状況ならもっと強いことができるよ!」ってなれば帰ってくるよ

    インフレの方向がかみ合うかどうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:25:53

    いつ見ても名前と見た目に比べて効果が献身的すぎる
    性格良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:32:41

    使ってる時は気にしてなかったけどスレ画強いよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:01:07

    >>27

    言うてティアラ以上に強く使えるテーマなんてまず出ない気がするが。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:04:51

    このカードを特殊召喚するターンエクストラデッキからSモンスターしか特殊召喚できない

    で解決しそうな気もする

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:08:29

    解決(産廃)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:12:31

    EXからデッキのカード触れて汎用的でってなると流石に慎重になるだろうね
    シンクロのギミック自体が他に比べると微妙に使いにくいって言ってもFSXは全部定期的に底上げされてはいるからそこだけが理由で大丈夫はちょっと弱いかなって思っちゃう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:15:07

    リミレギュは禁止の行き来含めてもっと気軽に反復横跳びしていいと思うんだよ
    それこそスレ画みたいのとか禁止になれ!とまあギリギリ許せるが環境によって変わるやつだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:25:51

    まあ、征竜とかその典型だけど、禁止期間が長すぎると禁止された理由と緩和できない理由でどんどんズレが生じるからな。そしてそうなると実際に緩和して見ない限りは答えなんて出ないし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:00:42

    現状だと相当な産廃エラッタしないと無理だぞサモソみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:01:22

    >>33

    Xとかに使えたら暴れるのが目に見えてるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:06:22

    将来はともかく、現状無理ならそれこそゴミエラッタしてまで返すようなもんでもないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:47:54

    正直イシズが先に死んでたらそのまま逃げ切れてたっぽい雰囲気はする
    現状カオスルーラーいてもいなくても特に環境変わらなさそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:00:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:40:28

    こいつは征竜やドラグーンみたいに帰ってくる時にまた大きな話題性をもたらすことができる器がある
    だから時間をかけて時代を追いつかせるまで寝かせておくのがベター

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:29:44

    いやいや征竜は4~5年は解禁早めてよかったぐらいに環境に置いてけぼりにされているわ
    2~3年前にはもう環境で通用しないの分かり切っているのにいつまで勿体ぶってんだよと呆れられてたし

    そしてドラグーンは活躍できる適切なタイミングで解禁できて上手くやってるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:36:41

    今スレ画いた所でティアラですら選択枠じゃない?
    今は許されないって言う人は何で使われる想定なんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:30:50

    >>43

    征竜はぶっちゃけルール改訂挟んで禁止前と変わりすぎたのが緩和遅れた要因だと思う。あとテンペスト緩和時にワンキルに関与しちゃったのも一因かな(実際にはさすがにテンペストが悪かったとは言い難いが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:15:50

    気まぐれで解禁していいくらい健全なカードだと思う
    でも今はげんよく竜くんを使ってあげてね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:47:18

    MDエルフがなんだかんだ生き残ったうえで色んなデッキの新しい可能性切り拓いてるの見るとルーラー死んだのすごいもったいないなーと感じる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:55

    禁止カード指定喰らうようなカードなんて基本的に悪用の余地がないくらい型落ちになってまだ帰ってこないのかよって文句言われるくらいになってから返すくらいでいいのよ
    例外は販売時期の都合で元凶が規制不可能だからその期間だけ代わりに投獄ってパターンだけでいい(LVP3再販でアナコンダ規制できない時期だけ禁止になってたフューデスとか)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:27

    >>48

    いやぁ征竜よりドラグーンの方がどうみても幸せそうだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:41

    ドラゴン族はいらない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:27

    あたしのカオスソルジャーの貴重な、本当に貴重な展開札だったんです。
    カオスでしか使えないようになって早いとこ帰ってきてください(涙)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:00

    >>50

    おはバスターブレイダー

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:50

    禁止されるほどの性能じゃないよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:41:41

    ティアラドラリンパンクと当時の環境全部に使われてたから禁止は残当ではあった
    ただこいつはカードプール増えるほどダメと思ってたら普通にインフレに飲み込まれそうなのが驚きだわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:00:19

    >>54

    後ろ二つ環境じゃなくね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:01:00

    自己蘇生消したらいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:01:38

    紙の民とMD民じゃ印象違いそうなカード

    こいつが紙で暴れた時期人減りまくったティアラ期と被ってて最後ティアラで使われるってオチだから評価人数少なそうなんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:04:17

    紙のドラリンは深淵の獣以降長い間離れたtier3くらいでのたうってたから…
    直接的なトドメはシンクロティアラ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:18

    MDでも規制の直接の原因になったドラリンが暴れてた頃って若干デフレってたしすぐ後に超重が全部ぶっ壊したから別に禁止にする必要も無かった気がしないでもない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:08:30

    紙でこいつ使ってた環境テーマアサシン以外だと無規制ビーステッドとティアラだからな...

    こいつ自身は禁止カードの中でも地獄に行け!ってタイプじゃない
    MDだと確実に主犯だから別だけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:11:40

    >>55

    えっ?ルーラー消えた時期は流石にパンクとドラリン強い時期じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:40

    というか仮に緩和してこいつがもう一度禁止行くレベルで暴れるとしたら、ティアラの再来みたいなコンセプトのテーマが生まれてるってことだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:22:09

    >>61

    MDなら知らんが紙だと影も形もないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:23:22

    結局こいつが強いのは実質サーチじゃなくて5枚墓地肥やしに適合するアホドラゴンとアホ水族がいたことだからな...

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:04

    スレ画もだけどこいつ良い加減帰ってきて欲しい
    サンサーラとレダメで任意のドラゴンサーチくらいなら暴れようがないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:49

    ぶっちゃけ近年のインフレの方向性的にスレ画よりもっと強力な展開要員とかも帰ってきても驚かない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:09

    >>49

    ドラグーンもアナコンダ死んでかつてのようにどこからもは出てこれなくなってから年単位で間空けて帰ってきた側だし征竜と立場大して変わらんが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:25

    >>67

    MDはアナコンダ生きてるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:01

    コイツ経由してのディンギルスがなかなかにめんどくさいこと

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:59

    >>66

    ハリが一つの分水嶺だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています