MTG統率者(EDH)スレ その28

  • 1スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:30:44

    え?来月にはFFコラボ発売なんですか?

    統率者(EDH)の話題なら何でもオッケーです
    デッキ構築相談から対戦結果までなんでも書き込んでください

  • 2スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:30:56
  • 3スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:31:09
  • 4スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:31:21
  • 5スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:31:31
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:39

    たておつ
    スレ完走間際に落ちちゃったが実質完走みたいなもんなので問題なし

  • 7スレ主◆THt3a6/WFo25/05/01(木) 22:32:05

    ゴールデンウィークでスレッドみれてなかったごめ~ん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:30

    いいんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:17

    立て乙
    駿河屋でマルドゥの統率者デッキが安売りしてたから衝動買いしてしまった
    ティムールがあったら最高だったんだけどマルドゥも強いらしいと聞いたので

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:09

    FF5やってるのでタイムリーなスレ画
    なおまだトンベリには会えてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:30

    立て乙
    FF統率者デッキ楽しみだけど買えるかな・・・
    予約全滅して辛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:47

    立て乙
    やっとのことでティムールの統率者デッキ手に入れたんだけど、そのままでも楽しいしイジる余地もあるしで満足満足

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:20

    >>11

    ワンチャンに掛けて実店舗に行くしかねえな

    駿河屋はどこでも割と売ってるらしいぞ

  • 14スレ主◆THt3a6/WFo25/05/02(金) 02:39:21

    そういえば、やっと店舗取り寄せして在庫あった分を購入したよ

    いま手元にあるカードはメインボード、いれたいな~って思ってるやつは検討中

    基本土地抜いて83になっているので、何枚か抜いて沼と山にしなきゃな~~~~~~~


    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:44:55

    アブザンの守りの統率者とサブ統率者、いっそこいつら別々でデッキ組んだ方がいいのでは…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:00

    コレブと統率者は諦めてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:31

    >>15

    ベトーは統率者とブースターの能力逆じゃね?って思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:06:06

    テヴァルも割とそんな感じある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:37:27

    テヴァルは切削からのランプで上陸誘発だからまだデッキコンセプト分かるがコーティスは逆にして欲しかった
    回避能力も無しにダメージ依存のリアニメイトなんてスタンじゃあまりに無謀な能力だが統率者なら3人のうち誰か一人くらいガード甘くなってるだろうし政治でパンチ通せる可能性あるからまだワンチャンある
    統率者の方のテヴァルをスタンで使いたいという意味なら首がもげる程同意する

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:34:13

    最近ブラケット2~3で追加ターン使ってくるプレイヤーと同卓になる度に思うけど、追加ターンその物より追加ターンを有効活用する為に事前の仕込みから1人で1ターンに時間掛け過ぎてるのが嫌だなって思ってきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:18:07

    テヴァルの名前が出たので便乗して質問
    スゥルタイの統率者デッキ買って改造しようと思ってパーツ集めてたらいつの間にか別のデッキとコンセプトが似て来ちゃったんですよね
    墓地利用と上陸って部分活かそうとしたら強いパーツは似たような感じになるし仕方ない面もあると思うんですがここから方向転換するとしたらどういう方向に持っていったら良いですかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:06

    >>21

    その別のデッキが何かにもよるかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:44:34

    >>22

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com

    こんな感じ

    ギトラグの怪物の土地サクリ効果でハンドを維持しつつ発掘で墓地肥やしたりそこからリアニしたり

    土地追加セット効果を活かして上陸複数回誘発狙ったりるつぼ系で墓地から土地置いたり土地繰り返し使ったり

    最終手段で不死のウーズで無限マナ無限バーン狙う事も出来る


    方向性変えるならトークン戦術かゾンビシナジーになるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:44:51

    統率者テヴァルはこれか
    ゾンビトークンが統率者効果で出ることを生かせればあるいは

  • 25スレ主◆THt3a6/WFo25/05/03(土) 02:08:52

    完成ッッッ

    泣く泣く抜いたカードはサイドボード、手元にない奴は検討中

    黒と赤のダイアモンドを抜く時、「俺はなぜこんなカードを買ったんだ?」ってなった

    印鑑の在庫がなかったから代わりにカートに入れた気がする


    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:48

    >>25

    おぉ、オルカか!クリーチャーばんばん犠牲して相手のも倒して殴り倒す感じかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:15

    >>23

    ついでに聞きたいんだけどこれってブラケットいくつくらいになるかな

    個人的には3くらいだと思うんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:26:41

    >>23

    >>27

    3でいいとおもう

  • 29スレ主◆THt3a6/WFo25/05/04(日) 01:51:33

    >>26

    その想定!クリーチャーをがんがん回転させていきたいと思い作った!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:14:46

    シンボルがきついかもだが旧チェイナーとかもリアニ手段としていいかもとは思った

    クリーチャーがもつリアニ手段としてアイツかなり優秀なんよね

    >>25

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:17:50

    >>30

    あと安いこれも大事

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:23:47

    >>21

    テヴァルは墓地離れるとゾンビトークンでるから、

    墓所這いとか拷問生活とファイレクシアの供儀台のコンボみたいな別軸が思いつくねえ


    墓地落とす手段としては不快な納墓役がゾンビのタイプも持っててかなり使いやすいね、自身もせっしついててブロッカーになれたりする

  • 33スレ主◆THt3a6/WFo25/05/04(日) 14:23:11

    ちなみに塩具合をみるとこんな感じ

    ブランケットの参考にもなるの、助かる


    包囲の悪魔、オルカPower Level: 4.93Saltiness: 70.8www.commandersalt.com
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:15

    このニッサ買えたから買っちゃった!そして手持ちでデッキ組んだ、

    これから時間かけてチューニングして、長く使っていこうと思う

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:43:05

    >>34

    いいね!!いいイラストのカード手に入れるとテンションあがるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:44:56

    そして適当に作りすぎてゲームチェンジャーめっちゃ入れてたっぽい、どれがどれだったかな調べないと…

    >>34

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:51:09

    あれ、調べてみたらナチュラルオーダーだけかならこのままでいいか
    、緑チューター増やしてもいいまであるなこれ、何抜くかの問題あるけど

  • 38スレ主◆THt3a6/WFo25/05/04(日) 16:24:39

    とりあえず回してみて、リアニ要素増やすかは検討する!
    そもそも、オルカをまともに出せるだけのマナが揃うのかが心配でならない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:07

    >>38

    7マナだとマナファクトか土地が少なめに感じるのはちょいとあるかもねえ

    土地を35か36にするか、二マナのマナファクトもうちょい詰め込まんとスムーズにでないかも

    自分の重めのジェネラル作ってる時の感覚の話になってしまうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:55

    ドローソースで補うもあるけど割合が難しいねんなそもそものドロソ撃てるのに時間もかかるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:16:24

    統率者デッキのエルドラージのやつってもう手に入らないかな?
    エルドラージでデッキ組みたいんだが
    復帰したばかりでベースの量が少なすぎて

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:24:36

    >>41

    再販はされないとは思うねーもう昔の奴だから

    検索掛けて高額になってるのを買うくらいじゃないとものがないと思うぜ

    エルドラージ内容も良くて人気だったんよ

  • 43スレ主◆THt3a6/WFo25/05/04(日) 23:37:04

    早速友人と対戦した!
    オルカ全然回らなかったけど、代わりにタリアンの魂断ちが立ち続けた結果+30/+30していた
    楽しすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:21

    >>42

    やっぱりそうなのね、ありがとう

    シングルで地道に買い集めるしかなさそうだなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:56:15

    >>43

    やはり対戦するのが一番調整になって強さを知れるよね

    思ってる以上に強い効果のあったりして

  • 46スレ主◆THt3a6/WFo25/05/05(月) 01:30:37

    なあ、スリーブってどうしてる?
    俺は横入れのインナースリーブの上に、単色KATANAを使ってたんだけど
    デッキ増えてきたから色の種類が欲しくて初めてドラゴンガード使ったんだよね
    そしたら……分厚くてさ、プラスチックのデッキケースに入り切らなくてすげえ困ってる

  • 47スレ主◆THt3a6/WFo25/05/05(月) 10:25:53

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:37:08

    >>46

    俺も刀かハイパーマット

    ドラゴンそんなに厚いのか…その場合は入れ替えるかデッキケースの方を調整するしかないのでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:20:51

    >>32

    墓所這いと供儀台のコンボで無限トークンは逆に強過ぎてブラケット4相当になりそうだからやめたんだよね

    サーチなければ許されるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:02:13

    >>24

    ダスクモーンにいる機体の蜘蛛みたいのだっけか、緑のライブラリーから土地落ちると場に出せる奴

    アイツで取り合えず土地を思いっきり伸ばしてみるってのはどう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:13:19

    >>46

    俺はデッキ入れるの晴れる屋さんのストレージケース使ってるから入らんってなったことないんよな

    デザイン凝ってる訳でもないが使いやすくてそれにしちゃってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:57:00

    ピッタリ入るよサイズのは思ったより入らんことあるよね

  • 53スレ主◆THt3a6/WFo25/05/05(月) 22:35:00

    箱、気に入ってるのねん……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:53:38

    >>53

    おーデザインいいね、かっこいい

  • 55スレ主◆THt3a6/WFo25/05/06(火) 01:55:12

    >>54

    ありがとう。イエサブで一目惚れして買っちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:14:15

    ラクドスマークいいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:14:06

    ゴールデンウィークは統率者出来て楽しかったぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:02

    >>57

    良かったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:12

    >>49

    サーチなくても2、3枚のコンボなら抜いた方がいいかもときく

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:30:16

    >>53

    これのボロスカラー使ってるけどいいよね…ただダブスリで本当にギリギリな点なだけがちょっと惜しいぐらいか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:32:50

    >>53

    これの全部収納できるケース付きのギルドセットをコレクション用に買おうとしたことあるけど思ったよりデカい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:25

    >>61

    あー!!!おもいだしたあのセット商品か

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:06:45

    >>61

    デッキケース10個入るもんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:36

    統率者楽しいけど平日にはできん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:21:41
    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com

    テヴァルのデッキを改造してみたんだがどうだろうか

    初期状態から抜いたカードはサイドに、入れたいけど枠がなかったカードは検討中に入ってる

    初めてだから勝手がよく分かってないのでアドバイスして貰いたい

    他にも何か入れた方が良さそうなカードとかあると教えて貰えたら助かる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:35:40

    >>65

    シナジーするカードは少ないがこんなものかもな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:21:13

    >>66

    シナジーするカード増やすとしたらどこ削ったら良いですかね

    汎用の除去周りはこれでも枚数足りないくらいだと思ってるしランパンも本当はもっと入れたいしそもそもどの方向にシナジー伸ばしたらいいんでしょう

    一応上陸の軸とゾンビの軸とリアニメイト周りとありますけどどれかに絞った方が良いんですかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:28:00

    >>65

    じゃあシナジーとかはないがシミックの面白カードとして前駆ミミックをお勧めさせてもらおうかな

    取り合えずコピーして除去されなければアド稼いでくれるクローン系で割と盤面派手になったりして面白い

    安いから良ければ検討してみてくれい

  • 69スレ主◆THt3a6/WFo25/05/07(水) 22:39:12

    SpellTable をスマホから直接接続してる人おる?
    いまのところ2人画質が悪くて使い物にならなくなったんだけど

  • 70スレ主◆THt3a6/WFo25/05/08(木) 04:36:23

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:32:58

    >>69

    試してないな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:23:46

    原作で好きなキャラなんで是非ともデッキを組みたいがどうすりゃいいんだ…?
    特殊勝利狙うなら変身したそのターンに勝つぐらいの姿勢じゃないと厳しいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:56:10

