- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:23:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:29:47
サファイア家って意外と尊いのかもしれない。
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:40:35
2日連続でQ&Aのいい動画出すじゃん
見ます - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:43:50
質問に答えてくれるのは良いがそろそろ文字媒体のちゃんとした設定集なりストーリー全集なり出してくれねーかな…という思いもある
デュエマの背景は情報が錯綜・散逸し過ぎてるんよ - 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:48:44
ワチャゴナとシャングリラの関係性が明示されたか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:50:11
下手に出して矛盾してたらやじゃん…ペンダットのせいにするのも限度があるし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:57:12
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:00:40
結局フォージ計画失敗だったんかい!
でも電脳世界のクリーチャーが実際に鳥獣世界に現れたってとんでもないこと起きてるな - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:01:49
アカシック兄弟、キングロマノフ、ジャオウガは上位存在ではないけど格的には上位存在ってのは地味にデカい情報だな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:05:11
COMPLEX、作った奴はた迷惑だ……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:05:51
シュタイン可愛いな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:18:58
アカシック兄弟ってそっちの枠組みなんだ…ってなったな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:18:59
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:22:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:25:05
ウィズダム・シュタインは「私は兄や弟のように歴史には干渉しません」と立場を明らかにする為に名前を変えてるのか...
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:28:35
実際鬼の世界線を束ねる存在は充分脅威ではある
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:35:45
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:42:43
ワチャゴナ ≒ DSでのシャングリラ
ってのが確定したので安心しました
さすがデュエプレ脚本、ちゃんと背景ストーリーも加味してセリフやcvをあてている - 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:46:19
ゾルゲとかのアンノウンとゼニスの部下のアンノウンが違う目的なら
E1のアンノウンの目的や黒幕が明かされることあんのかな - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:49:49
明かされるにしてもさらに10年後とかになりそう
E1時点でもなんかあまり目立ちたくなさそうというかなんなら目的もバラしたくない(けど超獣世界の進行には干渉するね…)ような態度だし - 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:23
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:11
ライオネル=プチョヘンザ
プチョヘンザ=長州力
つまりライオネル=長州力…? - 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:32
いつのまにかこっちでもデッドマンと共同研究してたりミロク認識してたりすることになってた龍素王
次に再録される時が楽しみだぜ - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:08:18
あいつ普通に次元渡りするし最終的な純粋な戦闘能力はヴァルゼオスやキングモモキング以上が確定してる化け物なので
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:44
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:14:14
WO-ZERO君、マジで「善の禁断」だったんか……
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:19:54
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:16
つまり長州力は人間世界のライオネルだった……?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:42
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:23:40
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:24:34
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:25:24
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:26:24
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:27:10
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:28:02
あー、だから本来の歴史だと約1万年後に登場するはずのキャラが既にいたんか水晶世界
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:31:27
光の禁断君は誰なんだろうなあ
こういう背景ストーリーですって明言しちゃった以上僕の考察は止まらないね
個人的にはオラクルが怪しいって睨んでるけどどうなんだろう? - 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:33:10
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:37:30
ようは自然現象を故意に引き起こそうとしてたわけでこいつのギルティ度がさらに跳ね上がったな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:39:10
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:39:37
ウィズダムシュタインさん家の中だとバンキシーをバン兄と呼んだりペンダットを猫可愛がりしたりとバンキシーの性格は個人的にいいしこの家族面白いな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:27
もしかしてジャシン君とぶつかるのが光文明かつミラダンテ相当の禁断だったりして
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:55
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:45:49
……そう考えるとデュエプレ背景ストーリーもある意味では複数の歴史を引っ張っては混ぜ合わせてる状態と言えるな
あるいはデュエプレ世界そのものが複数の歴史の断片から新しい独自の歴史を作ってるとも言える
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:46:15
マゲが赤黒だからヴィヴィシリーズの大本は青緑の禁断だったりするのかな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:48:10
なんで雑魚のモモキングに一本食わされたんだろうジャオウガ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:54:00
そりゃもうゆ友情パパワーよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:56:37
禁断すら染めるフィオナの森ってやっぱりヤバいのでは?焼き払われてなかったらそれはそれで厄ネタになってそう
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:58:36
COMPLEXは正直ゼニスシリーズが頓挫した代役だから設定特にないんだな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:00:04
光の禁断は封印の代わりにシールド送り持ってそう
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:03:51
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:04:04
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:59
「超獣世界と外の世界を合体させる一端」のフォージ計画が「バーチャルと現実の垣根を超える」委員長の相棒のインターステラに滅茶苦茶にされるのコレデッドマン以外のスタッフも皆委員長のライブに脳焼かれてない…?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:20:50
フィオナの森が一番ピンチだったの転生編終盤のユニゲかな
フィオナの涙しか残ってない状態に追い込まれたし - 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:21:07
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:50
質問したこと入ってなかった。世界の真理に触れてしまったか......
