- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:13:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:15:01
コイツ花咲か爺さんの犬モチーフって初めて聞いたけどソースある?気になるから教えて欲しい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:16:20
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:17:40
マジかよ 今の今までキツネっ娘だと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:17:57
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:20:28
スレ主だけど実はこの要素が決闘者に伝わってなかったのが原因なのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:22:31
良く見かける誘発でなおかつ自分のカードを止められた時が印象に残りやすい→憎たらしいイメージになる→憎たらしい幼女=メスガキ扱いされるって流れでは
- 81です…25/05/02(金) 23:28:28
もしかなくてもこの子を花咲か爺さんと結びつける要素がない?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:54
MDで人口増える→そのMDでクスクス笑いの演出実装(メイトもクスクス笑う)あたりの印象も強そう いや実際煽りというには滅茶苦茶可愛いんだけど
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:33
他妖怪少女に昔話要素ないしこじ付け感あるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:40
言われてみたら桜の部分に舞ってるのが灰ならそうかって思ったけどパット見ではわからんかったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:09
言われてみれば……となる要素なら、他にも犬の耳&尻尾が生えてるとかもそうだな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:48:56
妖怪”少女”て言っているしMDの演出も女の子として出てくるからね
初動やGをつぶされて負ける→メスガキっていう感じかと - 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:04:24
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:42:46
普通に犬扱いもされてると思う
G食べるネタとかは犬だからこそイメージしやすいし流行ってる印象ある - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:46:33
遊戯王のシンギュラリティ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:55:38
別に小馬鹿にしてたりこっちを下に見てる笑い方でもないから
童子って感じであんまりメスガキ感無いんだけど…