    >>69

    スマホからやる友人を含めてつい先日遊んだよ

    画質ガビガビでカードをカメラの近くまでわざわざ持ってこないと認識しなかったりと

    気心知れる相手かつデッキをある程度知ってるから遊べるけどそうじゃない相手がスマホだと厳しいかな

  • 74スレ主◆THt3a6/WFo25/05/08(木) 20:13:55

    >>73

    やっぱりみんなガビガビなのか

    以前まではここまでじゃなかったんだよね

    スマホのアップデートに、スペルテーブルが対応してないとかかなぁ……

  • 75スレ主◆THt3a6/WFo25/05/08(木) 20:18:33

    >>72

    部族が優秀だからそっちに寄せる?黒単体だと難しいか……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:46:33

    MTGもEDHも最近はじめた初心者なんだけど
    デッキ構築の助言もらってもいい?
    希望の光、ニコっていうの使ってるんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:04

    どのレベルで相談したい?
    相性良いカードが知りたいの段階なのかデッキは出来てて改善案を聞きたいのかで話変わってくる
    レシピ出来てるなら晴れる屋とかのURL貼って貰えたらもっと皆やりやすいと思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:27:36

    そりゃそうだよね・・・でもレシピは作ってないんだ
    デッキはできてる状態で友人卓で遊ばせてもらったんだけど
    ニコをブリンクできる呪文を増やそうと思ってるんだ
    カジュアル卓でブリンクしすぎるのってよくなかったりするのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:26

    無限ブリンクならヘイト買うだろうけど、ブリンク呪文が増える分には何も言われないと思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:07

    >>78

    無限コンボ絡むならともかくブリンクのみでどうこう言われる事は無いと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:06

    レシピ作ってました

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com

    1000円以上するカードはまだ買ったことないけど

    入れたほうがいいカードはなんとなく認知してると思うから

    パーツの数とかデッキ方向性とか知りたいかも


    >>79

    >>80

    無限じゃないけどインスタントのブリンクいっぱい使いたいと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:20:46

    >>81

    流浪の航海士はドレイクと無限になっちゃうから無しとして、安くてブリンクして楽しいというか

    割と出されると困ると思ってるのが青タイタンかなー効果地味だけどやられてる側からするとかなりきつかったりする

    土地とかファクトも縛れるのが偉いねアイツは

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:25:42

    >>81

    フラッドピットと似たような奴だとこんなのも居たりする

    お安いので良ければ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:30:53

    >>81

    個人的にイチオシなのは場に出た時統率者やイニシアチブを得るやつら

    特にイニシアチブはブリンクした時点でアド取れるし、戦闘ダメージ与えても誘発するから破片がコピーして殴れればもっと美味しい

    ちょっとマナコストが重いヤツら(大体4~5コストぐらい)が多いが、コモンアンコモンにもそれなりの数がいるのもいい

    イニシアチブ - MTG Wikim.mtgwiki.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:57:18

    ニコを仮組み段階だけど考えてる感想としては伝説クリーチャーをインスタントでブリンクって結構少ないんだよね

    >>81のデッキリストに無いやつだと変位エルドラージとかがお手軽かも

    無限コンボのパーツにもなりうるので出すとヘイトが上がりそうなのはネック


    そういえば統率者のデッキは統率者含む100枚だから現状だと1枚多いね

    自分もよく忘れる…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:42:49

    >>82

    >>83

    >>84

    >>85

    めっちゃ教えてくれて感謝

    しかも各々強み違うっぽいし・・・いろいろためしてみます!

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:46:05

    FFコラボでEDHのモチベがどんどん上がってるぜ
    でも某カードで微妙に荒れてるっぽくてちょっと悲しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:55:13

    >>87

    別に荒れるようなことないんだけどな

    各対戦相手~みたいな文章が書かれたカードなんて腐るほど刷られたわけだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:59:21

    >>88

    個人的にもそう思うけど統率者に対してナイーブになってる人もいるのかもね

    荒れる話題だからこれ以上は言わないが(というか持ち込んですまん)


    話題変えるけど個人的にUBの土地イラストがめちゃくちゃ好きだからFFでも気合い入れたものを期待してるわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:22:23

    カウンターを遺すことでいなくなってしまったワッカさんを思い出す原作再現だな!


  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:29:24

    >>90

    あれ?コイツ墓地行くのが生物じゃなくてもいいしカウンターの種類も問わないから千年暦みたいな雑にカウンターが量乗るのと相性がいい?

