ドラーイトロンなるデッキについて知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:03:19

    ラーデッキで頑張って来たんだけど、限界とマンネリを感じてきたので面白そうだと思った
    具体的なレシピとか回し方とか、主要対面での心掛けとかを可能な限りでいいので教えてくれると助かります
    (カテ違いにつき再建)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:03:54

    また一人ドラーイトロン使いが生まれるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:04:15

    ちなみに、マスターデュエルから入った初心者なので、カード名は愛称とかじゃなくて出来る限り正確にお願いしたい
    わがままですみません

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:04:53

    >>3

    いやいやわがままなんかじゃないよ、事前に教えてくれてありがとう

    さて

    誰か知ってる人いない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:06:11

    前にここで拾ったレシピ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:07:19

    >>5

    これで分からないカードがあったら教えてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:11:10

    48枚って事故率えぐそうだけどどうなん?
    やっぱりラー出張用パーツが嵩むのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:12:19

    攻撃力高めの奴らをドライトロンの展開で並べて、古の呪文でラーの糧にするってのは分かるけど、ラーに耐性付与とか出来るの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:13:12

    公開デッキからドライトロンを
    探してきて上のに改造するのが
    一番楽だと思われる
    ラーのパーツはラーの翌神龍
    の関連カードってとこから辿るのがいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:13:34

    ルムマスレで使い手いたな
    ナーサテイヤで回復してラーの攻撃力上げてるのとユニオンキャリアーで何かスライム持ってきてラーまで繋がるのは面白かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:14:44

    俺がドラーイトロンとやった時は墓地が肥えてるとはいえ手札一枚からラー建てられた記憶がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:20:03

    とりあえずこのレシピを色々調べながら丸パクリしました(足りないUR多いけど)
    ドライトロン、宣告者ってどこかのパックで手に入りますかね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:22:10

    このデッキって、後攻からワンショット狙う感じですかね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:23:06

    くくく、そのデッキは先攻を取りある程度の盤面を敷いてから安全に3ターン目にラーを通すデッキだぞ……!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:23:25

    ルムマスレで当たった時は先行譲られたけど5の構築とは違いそうだったからなんともだな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:24:14

    ラー使う意味ある?って思ったらこの言葉を思い出すんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:24:37

    >>14

    そうなんですね

    具体的にどんな盤面を目指す感じでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:24:52

    >>12

    ドライトロンはベアルクティと一緒にまとめられてる。弁天はサイバーエンジェルでまとめられてたかな?宣告者もメガリスとかデミスとかと一緒になってたはず。正直弁天と宣告者は作った方が早い

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:27:17

    リンクのURが多い上に足りない……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:28:29

    5の構築あげたものだけどあれはドラーイトロンでプラ1行くために作ったデッキに、プラ1いけたから趣味で交差する魂入れただけだぜ!!

    ちなみに、ハリファイバーにユニオンキャリアーでスライムつけて古の呪文を持ってくることをしたのは別の人だ


    >>17

    先行だとベアトマスカレーナナイチンゲールですね

    ナイチンゲールで戦闘ダメージによる即死を回避、ベアトで相手ターン不死鳥捨て、マスカレーナでユニコーンとか持ってきて妨害です

    エクストラは……まあ多少変更してアポロウーサ入れるのもありです

    古の呪文へのアクセスがドローしかないので、ルタとクローシープを上手く使って持ってきたいところですね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:30:59

    >>20

    おぉ、こんなところで作者様に……

    交差する魂で出せるのが3枚だけだから、安定させる為にも抜いた方が良いですかね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:34:51

    ランクマで当たったらドラーイトロンは神スライム使ってきたな
    よく考えたら、なんでこのデッキの使い手が複数居るんだ……???

