- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:24:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:07
ドラグニティナイト-ガジャルグがおすすめだよ。
ロムルスから渓谷を手札に加えて発動し、レガトゥスをサーチし特殊召喚してガジャルグをシンクロ。
ガジャルグで子征竜をサーチできるから、スペクトルとか使いやすくなるよ - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:54:26
相性がいいのは他にもあるけど自分はドラメ征竜で使ってる。
召喚権を使うのとうららはドラメが吸ってくれるからその後に征竜が動くタイプ - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:09:40
スロットパンパンだからいっそデッキ太らせる方が良いとは聞く
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:10:01
☆10だせるしローズドラゴンでも混ぜとけ
あんなゴミテーマでも征竜の餌くらいにはなる - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:48
60枚構築の【征竜マテリアクトルゴブリンライダー】でフルアーマードエクシーズ使って相手ターンにスレ画出してるよ
誘発0の遊び用だけど - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:57:13
俺もマテリアクトル薦めるぜ
サーチ手段に乏しいスペクトル無理矢理掘ることもできるし、コストのドラゴンも用意できるんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:59:50
既に言われてるけど必要なカード枚数がどうしても膨れがちだからいっそ厚めのデッキにした方が良さそうなんだよね
芝刈りが制限になってしまってるのが惜しいが…… - 9125/05/05(月) 00:07:44
色々ありがとう!全部突っ込んで60芝刈りにするのも楽しそうだな
ただ60枚構築だとスペクトル以外の子征竜も複数積む事になったりする?割と値段した気がするんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:14:46
俺使ってるのドラゴンメイド混ぜ
万能無効1枚足せるし召喚権使わないから噛み合いいいし展開に使ったメイドはコストできたり気に入ってる - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:23:02
俺が使ってる天盃マテリアクトル征竜だと子供はスペクトルとバーナー、おまけのネビュラスぐらいかな
子征竜は素引きしたところで強いわけでもないしスペクトルから持ってくるのは俺の構築だと基本的に子+属性違いの親になるから天盃のサポートを受けられるバーナーだけでいいかなって感じ - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:28:19
高いけど俺はドラゴンテイルと混ぜてる
相手がドラゴンテイル側に妨害吐いてくれるから征竜が通りやすい - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:45:44
割と真面目に語ってて驚いた
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:33:29
テンペストでサーチ出来るからメタル化とレッドアイズいれるとG受けいいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:55:45
天盃アームドは楽しいぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:08:18
原石型は他の構築と違ってニビルケアできるのが魅力よね、ギミックを共有できるから黒鋼竜も積めるので初動盛りたいならおすすめ
ドラゴサックも枠あるなら採用するとネザーベルセリウスでレベル4以下まで無効にできる
通常レベル7は2枚(1枚でもいけなくもない)、デッキ枚数は45枚くらいがおすすめかも - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:41:48
MDで待ってるけどレアリティヤバそう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:43:54
サービス開始時禁止カードだったからどいつもこいつもURなのヤバいよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:47:54
縛り考えないなら天盃とか真紅眼とかまとめやすい
原石とかは他のドラゴンと混ぜるとかみ合いが微妙になりがち - 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:48:34
旧征竜はぶっちゃけストラクにして欲しい