    禁じられた機械とシナジーするなんて、まさかアルベドじゃないだろうな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:27:42

    >>90

    英雄譚を語り終えると長さに応じて強くなる

    召喚獣英雄譚とのシナジーもバッチリだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:33:05

    忠誠度ってカウンターだっけ?
    PW除去されたらめっちゃカウンター乗ったりしない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:36:15

    >>93

    破壊とか生け贄なら大丈夫

    ダメージはカウンターを取り除いての状況起因処理で死ぬのでダメだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:23

    >>92

    フレーバーがしっかりしてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:32:49

    >>95

    フレーバーが噛み合うのは良いんだがこのユウナ統率者限定だよな

    召喚獣を通常構築で見た時実質1回しか殴れないクリーチャーってどうなんだろうとまだ懐疑的

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:00:46

    >>96

    代わりに英雄譚部分がざっくり6マナ相場くらいだから、殴れるのはオマケ程度と見るんじゃないかな

    タップ+麻痺1個✖︎2は霜のブレスで3マナ、3章は2枚くらいは引けるやろで3マナで6マナ換算

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:26:02

    >>96

    それこそブリンクで使いまわすも出来そうだからそれはそれでいいような気もする

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:13:27

    今回の統率者デッキレベル高くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:25:00

    よく分からないけどそうなの?
    統率者の質が普段より高いって事?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:27:59

    最近のは構築済みでもブラケット3あるんじゃね?ってくらい結構強いのあるしね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:33:56

    タルキールの統率者もマルドゥとスゥルタイが強めとかそういう話聞いたな
    ティムールが品薄なのは強さじゃなくて面白さ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:34:13

    ヤシュトラはCでやれそうなスペック

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:05:37

    そこまで到達しうるレベルなのか
    ピッチスペルやフリースペル20回撃って40点削り切るの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:02:13

    >>104

    特殊勝利とか使うんじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:13:40

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:16:42

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:35:42

    >>102

    そも統率者デッキの値段とか売れ行きは再録と新規のパーツ取り需要がメインでデッキとしての完成度や強さはあまり関係ないので(ダスクモーンのアミナトゥとか顕著)

    ティムールはドラゴンデッキ始めるのに必要なカードや部族デッキでなくとも出番ある高需要低供給のカードが再録合わせて多々あるドラゴンハッピーセットだからだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:03:45

    値段と強さはそこまで関係ないけどタルキール統率者デッキ同士で戦うならティムールは強いよ
    ウレニが低ブラケット環境だと強すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:04:08

    ティムールの奴欲しいなあ
    どこかに定価で売ってないものか

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:18:25

    >>110

    人気のはなくなりやすいからね

  • 112スレ主◆THt3a6/WFo25/05/11(日) 03:20:42

    プレビューきたわよ!

    1つ目のポストを貼っておくからツリーみていってね

  • 113スレ主◆THt3a6/WFo25/05/11(日) 04:21:15

    バッツの能力、ずっと妄想してたけど
    「初めから名前をつけた相棒チョコボを連れている」
    という部分にフューチャーしていて唸ってしまった
    カードを作るのがお上手すぎる
    無意識にものまね師バッツに釣られていた
    お前は旅人だったんだバッツ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:17

    極楽鳥や金のガチョウで2マナ分出せるのは強そうだが緑の鳥が他にほとんどいないのがネックだな
    チョコボがもっと沢山いたら良いんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:57

    仮面林の結節点でチョコボにしちゃおうぜ
    新しいモンスター誕生してる気がするが

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:05

    組みたいと思ってたスコールがパーマネントならなんでも戻せて色々できて組み甲斐があるなぁ

    ラフディバイドで2段攻撃つけてからなら2枚吊ってこれるし1回の攻撃でコンボパーツを両方出すとかもできそう

    ジャンクションイメージするならオーラを付けて強化とかしたいけどこういうカード見ると悪さしたくなるんだよな

    何にせよフェッチを入れたくなる効果なのが一番お財布的には問題だ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:32:22

