- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:17
公式がそれ言って良いんかw
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:30:25
理由としてはレッドゾーンと同じくらい活躍させたいだし、理由はわかるよな理由は
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:32:32
ドギラゴンバスターはデザインに失敗しました←わかる
イーヴィルヒートは制限になります←これがわからねぇんだよ!いっつも言ってるけどさぁ! - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:33:05
うわあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:33:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:38:03
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:38:39
火がなかったら悪用されなかったってずっと言ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:38:55
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:39:03
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:08
実際革命と革命Fにかけての革命軍侵略者それぞれのギミックの盛衰って結構露骨だったよね
子ども心に神の手が加わってるような感じはちょっとしてた思い出ある - 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:21
団長は思い出にはならないさ(デュエプレ)
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:26
ドギラゴン剣はレッドゾーン+ドギラゴン…ってコト!?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:43:04
革命能力が全然使われなかったからって逆に人気だった侵略の上位互換みたいな革命チェンジを出すのエグいよね🥺
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:43:17
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:44:08
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:44:32
バスターの巻き添え食った他の奴の感想かもしれないし……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:44:59
言われんでも何となく(まぁ…そうなんやろうな…)みたいな感じはしてた話ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:48:08
平行世界にレッドゾーン・バスターが存在してるのはそういう事だったのか……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:50:55
それはそれ、今回の話はあくまで当時のデザインの話であってパラレル組のデザインにもそれが関連してるのかはまた別の話だろう
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:13
ドギラゴンの書の時の動画でも似たような話しはしてたな。最初から今後のデュエマの顔になるクリーチャーだと思ってたと
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:17
逆にG・O・Dの9が後付けってのは、えって思った
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:36
文明の呼び方をイニシャルでってのはオシャレかつ解りやすくてええな
それ前面に推し出してくれてもええやんともちょっと思ったけど子ども目線だとやっぱわかりにくくなるか - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:03
ネズミがチューって鳴くから9だと思ってたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:06
『それ後付けだったの!?』みたいなのってたまに出てくるよね
いつだったか異種族複合ゼニスの冠詞が二文字になるのは狙ってなくて偶然から広げたみたいなの話が出た時もホンマかいなってなった - 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:40
書類に書くときに用語は基本英語で書くってのは面白いな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:23:03
バカ程無駄に口を開きたがるんやなって……
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:23:32
ここにも一人
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:35
mtgも色の頭文字を使った呼び方は割とありますね
黒と青がかぶるので、黒はB、青はUですけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:08
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:45
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:45
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:21
スレ削除お疲れ様w
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:34
現状の情報だと、デュエマウスのデザインと天門だけかな、元設定は
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:40
バスターのデザインはともかく周辺パーツ身代わりにして規制免れた続けたのはなんなんだよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:09:21
そりゃ商業的な都合だろ言うまでもない
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:06:13
そりゃおるやろ。初心者が扱っても馬鹿みたいな出力出せるクソ強イケメンドラゴンやぞ。目を引かせることに既に成功しとるやないかい
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:39
剣はコラボパックから出てくるんだから担当のV使いたい人には販促になったんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:07:49
バクアドルガン君に謝れぇ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:16:00
にじさんじライバーで最近デュエプレ始めた方がいるんだけど、その人はドギラゴンに心惹かれて始めたみたいなところあったな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:11:51
事務所の先輩にドギラゴン超もらってそれきっかけだね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:47:36
レッドゾーン←初期シールド5枚のゲームでTブレイカーはやりすぎ
遊戯王との差別化のために意地になってレッドゾーン規制せずにドギラゴン産んだの馬鹿すぎるわ
侵略の時点でスタン落ち並にインフレしたのに変なオリジナリティ出すなと… - 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:12:33