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:35:46

    そういえば5のレシピには神スライム入ってないのか
    なんとなくラーには神スライムって思ってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:37:59

    >>21

    なくてもいいと思います

    それと、サイフレームギアγ、ガーディアンスライム1、ハリファイバーを入れてあげると


    ハリファイバー→サイフレームギアγ→適当なドライトロンとリンクユニオンキャリアー→ユニオンキャリアー効果でデッキ、手札からハリファイバーにガーディアンスライム装備→ハリファイバーと何かでリンクしガーディアンスライム効果発動で古の呪文サーチ

    みたいな動きもできるようになるので、ラーに特価させたいならそっちがオススメですかね。


    これはあくまでラーも出せるし出せたらしっかり活躍出来るデッキでプラ1いくぜ!と考えた結果のやつなので。

    ラー出さなくても殴り勝てる時はそっち優先しますので、あくまでプランの1つです。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:49:20

    >>24

    その場合のレシピって結構変わりますかね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:51:16

    >>25

    変わると思いますね。ただそのルートを考えたのは自分では無いのでなんとも……

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:53:28

    どれが抜いていいカードかよく分からないんですよね……特にEXデッキ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:53:38

    妨害が無くてほんときついっす虚無入れようかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:56:53

    少ない妨害をマスカン見極めて当てるデッキっぽいので初心者には大変かもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:58:18

    せっかく立てたアポロとか粉砕されるのキツい
    ただ制圧されても金玉で消し飛ばせるのは気持ちいいわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:01:01

    エクストラで抜いて良さそうなのはファフとアーデクの2枚目とブラックローズ、割り切るならダウナードもかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:04:29

    でもブラロたまーにすごく強い時あるんよな……

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:05:18

    リンクのUR狙いに行くんなら、どのパックが良いんだろう

  • 34出題者22/03/30(水) 04:17:14

    >>25

    >>26

    そいつは俺が答えるぜ!

    何を隠そうこの俺が最近ルムマスレに出没するドラーイトロン使いのグルール族だ。

  • 35出題者22/03/30(水) 04:17:42
  • 36出題者22/03/30(水) 04:20:58

    >>34.35

    来季はこれでランクマ行く予定だけど、勅命使うデッキや最近増えてるダイナマイトにも先行を譲るので、ツインツイスターやサイクロンを採用するか検討している。

  • 37出題者22/03/30(水) 04:56:29

    あと>>24でも言われてるけど、>>34のデッキはかなりの確率でラー出すよ

    枚数で見たらラー要素少ないけどね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:54:26

    これで2ターン目ぐらいにオベリスク+ラー出して勝てたよ!(枠余ってたからオシリスいたら三幻神いけたはずです)
    オシリスが一番好きだからオシリスを出したいんだけどサーチする手段がきっついから全然出せないんスよね~
    ドラーイトロンってファンカスとかクリスタル・ガールとか入れるのありなんでしょうか
    もはや別のデッキでやればいいんじゃとは思いますが、三幻神を揃えられるかもしれない快感には勝てないっす!

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:33:42

    ドライトロンの枚数少なくて本当に回るのか?と思ってしまう
    その分神のサポート多いから主軸が違うんだろうけど、回ってる所見てみてぇー

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:54:04

    >>38

    三幻神だせるならホルアクティも欲しくなる…

    実装されてないのが惜しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:02:33

    >>39

    どのデッキも回らないと負けるから!

    しゃーない精神で

    回らない時はしょうがないと割り切る感じですね…

    >>40

    オシリスの天空竜が

    ドラーイトロンと相性あんまり良くない気がするから

    ホルアクティ是非とも欲しいですね

    (ドライトロンオシリス単品デッキ組んだら面白いかもしれないですね)

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:03:08

    これラー玉とラーは3枚入れるのが安定なんでしょうか?
    三幻神だと減らすべき?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:05:24

    >>38

    オシリスならドライドロンより絵札の三人がオススメするよ

    専用サーチにテーマ内の展開もあるし

    オシリス出せなくても戦えるのが強い

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:11:00

    >>43

    やっぱ絵札が1番安定ですかね

    フォーチュンオシリスとか色々してみてるけど

    専用サポみたいなものがある方が良さそう

    ありがとうございます

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:13:04

    ユニオンにスライム装備させたいから
    DNA改造入れてみたいけどおそいよね。
    先行で間に合わせる方法は無いものか

  • 46出題者22/03/30(水) 11:43:59

    >>45

    ユニオンキャリアーは「元々の」種族・属性を参照するからダメです(一敗)。私はそれでリプロドクスをデッキから抜いた……

    あとユニオンキャリアーは出したターンリンク素材にできないから、フィールドから離す難易度も高い。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:55:31

    起きたら有識者いて助かる……
    確かに、サーチがちゃんとしてればラー関連のパーツは少なくても大丈夫そう
    参考にさせてもらいます!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:57:28

    >>34

    >>35

    初心者だから、うらら無いの大丈夫?ってなっちゃうんですけど、実際大丈夫なんですか?事故率下げる為に割り切りですかね?