    サブカラーを自由に選べるし、こういう新弾が来るたびに強くなるから歴史的ギミックに絡んだ統率者のデッキ1個あるとかなり発表が楽しいんだよね
    ファクト軸から英雄譚軸に変えようかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:15:06

    英雄譚系統率者は召喚獣の登場でかなり変化が起きそうでワクワクするね
    こちらは召喚士の素質がありそうな伯爵
    召喚獣の枚数次第では召喚獣ビートデッキにできるかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:55:58

    >>117

    ドクターのコンパニオンのシステム柔軟に対応できていいよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:06:48

    >>117

    歴史的とか久々に聞いたな

    ドミナリアの失敗メカニズムだと思ってたわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:13:52

    最近のユニバースビヨンドでけっこう増えたんよね歴史的
    ドクターフーとアサシンクリードがどちらも時間旅行それに準ずる技術を扱ってるからフレーバー的にも噛み合う
    英雄譚ってカードタイプ自体がコラボ先のストーリーの再現にちょうどいいから色々入れたいって部分でシナジーも形成しやすくてデザイン的にも利点が多いんだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:50:30

    伝説枠といいアンコモン統率者といい統率者的にターニングポイント感が強いドミナリア(2018)

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:04

    FFを機に統率者復帰しようかなと思ったけど使いたいカードが多くてそんなに組めねえよ!ってなってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:28:03

    >>123

    まずはひとつに搾って楽しいなら増やすでいいと思う

  • 125スレ主◆THt3a6/WFo25/05/13(火) 02:31:14

    パック剥いて運命的な決め方もいいかもね!

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:06:24

    >>124

    資産0なので統率者デッキから買おうかと思ったんだけど動きとして好みなのは14のやつなのに14未プレイなんだよね 一番好きなのは9なので悩む~

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:14:32

    >>126

    そこにFF14フリートライアルがあるじゃろ?


    いやでも統率者デッキやばいな

    ただでさえ確保絶望的だったのに今回の一挙公開で一気に非MTG勢からも注目されてしまった

    早く再販のお報せを出すんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:05:49

    >>126

    最近フリトラで14始めたけどメインクエ進めるだけでサクサクレベル上がるんでストーリー追うだけなら楽だぞ

    なろう!ヒカセン!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:08:44

    >>126

    デッキは品薄かも

    手に入れれるといいんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:03:52

    統率者候補多すぎてデッキが足りない

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:31

    >>130

    全部は作れんだろからね 絞ろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:18

    もう5cティナにして全部入れちゃおう
    それでも入りきらないんだけども

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:46:00

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:23:34

    >>132

    法務官みたいな変身するやつだっけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:59:53

    >>134

    そうそう、裏面に5色マナシンボルあるから5色統率者

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:43:04

    ジェネラル候補多すぎていいよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:45:09

    >>136

    伝説が多いセットだから候補も多くて嬉しい悲鳴が

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:29

    チョコが今気になってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:51:22

    チョコが気になって相性良さそうな鳥を探してみたけど案外難しそう
    鳥シナジー≒飛行シナジーで飛行持ってないチョコボ系はそこからあぶれる形になる
    飛行付与する方法もあるけど枚数的に安定しないし飛行を持ってないカードに対して発揮するシナジーもあるからどっちが良いか迷いどころ
    カンジ―とグワイヒアが揃ったら強そうだけどチョコのサーチでなんとか揃うだろうか
    上から順番に強そうな鳥採用していったら自然とブラケット2くらいに収まりそうかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:10

    >>139

    どうしてもカジュアルになるってことか

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:51

    厳選すればもっと強く作れるけどそうなるこ今度はチョコである必要性が薄れる悲しみ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:18

    ブルームバロウに飛行もってないクリーチャーサポートする鳥何種かいたね
    強くはない……

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:51

    >>142

    飛ばすやつだっけ

  • 144スレ主◆THt3a6/WFo25/05/15(木) 02:41:04

    多分これ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:44:52

    うーむ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:00:28

    >>145

    このイラスト本当に好き

    色々な鳥が導師の話を聞いてるのもそうだしどうみても鳥ではない子がしれっと紛れて飛ぶ気満々なのも好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:26:36