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:23:37
何聞いたの?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:59
ダママ団にライオネルのパラレル存在であるプチョヘンザが居たって事は、他のEP2に登場したゼニスもダママ団に所属していた可能性もあるのかな?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:42
禁断はフィールドをつくるけどクソつよフィールドであるフィオナの森に負けちゃったと
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:02:49
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:04:22
上位存在っていわゆるプレインズウォーカー的な解釈でいいのだろうか
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:05:10
マロクとムロクは侍達から慕われてたんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:07:53
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:14:11
E1アンノウンがいつかフィーチャーされる時が楽しみ過ぎる
ゼニスも好きだけどシャーロックを初めて見たときの衝撃が忘れらんねえんだ - 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:16:45
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:59
先鋒ドルファディロム、次鋒ドキンダンテ、飛び入りVol-Val-8の無法3連戦が何度見ても地獄すぎる……
- 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:22:02
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:24:09
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:25:07
本来の上位存在:仙界やサファイアほか5文明以前の存在
上位存在格:(便宜的に上位存在でもいいんじゃねくらいに曖昧) アカシック、ジャオウガほか異なる世界を移動できる存在 - 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:31:40
- 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:35:48
- 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:36:18
その理屈で言えば両方ガイアールなんだよなあ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:36:41
水晶世界で新しい物語を鬼丸やライオネルが紡がなくてはならないけど世界の熱的死を望むシュタインがそれを防ごうと干渉する……
これシュタインが干渉したことによって水晶世界の住人vsシュタインの物語が発生することにならない? - 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:38
シュタイン本人はまだ気づいていないっぽいけど、現状だとそうなりかねないね…
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:38:05
ゾロスターを誑かして活動地盤を作ったり、それでやることは無の存在で抵抗すらしないシャングリラの力を利用することだったり、そこまでしてジャシンに轢き潰されたりと戦闘力的な強キャラ感はなかったからなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:01
よく考えたらこいつ自身が圧倒的な支配力を持ってたというより反乱の芽を潰す手際の良さが厄介だったからな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:21
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:42:21
そもそも水晶やゼロの力自体が意志を亡くしたシャングリラから拾って来た物でしかないからな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:59
- 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:09:02
今回のQ&Aでジャシン帝に関する思った事
現状、背景ストーリーのジャシン帝が明確な目的で行動しているっぽいのが、『クリス=タブラ=ラーサの撃破(水晶世界)』、『COMPLEXの撃破(アビス・レボリューション)』、『肉体を取り戻す(王道篇)』、『暴走する肉体を止める(王道W)』だけど、後者二つは予期せぬ事態によるものだから元々の目的では無い
なのでジャシン帝が元々目的としていた事はタブラ=ラーサやCOMPLEXの撃破だけど、これって別々の世界線で起こった話なんだよね
つまり、ジャシン帝は様々な世界で暴れる危険なクリーチャーの撃破を目的としているって事なのかな…?だとしても色々疑問が残る部分が多いし…う~ん……… - 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:11:16
こんなの公式が言ってるだけだし……(国士無双カイザー並感)
- 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:13:56
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:06
- 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:17:08
仙界ってあくまでもエピソード世界の内側にあるんだよな?デュエマ初期の地図に載っててフィオナの森から繋がってるようだし
世界が5文明に分かたれて現在の超獣世界になった~という成り立ちはエピソード世界のみならず各世界で(大枠で)共通するっぽいけど、じゃあその分かたれた時の名残である仙界は各世界に存在するのだろうか
仙界にいるミロク達が他の世界と行き来してるんだから、仙界は1つしかないと考えるのが自然のように感じるが......