  • 49出題者22/03/30(水) 13:02:58

    >>48

    汎用札だから入れても問題ない

    psyフレームの方が相性良いから優先してるだけだね。以下、それぞれの長所と短所(俺のデッキ基準)

    ・うらら

    長所……通常召喚できるので、宣告者の神巫がいなくてもハリファイバーを作れる。効果も汎用性が高い。


    短所……これのみでは展開を抑制できても、致命的に刺さることが少ない。環境デッキは平気で動いてくる(効かないわけではないが、増殖するGよりは優先されない)。そのくせ汎用性が高すぎるせいで手札に残りづらく、ハリファイバーの素材にするシーンが少ない。神巫もサーチできるのでチューナーに困ることは少ない。

    また、通常召喚が可能なせいでドライトロンの持つ共通制約に引っかかり、ハリファイバーから特殊召喚できない。種族・属性もシナジーがない。


    ・psyフレームギアγ

    長所……魔法・罠には効かないが、こちらも極めて汎用性が高い。しかも破壊までしてくれる。特殊召喚モンスターなのでハリファイバーから出してもドライトロンの制約に引っかからない上、光属性なので機械天使やドライトロンと合わせてユニオン・キャリアーをリンク召喚可能。


    短所……psyフレームドライバーとかいう事故札そのものなカードを積まなきゃいけない。また、自分ターンに効果を使うとドライトロンが展開できないため、相手の増殖するGなどに対してはうららの方が強いと言える。



    ・総括

    優先すべき手札誘発は増殖するGとpsyフレーム。積みたければうららも積んでいい。

  • 50出題者22/03/30(水) 13:07:05

    質問してくれる人いるの嬉しいわー

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:21:49

    球体はドライトロンの効果使うとラー出せなくなるのがな

  • 52出題者22/03/30(水) 14:00:33

    >>51

    ラーとラー球、虚無の統括者や時械神とかだけ積んで、他は全部特殊召喚モンスターにすることで名推理を墓地肥やしとして活用するのも面白そうだよね。

    神巫やガーディアンスライム、誘発のほとんどが使えなくなるけど。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:13:32

    ちなみに、後攻になった時ってどういう風に動くんですかね?
    一雫やライボルで捲りに行く感じかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:12:36

    >>16

    ラー使ってる側が消されてるんすけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:58:11

    後攻だったら捲り札使ってからのラーでワンショット狙う感じで良いのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:27:32

    URが10枚足りない事が分かった(5ポイント)

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:48

    >>35

    リンクリボー2枚無いから、あのパック剥くのありかな?

    あと、サンボルや羽箒じゃなくてライボル3枚なのは後攻捲り要員?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:37:10

    >>55

    テイヤでntrしてラーパンチしてるわ正直そんな強くない…

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:40:36

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:21

    くくく、5を作った俺が来季環境用に調整してるドラーイトロンを見てくれ……
    こいつをどう思う?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:34
  • 62二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:10:21

    >>60

    わ、わからないッピ……

    新環境へのメタとかマジで分からないし

  • 63出題者22/03/30(水) 20:44:44

    >>53

    >>57

    俺のドラーイトロンは「後攻特化」だ

    先行制圧するよりワンキルに特化した方が安定するのでな

    なのでライトニングストームと一雫が3投されている

  • 64出題者22/03/30(水) 21:00:32

    >>61

    レッドリブートはかなりアリ。勅命やダイナマイトの対策になる

    ライフ半減は痛い気もするが、古の呪文込みならラーの火力は申し分無いようにも思える。俺も採用しようかなー


    個人的には、下級ドライトロンとそのサーチ手段がメインデッキに14枚しかないのがやはり事故を恐れてしまう。3ターン以上プレイする前提だから普通に引き込めるのかもしれないが、ドライトロンは下級ドライトロン2種類以上にアクセスできないと十全に回らないので、安定性が気になる

  • 65出題者22/03/30(水) 21:05:30

    あと原始生命態ニビルは、威力が高いので採用余地はかなりあると思う。相手のフィールドにモンスターが残るのも、ナーサテイヤで奪って大量回復が狙える

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:34:14

    >>63

    ライストは1で残りはサンボルと羽箒とかじゃダメなんですか?