    >>146

    種族差別しないいい教官なんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:43

    面白い効果のカード多くて迷っちゃうね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:38

    >>148

    プレビュー期間の楽しみだけどもね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:07:20

    チョコ可愛いけど案外鳥シナジー組みにくいんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:13:40

    >>150

    一応青白には大量に鳥いるけどね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:02:19

    パック買えるっぽいが統率者デッキは諦めた

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:53:39

    おはようさん

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:39:05

    統率者の募集とかも最近ないし保守多めになってるけどどうする?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:15:53

    >>154

    このくらい全然大丈夫な気がする

    相談に使ってもらう機会も増えるかもだし

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:02

    明日統率者してくる

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:11:18

    イイネ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:01:59

    バントカラーで出た時能力を持ってる伝説の鳥です!通してください!

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:17:54

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:39:18

    >>158

    鳥か…鳥だな…まあ普通にダメージ通してシナジーせずとも土地起こしてるだけでも十分強い

    優秀な鳥と言う点で入れとくだけでいいかもしれん

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:41

    白入った鳥デッキの隙間埋めは任せろーバリバリ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:23:15

    ちょっと相談
    近所のショップでFF統率者が抽選予約できるんだけど、どれか1種しか参加できないからオススメ聞きたい。
    FFは4しかやったことないからどれも原作は知らない。

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:07:42

    FFの構築済みで遊ぶなら、+1カウンターをばらまくFF10が楽しそうに思える

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:10:45

    FF10は弄られるリスクが高いので人を選ぶ
    真面目なファンは悲しんでいる

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:08:30

    可愛さとかで選んでもいいんじゃないかと思ってしまう、
    イラストがカッコよかったり可愛かったりするとやっぱジェネラルにしたくなったりするし

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:26:44

    統率者自体のプレイ歴によるけどそっちも殆どやったことないならリスト見て見た目気に入ったのが一番いい感じある
    多少でも遊び方の好みがあるならそれによるけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:48:56

    復帰しようかなと思ってるんですけど前の5~6くらいが今の2~3って認識で良いんですかね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:03:55

    レベル5~6はまとめてブラケット3じゃないかな
    2は構築済みデッキレベルを想定されてる

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:13:06

    そのまま置換してもブラケットにした意味が無い
    記事読むのがよい
    厳格なルールじゃなくてお気持ち・フィーリング・場の空気なんだ
    日本のカードゲーマーは苦手なやつなんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:20:35

    ありがとうございます
    仮組したデッキでゲームチェンジャーって書かれてる枠で入ってるのはサイクロンリフトくらいの殴り勝利を狙うジェネラル予定なんだけどブラケット3になっちゃうな
    リフト抜くか開き直って2枚足すかって感じかな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:05:56

    GC入ってないからブラケット2とかやめーや
    ブラケットはデッキの強弱でピラミッド書かれがちだけど
    ブラケットの理念を尊重出来ないならむしろ4へ行け
    3だと主張するのが一番揉める

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:12:30

    ブラケットイライラおじさんも来ましたところで

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:11

    復帰したてでブラケットについてよく分かってない人間に初手でブチ切れるなよ
    まっとうに殴り合いするデッキならGC抜いたら2でも良いんじゃねえの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:43

    >>170

    前の5~6でそれなりに勝ってた殴りジェネラルなら6は確実に入ってるだろうしリフト抜いても2じゃちょっと強すぎるんじゃないかな?