デュエプレメインストーリーの世界樹みたいな形で各世界に存在してるのかね - 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:18:34
「ミロクはそろそろ痛い目に合って誰かにガチで怒られろ」って公式も思ってたのは流石に草
- 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:32
- 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:31
- 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:53
- 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:36
- 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:17
ジャシンが装備一式を持ち出してしてタブララーサを倒したのはバクテラスのときみたく相手が強くて本気を出さなければならなかったからではなくこのままでも勝てるけどあいつムカツクから真の絶望を与えたうえで始末しようと考えたからとか?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:48
- 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:14
- 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:31
- 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:50
スチームナイトの目的はまだ分かんなくね
- 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:59:07
- 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:13
- 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:04:37
- 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:05:06
五龍神の末裔のボルシャックヴォルジャアクとか、龍秘陣を編み出したバラフィオルとかで活動の痕跡がある世界が多岐に渡るあたり、蒼狼事変によって5文明の分割とともに世界線の分岐が始まっててもおかしくはないのかもな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:06:12
- 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:08:11
- 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:08:19
- 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:21:36
デッドマンのオール・オーバー・ザ・ワールドとミロクのドラグハート制作の話踏まえて、仮定した話なんだけどもしかしてジュダイナも「古代の物語」が偶発的に生み出した物なんじゃないかって思えてきた。
- 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:33
天使世界ワルカディアス(仮)の聖誕したIF世界もあるんか……
- 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:40:32
- 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:45:31
- 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:54:53
レオの切り札は一貫してライオネルだったってコト?
- 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:01:44
サラッとブラックモナークは仙界ができる前からいたのがわかってるけど前から言われてたっけ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:50:45
>>99 どっちかというと、パブリックイメージのクッキーってのがイデアフェニックスの本質ではなかろうか? アポロヌスドラゲリオンがイデアフェニックスに最も近い姿と言われてるし
- 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:06:39
イデアの話をするなら割と真面目に哲学の講義になるからなあ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:13:29
パート2とか出ないかな…毎回1本だけだっけ?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:47:18
イデア・フェニックスは相当な出来事が無いとカード化されないみたいだけど、どんな事態になればカード化されるんだろ?