  • 67出題者22/03/30(水) 22:28:38

    >>66

    普通にアリだから手持ちと相談

    後攻ワンキル前提だから羽根帚はライストの下位互換になりがちだけど、基本的に伏せ除去に使うから羽根帚でも問題になりにくい

    サンボルは守備表示を破壊できるので明確に強みがある、特にHEROがダークロウを守備で立ててきた時に強い。一滴で対処できないし。

  • 68出題者22/03/30(水) 22:32:47

    まあ実際使ったら、サンボルは一滴と比べて
    ・VFDがキツい
    ・破壊耐性に無力
    ・普通に無効化されやすい
    ・ナーサテイヤの奪取対象が消える
    といった弱点があるので、一滴は3投しよう

  • 69出題者22/03/30(水) 22:49:41

    あと>>36で言ってるけど、羽根帚より速攻魔法による伏せ除去の方が優先されるかもしれない

    勅命がマジできつい

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:50:33

    >>64

    単純にリブートに関してはなんかダイナマイト多く見かけるから採用した感じだね

    んで、まあニビルに関してはね……割とケアされないでぶっ刺さる場面が多いからランクで勝ち進むにはかなり必須と思う。

    G通したが解決札がないという事を防げる。

    ロンギは弁天から持ってこれる先攻展開のサポートだね。


    事故に関していえば不死鳥とスフィアいれながら勝ちに行くためと割り切るしかないぞ。

  • 71出題者22/03/30(水) 23:14:57

    >>70

    ニビルはやっぱ強いよね、参考にさせてもらう

    球や不死鳥はやっぱ「使いたい」ありきだよねー

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:19:18

    >>71

    だがやはりね、ベアトで相手ターンに不死鳥落とすのが楽しいんですわ。

    墓地確認してるのかたまにメインで少し相手止まるのが…ね笑

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:43:38

    >>67

    >>68

    なるほど

    ライスト1枚しか持ってないから、ライスト1サンボル1羽箒(もしくはツイツイ)にしよう

    一雫は元から3枚持ってるので


    よし、これであとUR8枚だな()

    お前らもう少し同じパックから出てくれ

  • 74出題者22/03/30(水) 23:46:11

    自分がなんでニビル採用してなかったか気づいたわ
    これライストの邪魔だわ……羽根帚にとツイツイに変えようかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:46:56

    >>73

    すまない……勝ち筋増やすためのURガン積み仕様なんだ……

  • 76出題者22/03/30(水) 23:55:19

    >>73

    今どのレシピ参考にしてる?

    >>34だったら優先順位教えられるけど(採用意図含めて)

    ただこれから仕事なので少し遅れる

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:47:05

    >>76

    >>34

    >>35

    このレシピを参考にしてますね

    足りないのは宣告者の神巫、ライスト2枚、リンクリボー2枚、ユニオンキャリアー、トロイメアユニコーン、ラドン、アポロウーサ、旧神の10枚です

    ライスト抜きなら8枚ですね

    ちなみに今ジュエルは6000程度です

  • 78出題者22/03/31(木) 02:12:22

    その中で最優先はユニオン・キャリアー。こいついないと神をサーチできないので。宣告者の神巫もほぼ必須。
    あとリンクリボーも1枚は欲しい。何かと役立つので。

  • 79出題者22/03/31(木) 02:14:55

    残りの5枚の中では、

    トロイメアユニコーン>ヌトス≧アポロウーサ>アウローラドン≧リンクリボー(2枚目)

    ぐらいかな。

  • 80出題者22/03/31(木) 02:23:16

    ・《ユニオン・キャリアー》
    このデッキでは、水属性モンスターを用意して《ガーディアン・スライム》を装備させるのが主目的。装備モンスターをフィールドから離せば自動的にスライムが墓地に行くので、《古の呪文》をサーチできる。

    ・《宣告者の神巫》
    《サイバー・エンジェルー弁天ー》からサーチ可能なチューナー。召喚時に《虹光の宣告者》や《旧神ヌトス》を墓地に送ることで、アドバンテージを失わずに展開可能。ハリファイバーの素材になるのが最大の仕事。

