明導アキナの今後の強化はどうなるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:05:00

    ① 運命王に変わる新しいレザエルのG3を獲得
    ② ライドライン一新の新レザエル軸
    ③ 奇跡の幻真獣やガブエリウスみたいな新規サポート
    ④ まさかの現状維持

    この辺りだとは思うんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:07:15

    バスティオンアコードみたいなヴィータ前提の新しいライドラインG3かゾルガみたく戦術は同じままで乗り直しは想定しないライドラインG3は来そう
    素レザエルでの後攻3ターン目はせるがおんも無しじゃ厳しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:11:00

    3じゃないかな?
    4はまずありえないとして、1か2をやるならデラックス決勝以降でクレイ側のトラブルに巻き込まれたらありそう
    一応、まだ回収されるかわからんけどエリカのいた未来に何故か現れた黒服アキナってフラグがあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:24:45

    ここらで一発レザエルЯをですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:26:28

    ユウユも新グレ3になってたし、急にライドラインが変わる可能性ある
    というか今のレザエルだと限界が近い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:29:55

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:31:52

    >>6

    せるがおんって知ってるか?

    あいつを使いこなせるデッキが一番強いんだ


    その理屈だとルアードにせるがおんを解禁しても問題ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:33:35

    ルアードはせるがおんが無いと環境じゃ戦えない程度のパワーなんだけどせるがおんが来たらギリ許されないくらいの硬さがある
    レザエルと同じだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:33:40

    >>7

    うん、悪かった

    相性ヤバすぎたもんな、ルアードとレザエルは

    というかやっぱりせるがおんはオーパーツというか生まれた時代を間違えてないかと感じる時がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:37:38

    実際新規G3が出るとしたら何を求める?
    イマイチ思いつかん
    ドロップからコールしてそいつらをバンプさせるだけならヴィータやザレヴサエルと変わらんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:45:18

    ライドライン一新はありそうななさそうな
    あってもデラックス編以降な気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:04:27

    せるがおんは世界大会でレザエル駆逐されてたし大丈夫なんじゃないかと思わんくは無い
    追加されたのはリフィスくらいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:37:13

    ぶっちゃけユニットストーリーとか見る限りは3の路線のままだと思う
    もしかしたらデザインフォースの変化とかで運命王以外の新しいレザエルが生まれる可能性はあるけど、元々の効果の完成度が高すぎて下手に変化させると下位互換になりそうなんだよな……変化させるにしてもダメージ枚数でのグレード制限撤廃と同グレードのユニットコール解禁くらいしかないし、仮にヴィータ以外の新レザエルが来ることになったとしても素のレザエルは必要なままになる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:50:10

    >>12

    ぶっちゃけせるがおんとの選抜制限食らったの、多分タイムアウト(試合時間内に決着が付かないこと)関係の要因が大きいと思うから早々に解除されないと思うよ

    カードゲームってそういう勝ちを拾うために時間ギリギリまで使って大会の進行に影響を及ぼすような耐久デッキの存在は許さない傾向だし、せるがおんを使い回すことでそれが出来ちゃうからね……だから一緒に使えないように選抜制限にかけて縛られるわけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:50:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:53:21

    まあ去年までの世界大会はチーム戦前提だからわりとデッキは分かれるから参考にならん
    当時のヴァーミリオンが本戦出てたくらいだし

    ちなレザエル駆逐はだいたいバヴサーガラの問題
    出たばかりで練度が低いだろう中でも、完全にパワーが違いすぎて浮いてました

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:54:36

    ニルベリス以外にも自分からソウルに入るユニットが出てほしい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:56:15

    G3はそのままでライドラインだけ変更のパターンはないかね。確かマグノリアがそれだったはず
    それなら序盤の足回り変わるから先3のキツさも多少ましにならない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:02:26

    現状ってライドラインにヴィータと素レザエルどっち置くのがベターなんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:04:25

    保険という意味で最初からディヴァイン使える素のレザエルの方が優先されてるかな
    個人的なイメージなので的外れだったら許してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:09:31

    >>19

    普通に素のレザエルだと思う、宿命王レヴィと違ってある程度ドロップが整ってないとヴィータの効果ってフルに使えないし

    結局レザエル使う上での難点ってドロップに欲しいカードが落ちてるかどうかだからね、だからこそ手札増やしながらドロップに落ちてくれるせるがおんを上手く扱えたわけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:22

    今のレザエルの問題点の一つよね
    ドロップの肥やしがせるがおんがいた頃より少なかったり質が微妙だったりと
    ライドラインを天壌オールデンの汎用に切り替えて、デッキを掘りつつペインキラー使いまわした方がいいのか悩む時がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:25:56

    デラックスの決勝あたりで新レザエルは出しそうな予感する
    それが10月のパックの表紙担当とか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:28:53

    ・ベンテスタ:ソウル使う機会多いからまあまああり
    ・ベンテスタ:せるがおん無いのがなんとも言えないけどキャドワラやニルベリス蘇生は強い
    ・旧トランキリア:せるがおん無いから普通に弱いんだけどエーリアルとか探せるし旧サーディオス使える
    ・旧サーディオス:G2出せるのが強い

    今は旧オールデンラインが安定かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:33:11

    運命者レザエルの出所的にガブや幻真獣みたいな強化はアニメ連動さないとだしなアニメでやってるような圧縮も兼ねてデッキからドロップ送りするカードでも出るのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています