【MTG開封】トーメント剥く

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:50:59

    2002年2月に発売されたオデッセイブロックの二弾目のエキスパンション

    黒のカードの割合が多く白と緑が少ないのが特徴

    詳しくは↓

    トーメント - MTG Wikimtgwiki.com

    今となっては大した価値も無いかもしれませんが暇なんでまったりと剥きます


    陰謀団の儀式、陰謀団の貴重品室、セファリッドの幻術師辺りは出たらわりと熱いかも?


    リアルタイムで剥いて一枚ずつ写真撮るのでテンポ悪いですがまったりお付き合い下さいませ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:54:56

    ブースターはこんな感じ
    センギアの吸血鬼くん久しぶり再録は当時沸いたけど火炎舌のカヴーに駆逐されてたのはご愛嬌

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:01:34

    この舞台は確かゴブリンの代わりにドワーフが多かったですね
    トーメントらしい黒支援生物

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:06:03

    そしてマーフォークが居なく代わりにこのタコみたいな謎生物セファリッドがいます

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:07:05

    おー!懐かしい!
    ルートワラが今なお一線級かな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:08:29

    パンプアップオーラ
    相手に付けても面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:58

    石の雨ナイトメア
    リミテなら地味にウザいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:20:45

    光ったー
    スレッショルド付き4点バーン呪文
    スレったらコントローラーに貫通
    正直この重さならスレなくても貫通して欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:10:19

    昼寝してしまった…すまない
    再開します

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:12:06

    サクると1点飛ばす+ちょびっと強化オーラ

    結構便利で当時使ってました

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:15:28

    >>7

    昔ぎゃざの記事にトーメント限定のリミテッドやったらコイツが強いみたいなのあったな

    なお本来はブロックでのドラフトとかになるからトーメントだけ使うことはありえないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:16:39

    任意色プロテクション付加オーラ
    サクれば他の奴にも
    守るだけじゃなくアンブロ持たしたり相手のオーラ剥がしたり結構器用な働きするかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:21:27

    いいねー

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:21:35

    >>11

    トーメントにはシンプルで軽いなショックやテラー系が無いから除去しようにもアド損しそうだしねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:25:09

    ヨシ!陰謀団の儀式!!
    コモンだから期待してたぜ!

    今でも根強い人気のダリチュのリメイク
    スレると本家超えの爆発力が堪らない

  • 16125/05/03(土) 16:30:44

    ハンド捨てるとバウンスする飛行持ち
    この時代はダメージ乗せて死なずに帰れる所謂「当て逃げ」ルールだった為この手のクリーチャーは起きてると本当厄介でした

  • 17125/05/03(土) 16:34:26

    墓地対策ナイトメア
    ちょっとささやか過ぎる気がするけどスケイズゾンビが現役だと考えればこんなもんかな
    リミテでスレッショルドの計画狂わしたり地味にウザいかも

  • 18125/05/03(土) 16:40:52

    ランダム捨ての稲妻
    ランダムの為マッドネスとの併用は出来ないがそれでも墓地活用とは相性良い
    この時代は1マナは2点、2マナはソーサリーで3点、3マナ3点+オマケ付きがバーンの標準だったのでこれでも優秀な方

  • 19125/05/03(土) 16:49:36

    こっからアンコモン

    プロ黒付きの聖なる力
    マッドネスるとさらにコスパ良し
    共鳴者と組み合わせてバットリや除去から保護出来れば良い感じ

  • 20125/05/03(土) 16:53:00

    沼を持ってるとデュアラン化するサイクルの白黒土地
    アンコモンなので当時貧乏デッキの味方でした
    近年は土地タイプ持ち地形も大分増えたんで強化されてるかも

  • 21125/05/03(土) 16:56:22

    シェイド能力付きの飛行クリーチャー
    リミテはかなりの活躍しそう
    シングルシンボルなのは偉い

  • 22125/05/03(土) 17:06:22

    最後にレアです

    スレると闇堕ちする取り憑かれたサイクルの緑
    当時基準でも緑にしてはサイズはおとなしめ
    緑生物除去は環境によっては強いけど再生は許すので魂売りを狩れないのは手痛い
    黒くなる事は実質除去耐性の様なものなので見た目より死に難い
    タフ4狩るバーンはそんな無いけど結局火炎舌に焼かれちゃうのよね…

  • 23125/05/03(土) 17:08:56

    以上になります
    こっからは剥いたカードでもトーメントそのものの話題でも好きにお使い下さい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:35:50

    >>22

    こいつって固有色は緑黒になるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:49:13

    ドラフトなら1ピック目は>>21かな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:35:10

    これ6パックでシールドやったらみんな黒使うようになんのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:46:45

    >>20

    使ったことないけど汚れたサイクルはなんか好き

    作るの難しいんだろうけどこういう五色均等じゃないサイクルもっと見たいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:20

    中々面白い開封だった
    美品の初版陰謀団の儀式はいいんじゃないか

  • 29125/05/03(土) 23:31:59

    >>28

    レガシーはやらないけどEDHで入るんなら入れたい

    ダリチュ程雑に入れられないと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:49:02

    >>27

    それ系だとトーメントは正に宝庫だな

    ↑で出たレアの取り憑かれたサイクルもそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:16:19

    トーメントみたいなセットはもう出ないんだろな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています