- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:36:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:42:38
昔はEDHで出されると割とうげっとなるカードだった
構築ではまあはい… - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:43:14
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:44:00
接死でよかったろ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:13
囁く者の方の私は失敗した。黙示録の方の私は失敗しない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:58:28
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:01:18
対象できるカードを刷りまくって鎮圧した、って感じだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:01:56
統率者とかでも強いぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:06:10
毎ターン蘇生は強いし
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:11:48
こんなの出せるゲームじゃなかっただけで出たらまあそりゃ重い分強い
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:15:04
1人去る時についても言えるけど当時の環境を考えずに今の状況で当時の風潮に異を唱えない方が良い
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:19:14
でも沼渡り能力は流石にもう少し何かあっただろと思うよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:31
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:28
EDHとかでちょいちょい使う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:57:51
なんだかんだ定着すると強い
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:59:08
沼渡、苗字みたい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:00:19
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:05
よくみるとえっち
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:02:39
生贄の方をリスの巣で完封したことある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:03:14
沼渡りも決して腐る能力では無い
アーボーグとかあるかるな - 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:25:42
統率者とかでもそこそこ揃うし
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:35:31
俺もこっち使うかも
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:56
沼渡りなのは新Φの黒陣営の権力争い制してる背景からじゃないか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:29
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:28:58
なんだかんだ殻から出てきたシェオルが今まで殻でぶっ壊してきた奴を蘇らせながら殻リクルートを再走してくるのはなかなかエグかった。スタンがそんなロングゲームになりにくいってだけで
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:35:33
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:33
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:52
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:37
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:42:40
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:38:42
横からだが接死は常に効果あるが沼渡りは機能しない場面があるからでは
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:18:50
黙示録も本質的には長期戦に強いシステムクリーチャーだし殴りに行くより立って睨みを利かせた方が良いと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:57
確かにアンブロパンチでダメージ与えたい場面があるだろうけど、適切に除去売ってれば接死でもそのチャンスは来るさ