    分かりやすくするためにGCや土地破壊、ターン制限なんかがあるだけで思想的には楽しみましょうね上限ギリギリを狙うなら1個上の方がいいですよ的な感じかなと

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:27

    すごく感覚的な話だけど困ったら一度一つ上で遊んでみてそこでどうにもならないなら強化か一個落とすかくらいの気持ちで行く方がブラケット的には合ってるかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:41

    >>174

    一回離れたときに資産売り払ってしまってて

    今回1から新しいデッキを組み直す予定なんですけど、参考にした記事が元々5~6想定でそこから最近のカードやらブラケット対応しようかなと思ってた次第でして


    どれくらい勝てるかとかは回してみないとって感じです

    3に行く想定ならリフトに激情の後見と吸血の教示者でも入れようかなと思ってましたけどこの反応を見てると強くなりすぎますかね…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:37

    順当に殴り合いするデッキならGC3枚入っててもブラケット3で良いんじゃねえの?
    4になると平気で無限コンボが飛んできて速攻ゲームが終わるような環境が想定されてるんだからダラダラ殴るデッキとか話にならない

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:22:57

    詳細はわからんけどレベル5〜6自称なら統率者のテキストを活かして遊ぶカードが多そうだしブラケット3に適した構築になってそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:14

    >>176

    なるほどーそれなら別にブラケット3で遊ぶでいいんじゃないかな

    実際に強かったら4にするか調整するかは選ぶ感じで

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:29:01

    >>177

    結構殴るって部分ですら意識別れるから一応強ければ一個上の意識って大事だなぁってちょこちょこ思う

    ジェネラルで殴るからとか120点ゲームするからって言いながら爆速サーチビヒモスとか連続ターンで返さないとか実質コンボで浮いちゃうデッキあるからね…

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:31:33

    皆さんありがとうございます
    書いとけばよかったと思いますがジェネラルは賢きモスマンの予定です…
    切削させながらRADでライフ詰めて+1カウンター盛って殴るイメージなのかなと(まだ届いてないパーツが多く試せてません)

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:48:29

    低ブラケットに合わせたデッキ組んでる人はブラケット1でもテーマが○○だから~とかGC入ってないからブラケット2で~とか言う人現実でもちらほらいるけど大前提として弱いデッキであるってのを念頭に置いてない人が多すぎると思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:54:02

    >>181

    早く届くといいねーなんにせよあとから変えればいいしとりあえず楽しんでー


    しかし早くFF発売されんかな?スターターのクラウドでデッキ作りたすぎる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:00

    とりあえず今ブラケット3は範囲が広すぎてデリケートなラインなのでまずはブラケット2かブラケット4を目指して強すぎたり弱すぎたら3に調整するくらいがいいと思う

    今のブラケットシステムはベータ版で最初に目指した構造的にブラケット3へのシステム的調整が甘くなるのは仕方ないんだけど
    その影響でアップデートくるまでは最初からブラケット3目指して組むとほぼ確実に誰かと意見が衝突する

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:16

    極論昨日までブラケット2だったデッキが朝起きたらブラケット3になってましたがあり得るシステムだからねえ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:00

    同じデッキでも心構えでブラケットは変わる
    記事にもそう書いてある
    限りなく勝ちを目指してるのにゲームチェンジャーないか2でーすはダメなんだわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:42:19

    最悪晴れる屋行こう
    あそこはブラケットじゃない独自のレベル分けしてるから
    5ターン以内に3人殴り倒せるデッキじゃないならとりあえずバトルって言っておけばなんとかなる

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:54:12

    バトルで参加して感想戦くらいにでもこれってブラケットだとなんぼくらいですかね?みたいに聞くのがベターか

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:37:27

    battle帯もまあまあ曖昧だね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:27:28

    >>188

    それでいいとおもう

    もちろん人によって返答は変わるから参考程度で

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:52:35

    もうスレ埋まりかけか

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:46:45

    新しく欲しいパーツがコラボ系の統率者デッキのカードだった時の絶望感よ
    シングルも構築済みもどこにも売ってねえ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:47:54

    >>192

    ヌカコーラ自販機……

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:05:51

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:06:14

    >>193

    調べたら4000円くらいで売ってたぞ!

    買っとけ買っとけ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:09:13

    まあ今回のはコレブもアホ程剥かれるからイラスト選ばなければ入手は難しくないだろうけども……

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:02:58

    FFセットは局所的な需要がありそうなカードが多くて手持ちの各統率者戦デッキの面接が忙しいぜ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:12:05

    とりあえずスフィア盤とエメトセルクは内定してるから確保しておきたい

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:21

    埋めるか

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:11

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています