架空デュエル視聴ぼく「こんなすげぇカードあったのか!調べてみよ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:03

    き、禁止になってる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:17

    しゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:41

    強欲な壺禁止で1番泣いたのは脚本家という言葉があるようにやっぱ強いカードは使いやすいからね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:09

    そりゃすげーカードなら禁止されるよ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:30

    >>3

    雑に展開を作りやすいからね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:24:11

    >>3

    手札の確保手段はどのデュエル担当者も悩まされることだろう…


    知り合い曰くガード・ブロックが防御と手札確保両立出来て便利だそうでw

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:25:45

    5D’sでもエンジェルバトンとかスピードポイント?とか結構多用してた印象あるしな
    カン☆コーンするためにはドローしないと

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:17

    >>3

    手札補充がまだ十分に無いGXとかだと悪夢の蜃気楼コンボなんかも使ってるし、その後もご都合ドローカードと呼ばれるものがある程度には手札補充手段あるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:25

    派手な展開にするには枚数使うからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:07

    強欲な壺と天使の施しがラッシュデュエルで実装された途端ルークと遊我使いまくるの草なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:30

    原 作 版 天 よ り の 宝 札

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:30:36

    >>10

    デュエルの展開考えてる人は前までのシリーズと同じだったはずだから、やっぱ使いたかったんすねぇ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:41:00

    私が来た!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:42:35

    強欲な壺とか禁止になった後もGXで使われてなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:56

    >>14

    壺は3年目以降使われてないが代わりにホープオブフィフスとかの別のドロソが生まれた

    あとしれっと最後まで強欲なバブルマンしてた

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:10:56

    大体どのシリーズも壊れドローカード使ってるよね
    エンジェルバトン、エクシーズトレジャー、逆転の明札

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:13:02

    >>6

    もう流石に下火だな…

    今はリスク度外視すればドローも結構出来るし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:15:23

    >>12

    というかデュエル構成の人が全シリーズを通して1人しかいないのヤバすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:20:06

    架空デュエルだと強欲なカケラとマジックプランターがよくドロソになってるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:33:30

    貪欲な壺とかいうレジェンド

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:37:10

    >>16

    アクションカードもメタ的には手札の減らない防御手段って役割大きかっただろうしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています