- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:04
周回適性=黙って数こなす力だからコインと手札が噛み合って上がれるまでさっさと走れ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:40
メタのヴェーラーが環境デッキに標準搭載されてるからしゃあない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:23
裂け目もあるしそこそこ展開通るだろうから回数で頑張れ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:46
自分で周回適性って言っちゃってるけどまさにそれよ
簡単に上がるってのとはむしろ対極で試行回数重ねてコツコツ登ったり、あるいはそのうちの上振れ拾って勝ち上がったりするのが得意って意味だからな - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:36
勝敗どっちにせよサクサク済むからストレス少ないしどっかで天和したら笑えるから色んな意味で丁度いいのよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:47:39
今なら原石青眼の方が周回効率いいんじゃね?
勝率高いしそんな展開に時間かからんし - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:42
それはそうだけどここから別テーマデッキ作れってのも酷じゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:55:59
新規結構入ってるから新しく組む分には結構ハードやな
しかもこの後色々控えてるし - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:04
プレミするプレイヤーがコンパクトに展開して勝つのと展開系のTier1使うのだったらどっちがいい?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:40
前者
一応後者も回すか動画でマスカン体か頭で覚えとく必要はあるけどアドリブ込みで回せないなら取っつきやすさと試行回数は大事 - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:23:21
プレミの部類にも依るとは思う
例えばマスカン覚えたり妨害の打ち所探ったりするのが苦手ならコンパクトに展開するタイプよりは過剰な妨害で余裕を持って制圧する方が良いだろうし、逆に展開ルートを覚えたり手札からベストな立ち上がり方を考えたりするのが苦手ならシンプルなデッキのほうが良かろう - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:49
基本的に優先度は自分の展開をミスらない>相手に対する妨害の吐きどころをミスらないだから
自分の展開すら満足にできなければ話にならないので出来る範囲でシンプル化を目指した方が良いし
逆に一本道とか肌に合ってるとかで複雑でも絶対展開ミスらないならガチガチの展開系でも良いと言える
なおこれは試合数が嵩んできてのプレイヤー疲労によるパフォーマンス低下も考慮するように
(いわゆる相手のマストカウンターに妨害吐くタイプのミッドレンジがMDに不向きと言われる理由)
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:31:03
エクゾード魔法罠の枚数で一生迷ってるけど何を何枚入れるのが無難なんじゃ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:39:21
なんだかんだエクゾって千年からリンク展開したりで特に後手は捲りで考えること多くね?
罠ガン積みのクシャのが脳死で使える気がする
Nの全体破壊のやつを2枚
素引きケアしたいなら永続も1枚入れておくといい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:07
右手光ってないとエグゾで周回は無理じゃない?
後攻7連したら普通に降格しそうだが - 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:59
原石青眼は着地狩りがキツくて後攻連打だとすぐ大型連敗する
先攻に振れてる時は勝率いいんだがな - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:27:51
千年エクゾディアで原石青眼に勝つにはヴェーラーとうさぎフル投入したらええんかな?
誘発でメタったら勝てる? - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:44
誘発でメタるならヴェーラーよりうさぎタイフーンアトラクターがいい
あとビーステッドDDクロウサイクルリーダーみたいな墓地のモンスター除外できるやつ - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:24
うさぎってベリルより真の光に投げるよな
ベリルに投げて止まるのも偶にあるけどさ - 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:07
真の光まで待ってたら精霊龍出されてケアされることも多いんで
初手ベリル潰すのも悪くないよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:58:21
千年が環境に刺さってた時とは状況が違いすぎて周回適正以上にデッキパワーが相対的に落ちてて辛いだけな気もする
永続モリモリで先攻に寄せてコイントス上振れるまでやれば…はそれが出来たら苦労はしねぇ!って案件だし - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:22:17
単純に前の環境より千年が弱いのが一番大きいわな
フワ減ってうさぎヴェーラー増えてる環境で使うデッキじゃないわ
毎回先攻取ってリストバンドから裂け目出せるなら最強 - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:41:27
罠パカや永続デッキのお手軽さは先行率と直結してるから
天盃龍が規制で減った今はかなりしんどいよ - 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:51:30
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:01:47
(そもそもの話として、ランクマしかやることないだろうこのゲームでランクマを周回する意味とは‥‥?)
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:02:22
どうせ先攻お祈りするならヴェーラーうさぎ含めた誘発腐らせるメタビのがいいね
ベアト時代はヴェーラー減ってて立ち位置良かったんだけどな