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:25:25

    ありがとうございます!
    とりあえず、ユニオンキャリアーのパックを剥きつつ、URの出方次第で色々やってみます!
    ここら辺の強いリンクは、他のデッキにも余裕で使えるだろうし

  • 82出題者22/03/31(木) 02:35:13

    ・《リンクリボー》
    《極超の竜輝巧》から出てきた下級ドライトロンを素材にすることで、墓地効果をスムーズに発動できる。また、《水晶機巧ーローズニクス》から出てきたトークンを効果モンスターに変換できる。
    このカードを2枚採用しないなら、《スプラッシュ・メイジ》は抜いていいと思われる。

    ・《トロイメア・ユニコーン》
    便利な万能除去。ハリファイバーを素材にして出すことが多く、その際は《ガーディアン・スライム》と同時に効果が発動することになる。この時、《ユニオン・キャリアー》の隣に出せば1ドローできてお得に感じるが、《ラーの翼神竜》を素引きすると《古の呪文》が発動できなくなって詰む。ラーが墓地にいるか、どうしても手札が欲しい時以外は我慢しよう。

  • 83出題者22/03/31(木) 02:44:04

    ・《旧神ヌトス》
    《宣告者の神巫》で墓地に送って1枚除去。相手の伏せカードが残っていて、《虹光の宣告者》によるサーチが必要ない手札なら積極的に使っていこう。
    フィールドに出すメリットは無い。

    ・《召命の神弓ーアポロウーサ》
    上手く行けばこいつを立てた状態でラーを着地させられる。相手にターンを回すつもりはないので素材は2体で十分。

  • 84出題者22/03/31(木) 02:50:40

    ・《幻獣機アウローラドン》
    ドライトロンは機械テーマなので、召喚は容易。自分フィールドが
    ・ハリファイバー(スライム装備)
    ・ユニオンキャリアー
    ・ドライトロン1体
    みたいな盤面で、手札や墓地に特殊召喚できるモンスターがいない場合、ユニコーンではなくこいつを出すことでラーの生贄を確保できる。あと地味に対象を取らない除去効果を持っており、露払いも可能。

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:25:24

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:27:54

    どうでもいいけど検索欄で「ドラーイトロン」を入力しても出てこないのに「ドラーイトロンなる」で検索すると出てくるのはなんでだろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:35:58

    >>86

    なんかあるよね、そういうの

    よくわからん

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:44:16

    >>80

    >>82

    >>83

    >>84

    めちゃくちゃありがてぇ……

    なんとなくレシピを丸パクリしてたけど、ちゃんと役割とかを教えて貰えるだけで、理解度がめちゃくちゃ上がった気がします!

  • 89出題者22/03/31(木) 12:32:40

    ついでにEXデッキの他のカード解説
    ・《竜輝巧ーファフμβ'》
    下級ドライトロンは他の下級ドライトロンにアクセスする手段を持たないが、2体揃えてこいつを出せばさらにもう1種類を展開できる。頭数が減るので損してる気分になるが、素材を使って儀式召喚できるので問題ない。
    状況によっては……
    「《超雷龍ーサンダー・ドラゴン》を出されてサーチ不可能な状況で儀式召喚するために《流星輝巧群》を落として回収する」
    「伏せ除去が引けてないので《竜儀巧ーメテオニス=QUA》を落として儀式召喚、効果でバック除去」
    などの選択肢もある。

    ・《虹光の宣告者》
    《宣告者の神巫》で落として効果を使う。下級ドライトロンの効果がまだ使えるなら《サイバー・エンジェルー弁天ー》、使えないなら《サイバー・エンジェルー那沙帝弥ー》をサーチするのが基本。
    儀式魔法もサーチできるので《竜輝巧ーアルζ》にうららを当てられた時に覚えておくと使えることもある。

    ・《神・スライム》
    手札次第では《ガーディアン・スライム》をフィールドに出すことになり、その状況を最も上手く活かせるので採用。

  • 90出題者22/03/31(木) 12:54:02

    ・《アクセスコード・トーカー》
    邪魔なカードが残っている場合に出す。アポロウーサと比べると手札誘発に弱いが、EXデッキに居るとやはり安心感がある。

    ・《クロシープ》
    召喚する機会は多くないが、リンク先に儀式モンスターを出しただけで強力な手札交換が可能。上振れた時に出すこともあれば、事故を脱するために使うこともある。

    ・《ペンタスタッグ》
    貫通付与。相手フィールドに攻撃表示のモンスターがいれば出す必要がなく、守備表示モンスターも1、2体程度ならナーサテイヤで奪い尽くせるので出番は少ない。
    ドラゴンメイドがバトルフェイズ中に壁を出してくることがあり、その場合ナーサテイヤで対処できないので、事前に立てておくことがある。

    ・《スプラッシュ・メイジ》
    なんか強い効果が書いてあるが、このデッキでは活かせないのでバニラである。「水属性の」バニラである。
    ハリファイバーもローズニクスも使えない時にエクストラデッキからサイバース(リンクリボー)を展開、無理やり水属性を用意できる。このためにリンクリボーを2枚積んでいると言っても過言ではない。

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:51:03

    EXデッキって何でこれ入ってんだ?ってなるカードがそこそこあるから、こうしてちゃんと言葉で教えてもらえるの本当に助かる……

    結局、伏せ除去はライスト1羽箒1ツイツイ1で良いのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:01:52

    >>91

    良いと思う

    役割同じだし問題ないんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:50:48

    優先順位低い奴らが揃うまでの代用って何かあるんですかね?

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:03:47

    >>78

    >>79

    とりあえず6000ジェルから出た分を砕いて、ユニオンキャリアー、宣告者の神巫、リンクリボー、トロイメアユニコーン、ヌトスまで作りました

    残りは……その内作るんで、こいつらが無い場合の代用とかを教えていただけると幸いです

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:21:06

    >>94

    アポロウーサ作りました!

    残り2枚です!

  • 96出題者22/03/31(木) 17:49:19

    適当に持ってる汎用性高そうなやつ積めばいいけど、役割で見ると
    アポロウーサの代わり
    ・ヴァレルロードドラゴン
    攻撃宣言時に効果発動することでバトル・フェーダー、即効のかかし、ヴァンパイアフロイライン等を封殺。ラーの効果を使うと瀕死状態になるので、攻撃を凌がれたら返しで殺されかねない。
    ・スリーバーストショットドラゴン
    ダメステの効果発動を無効にする。オネストやオネスティネオスの対策に。
    ・デコード・トーカー
    対象を取る効果からラーを守る。アポロウーサと違って無限泡影も止められる。

    アウローラドンの代わり
    ・V-LANヒドラ
    ユニオンキャリアーをトークンに変換することで、こいつ含めて神の生贄が揃う。どうしても数が足りない時に。

    今さっき適当に調べただけだからどのくらい良いかは不明。実戦で使ったら上手くいかないかもしれない。
    アポロウーサの代わりのモンスター達は、相手の盤面、および発動チェックが入るかどうかで何を使うか判断する必要がある。相手の盤面が空になった瞬間から発動チェックが入りだしたら無限泡影の可能性が高い→デコード出すか、みたいな。
    因みにモンスター5体以上召喚したタイミングから発動チェック入りだした場合は、アポロウーサがいない事実に絶望しながらニビルをくらうことになる。

  • 97出題者22/03/31(木) 17:56:34

    リンクリボーの代わりは……リンク・スパイダーかセキュア・ガードナーかな。
    どちらかというとセキュア・ガードナー。
    ランクスパイダーはローズニクスの出すトークンから出すだろうけど、ローズニクスの出すトークンが既に水属性なので、無理にスプラッシュ・メイジに繋がる意味がない。
    リンクリボーをセキュア・ガードナーに変換して、リンクリボーの自己蘇生でサイバース2体揃えるのが妥当か。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:24:47

    >>96

    >>97

    とりあえずラドンとリンクリボー2枚目の代用カードを入れて、デッキを完成させました!

    具体的な回し方も教えていただけるとありがたいです

  • 99出題者22/03/31(木) 19:09:05

    ・基本的に後攻を選択、ライストや一滴をぶっぱしてから途中まで普通のドライトロンっぽく展開。宣告者の神巫からハリファイバーを出して展開するのが理想。
    アドリブも必要なので数回して慣れるのが一番。

    初動例……バンα+アルζ
    バンα効果発動、アルζをリリースして特殊召喚+弁天サーチ。
    弁天リリースして墓地のアルゼータの効果発動。流星輝巧群をサーチ。弁天の効果で2枚目の弁天サーチ。
    ドライトロン2体でファフμβ'をエクシーズ召喚、効果でエルγを墓地へ。
    流星輝巧群を発動、ファフμβの素材を取り除き弁天を儀式召喚。
    手札の弁天リリースして墓地のエルγの効果発動、他のドライトロンと一緒に蘇生。弁天の効果で宣告者の神巫をサーチ。
    墓地の流星輝巧群の効果発動、エルγの攻撃力を下げて回収。
    宣告者の神巫を召喚、効果で虹光の宣告者を墓地へ。虹光の宣告者の効果でナーサテイヤをサーチ。
    弁天と宣告者の神巫でハリファイバーをリンク召喚。効果でPSYフレームギアγを特殊召喚。
    γとγでユニオン・キャリアーをリンク召喚。ユニオン・キャリアーの効果でハリファイバーにガーディアン・スライムを装備。
    流星輝巧群を発動、ファフμβ'の素材を取り除いてナーサテイヤを儀式召喚。
    あとは流れで。とりあえずハリファイバーはリンク素材にでもして、ガーディアンスライムを墓地へ送ることになる。
    ・伏せカードや厄介な永続カードが残っているなら、トロイメアユニコーンで除去
    ・相手のフィールドにモンスターがいるなら、ナーサテイヤの墓地効果で奪う(空にすると無限泡影やPSYフレームが飛んでくることがあるので注意)
    ・ナーサテイヤは素材にする前に回復効果を使う

    その後、ガーディアンスライムから持ってきた古の呪文でラーをサーチ。古の呪文の墓地効果を忘れず発動してから神を降臨させる。

  • 100出題者22/03/31(木) 19:13:49

    因みに古の呪文やガーディアン・スライムを素引きしている場合は、ユニオンキャリアーは出さなくていい。
    適当に展開して神で殴る。

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:12:32

    マジで丁寧で本当に助かります……
    軽く回してみたけど、まだまだ使いこなせてない……
    結局、アクセスコードトーカー君に頼っちゃう……

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:32:56

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:33:40

    このレスは削除されています

  • 104出題者22/03/31(木) 21:36:19

    >>97

    申し訳ない、ミスに気付いた

    セキュアガードナーはリンク素材にできないわ

    素材消費が増えるけど、スプラッシュメイジはペンタスタッグ+リンクリボーあたりで出せる

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:09:38

    くっ……回してるけど、相手の妨害だったり、初期からラー来てたりで予定が狂うとめちゃくちゃテンパる
    一滴があれば話が違うんだけどなぁ……

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:59:23

    ドラーイトロンじゃないけど、マリンセスと混ぜると良いよ

    アネモネでガースラを使い回すんや

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:46:43

    保守

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:01:42

    後攻特化ドラーイトロン、ワンキルデッキなのに誘発耐性低すぎワロタ
    墓穴くらいは入れた方が良さそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:51:18

    確かに、フィールドの妨害は一滴でどうにかするにしても、手札誘発キツいな

  • 110出題者22/04/01(金) 21:15:09

    増Gが痛すぎるので、うららか指名者が再び採用候補に上がってきた……下級ドライトロン減らすと事故率上がるのがなぁ
    個人的に妨害としてのうららはあんまり信用してないので、積むなら増G対策としての面が大きい。そして相手に先攻を譲るので、相手がセットした墓穴を避けるためにこちらも墓穴採用がいいか……?
    もちろんロンギヌスや屋敷わらし、そして誘発の割合を考慮すればうららが良いのだが、どうしたものか

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:14:05

    >>106

    マリンセスも興味あるなぁ

    水属性好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:16

    このデッキ、ひょっとしなくても難しいな?