王来篇のドキンダンテによるイデア・フェニックス顕現とかのレベルだろうか - 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:00:32
- 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:01:27
イデアフェニックスみたいな人は出てくるかもしれん
- 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:03:26
アンノウンに触れたってことは多分次ぐらいにアンノウンがくるかもね
- 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:09:32
プチョヘンザがDS世界のライオネルってどっちの話してるんだ?プチョのほうなのかヘンザの方なのか、獅子として合致してるのはプチョの方になるけど
- 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:11:39
ワルカディアスはそのうちでそう
- 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:15:40
味方ごと吹っ飛ばしてません?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:20:06
この前K氏がアンケートの回答が多すぎたからパート1,2と分けて動画出すって言ってたな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:34:40
まぁジャシンが戦ってるタブラ(元パラサイトワーム疑惑)もコンプ(パンドラボックス)もバロム(デモコマ)も全部モナーク製だからなんかありそうって期待感はあるね
- 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:37:19
- 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:40:27
本人か本人の子孫かはあえて明言されてなかったけど、シャングリラとライオネルがズッ友になる世界線もあったというのが感慨深い
- 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:43:13
- 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:44:47
上位存在の定義もまとめてる最中らしいしな
- 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:46:09
- 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:41:52
要するにイデア•フェニックスはフェニックスの概念そのものみたいなイメージでいいのかな?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:08:22
あなたがイデア・フェニックスだと思うものがフェニックスです
ただし他者の同顕現を得られるとは限りません
「イデア・フェニックスは〇〇である」と定義した瞬間その特徴を持ったフェニックスは産まれるけどそれはあくまでイデフェニの一側面にすぎずイデフェニとは違うものであるってクソみたいな特性なんで… - 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:15:31
フェニックスはあの世界における法則とか概念そのものみたいな存在だしその全ての大物のイデアフェニックスは≒超獣世界でいいんじゃないかな
- 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:32:40
だいたいそう
さらに言えば不死鳥のイデアの一側面と何かしらのイデアを掛け合わせることでクリーチャーとしてのフェニックスが産まれるという万能触媒特性持ち
だから不死鳥の概念そのものだけど個体としての姿を想起するとそれは思考というイデアを反映した新しいフェニックス個体になるのでイデア・フェニックスそのものではない、らしい
- 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:41
イデアフェニックス自体は絵の具みたいなものだけどイデアフェニックスをクリーチャー化=カード化すると絵の具ではなく絵そのものになって元のイデアフェニックスと同一存在とは言え無くなるからカード化は出来ないってことなのかな
- 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:10:34
- 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:20:23
イデア自体が簡単に言うと
例えばそこにリンゴが何個かあるとしてどのリンゴも細部は違うはずなのにどれもリンゴと判断してるのは全てのリンゴの性質を兼ね備える完璧なリンゴ(イデア)があるからみたいな感じ
まぁだから顕現したイデアフェニックスを観測した時点でもうそれは何かが欠けたフェニックス - 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:24:53
ああ成程、「リンゴの絵を描いて『これがリンゴです』って情報を共有は出来るけど、それはあくまで絵であってリンゴの現物ではない」ってことか
- 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:35:36
頭が痛くなってくる話だな…
イデアフェニックスもそうだけどフォージ計画とか物語の概念とかなんか今回はずっと哲学の話してる気がする - 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:30
これは私のヘッド・カノンだけど
「イデア・フェニックスは"全ての存在である"と"全ての存在ではない"」の両方の性質を併せ持つ
なのでカード化に際して
「イデア・フェニックスのコストは10である」と宣言しちゃうと
それは「イデア・フェニックスからできた何か」であって「イデア・フェニックス」ではなくなる
なぜなら「イデア・フェニックスは"全ての存在である"と"全ての存在ではない"」の両方の性質を併せ持つから
「イデア・フェニックスは全てのコストを持つ」「イデア・フェニックスは全てのコストを持たない」はずなのだ
だから「コスト10で固定化された"それ"」は「イデア・フェニックス」じゃない
だから「イデア・フェニックスはカード化できない」ってのが私の考え - 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:39
- 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:38:21
- 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:42:32
なので無理やりカード化すると
全ての文明を持つが全ての文明を持たない
全ての名前を持つが全ての名前を持たない
全ての種族を持つが全ての種族を持たない
全てのカードタイプを持つが全てのカードタイプを持たない
全ての能力を持つが全ての能力を持たない
みたいなカードができる
んなもん存在できない
でもイデア・フェニックスはクリーチャーですよ〜ってしちゃうとそれはイデア・フェニックスじゃないからこうするしかない
- 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:35
キング・ロマノフもアカシック兄弟も上位存在扱いしても誰も怒らないって事はまあ上位存在とひっくるめて話題にしてもよさそうね
- 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:02:14
- 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:06:42
背景ストーリーごちゃごちゃしすぎだから1回リセットしてほしいよな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:16:49
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:57
- 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:44:53
- 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:15
- 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:02:23
ブラックモナークもイデアフェニックスから生まれた闇のイデアの化身のような気がしてきた
- 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:55:15
主任k曰く闇のマナが形を作ったものがモナーク一族らしい
- 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:40
上位存在とかややこしいからつながりを断って欲しいって意味だと思うわ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:03
今後、水晶世界みたいな時系列的に一緒に存在しないはずのクリーチャー同士が出会う世界線も出てきそうだね
背景ストーリーの時系列がかなり離れている世界は現状EP世界だけっぽいけど - 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:55
- 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:44:49
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:16
ブチョがライオネルって事はプチョの本体はライオン?🥺
上の人は?🥺 - 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:49:25
- 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:33
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:56
これってどうやって質問するの?聞きたいことあるんだ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:23
シルエットくらいしかシャングリラ=ワチャゴナとか似てるとこねーじゃねーか!わかるか!
- 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:35:16
- 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:10
- 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:14
一応漫画設定だとジャオウガは龍を憎んでるな
- 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:58
こういう質問できる場があるの知らなかったことが悔やまれるわ
ダイナボルトの卵のこととか聞きたかった - 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:51
- 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:15:23
そこら辺はまだ分からないけど、フィオナの森が何かしら影響を及ぼした可能性はあると思う
- 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:21:38
そう考えるとドラゴン娘世界は割と闇鍋状態だな
- 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:28:54
水晶世界がイベント前倒しになったって事は、本来E2ラストでコールドスリープについてE3で目覚めるハズのリュウセイプリンは水晶世界だとまだ寝てる可能性もあるのか
- 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:13:39
マロク姉妹にメロクとモロクがおらず三姉妹と明言されたがモナークも三兄弟でサファイア家の子供達も三兄妹なんだよな
イデアフェニックスとは直接的に関係はないけど六大王家はソウル、デス、エターナルとフェニックスが三体いたし三という数字に何か深い意味がありそう - 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:17:39
- 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:36
デュエプレ本編のヴィヴィが時間操作する度に禁断の意志に呑まれかけてた描写あるから、
完全にフィオナの森に帰化したWO-ZEROは時間操作能力を投げ捨ててる可能性あるんだな
というか相手の動きを止める能力がそのままプチョヘンザに引き継がれたのかもしれない
- 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:31
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:08:35
- 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:27:12
ツォルキンはまだまだ登場しそうだし、明かされるとしたらその時になるかも
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:02:25
- 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:32
- 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:55:29
こんなに話題になるクリーチャーにできるならもっとスペック盛ってあげて欲しかったわ、背景ストーリーの重要人物だけどゲーム内でのスペックは型落ちみたいなやつ多すぎるよ、ブラックモナークとかリメイクしてあげてもいいんじゃない?
- 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:05
- 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:08
そもそもドラ娘の舞台が「栗茶市・日神町」なので思いっきりアマテラスが関係してそうな土地なんだ
- 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:14:11
カード効果的には強化というか調整版だよねあれ。どういう立ち位置になるかは知らないけど
- 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:25:52
- 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:32:34
クソデカパワーの蝿が大して強くない扱いで6000のヴリドガルドがかなり強い扱いらしいから背景ストーリーの強さとパワーは全然関係ないんやね🥺
- 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:37:39
- 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:51
- 180二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:23:52
- 181二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:33:34
超獣世界の太陽には月と同じく何かあるっぽいんだよなぁ…
今まで比喩的な意味で太陽と言う単語は出てきたけど、恒星的な意味での太陽がどんな感じなのかこれから明かされるのだろうか? - 182二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:35:57
そもそもラムーンもラムーンで「既存クリーチャーよりは禁断の星に近い」って言われてるし、進化の力をばら撒いてる上にデュエプレFTによると明らかな意思持ちなんだよな……
【デュエマ】質問コーナー!背景ストーリーについて視聴者の疑問に開発者が答えます!
- 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:03:22
- 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:12:03
……いやこれ月軍はラムーンとオリジナルハートが存在してた世界からGoA世界へ侵攻してきましたっていう答えじゃないの???