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:52:54

    ドライトロンは慣れるまで結構難しいかも
    でもネクロスとか他の儀式テーマの方が難しいです(選択肢多すぎ)

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:57:51

    何から何を持ってくるとか、初期手札の状況、相手の妨害とか、かなり考えること多いな
    やっぱり数回して慣れる以外に道は無いんだろうけど、ランクマにしろルムマにしてもちょっと相手に申し訳ない気持ちがある
    ソロの場合は、回す練習にしかならんし

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:25:37

    ドライトロンデッキ自体妨害に弱いイメージが強いんだけどそこにラー混ぜるとさらに事故りやすくなってそうだけど実際その辺どうなんだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:15:17

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:39:09

    またプラチナ1到達報告出たんだなドラーイトロン…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:40:01

    このレスは削除されています

  • 119出題者22/04/02(土) 21:44:09

    >>117

    調べてみたらマジで草

    全然上がれないからアドバイスもらいに行こ……(自信を無くした)

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:47:20

    マジか……色んなドラーイトロンが見たいぜ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:52:22

    ゴールド帯だと絵札オシリスとたまに当たって神VS神みたいになる

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:55:16

    ドラーイトロン地味にバリエーション豊かなのは可能性の塊過ぎて草

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:44:43

    レス5、レス61、別スレ今季プラ1、前期プラ1ドラーイトロンデッキを組んだものです
    めちゃくちゃ悲しいけど正直不死鳥出る時はほぼないからスフィアにするか抜いた方が勝率上がるだろうということだけ言っておくぜ…

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:03:00

    このスレだけでも、先行制圧型と後攻ワンキル型がいて笑う
    実は可能性の塊なのか?ドラーイトロン

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:23:06

    というかドライトロンが可能性の塊なんだ
    こいつらアルデクパーデク出してるのが一番強いだけでやろうと思えば何でもできる発展性の持ち主なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:34:50

    じゃあ俺は名推理ドラーイトロンの可能性を研究してくるから……

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:36:01

    >>126

    名推理でラーが落ちたらそのままおちていくんだな……

    真面目に通常召喚出来るやつ引いたらそのターンドライトロンの動き出来ないけど難しそうだね

  • 128出題者22/04/03(日) 22:20:32

    後攻型ドラーイトロンの民、経過報告
    実戦を通してランクマで渡り合うためにはもう少し誘発などの汎用札が必要だと(ようやく)気付き、うららやニビルを加えた結果勝率が上昇。
    今まではファンデッカー的思考で事故率を下げることにばかり注力してきたが、考えを改めるべきだと思った。

    ……というか変更前はうららも墓穴も入ってなかったので、「増G打たれたら止める手段ありません」とかいう展開デッキにあるまじき姿勢だった。ランクマ環境を舐め過ぎである。

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 07:41:11

    ドライトロンは色々遊べて楽しい

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:55:53

    >>128

    これ、EXは前と同じですか?

  • 131出題者22/04/04(月) 21:24:02

    >>130

    同じ。

    でも下級ドライトロン減らしてローズニクスも抜いたから、スプラッシュメイジと2枚目のリンクリボー抜いてもいいかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:27:12

    >>131

    なるほど

    その枠に入りそうなカードってありますかね?

  • 133出題者22/04/05(火) 07:11:18

    >>132

    ブラックローズドラゴンとか?

    正直何が必要か計りかねてる

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:37:23

    追加カードで使えそうなのあります?

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:42:55

    これラーいる?
    いる(自己解決)

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:45:50

    本当にラーなのかこれ?
    ラーだよ(即答)

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:25:01

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:51:23

    もしかしたらラー入れない方が強い…?

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:58:10

    基本的に事故るし、手札誘発引けなくて相手に好き勝手されるし、一滴も引けない
    よしんば回ったとしてもラーを出す前に降参される

    でも、出した時がたまんねぇんだ

  • 140出題者22/04/07(木) 00:08:32

    後攻型ドラーイトロン、プラチナ1達成
    近い内にデータまとめてスレ立てようかな

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:15:18

    ドラーイトロンってラー要素は素引き?
    弁天巫女やベアトリーチェあたりで引っ張ってこれるの?

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:04:40

    >>141

    デッキによる

    このスレで紹介されてる後攻型ドラーイトロンは安定してラーサーチできる

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:26:32

    >>140

    すご、、、

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:04:45

    >>142

    なるほど

    ありがとう

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:13:15

    >>138

    ラー入れて強くなるテーマってあんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています