うわーシニューニャ出されたか…バーン食らったら負けかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:04:43

    さてどうしようかな、バーン防ぐ手立てもないし…ん?

    ………もしかして発動タイミング次のスタンバイフェイズだから今デッキ戻したら不発するのか?

    お陰で勝てました。

    ありがとう壺

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:05:40

    トライブリゲード?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:05:40

    なんでそんな壺入れてるんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:07:43

    サンドラ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:07:44

    カエルかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:07:50

    大欲はまあ異次元からの埋葬の互換として使えるから採用自体はわかる
    ちな何デッキ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:08:31

    ネクロデッキかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:08:54

    サーキット貼れてない状態でPSYフレームを打つとシンクロ召喚が出来ずにエンドフェイズに除外されてしまいます。
    メインPSYフレームモンスターは除外ゾーンからドライバーを引っ張り出せません。
    マルチスレッダーはデッキにいると使えないのでドライバーが3枚除外されるとデッキ自体が終わります。
    だから戻せるカードが必要だったんですね。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:09:33

    PSYフレームか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:10:02

    こいつ速攻魔法なんか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:10:15

    いたのか……PSYフレームデッキ使い……

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:11:03

    NRでなら結構見るんだが、ランクマでも戦っているとは

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:15:33

    以前psyフレームの動画調べたら中々面白そうでNR以外でも組もうか迷ってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:16:46

    話は逸れるけどシニューニャは基本(使った側の)負けフラグだと思っている

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:17:36

    なるほど、サイフレか
    確かに次弾装填の必要とか誘発を握っておく必要があるしこのカードは必須やね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:17:51

    サイフレームは何度か当たったがしつこいから嫌い
    オルターガイストよりはましだけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:21:22

    >>16

    まだ使い始めてそんなに日は経ってませんけど確かに結構粘れるデッキですね

    個人的にはサーキットの効果でシンクロする時にサーキット割られるとめちゃくちゃ苦しいです。

    Λでも立ててないと妨害出来ないので。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:03:59

    サイフレームのレシピと事故率プリーズ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:05:22

    確かにサイフレなら採用の価値あるのか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:15:56

    未だにゴールド帯を彷徨ってるような私の予算不足デッキで良ければどうぞ
    マスカレーナは諸事情で入れてただけなので気にしないでください。
    一番困るのは先行初手εですね。
    まず出番がない。
    フィールド魔法サーチは終焉の地しか持ってないだけなのでもっと増やしても良いかもしれません。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:33:48

    相手のターンまでにネットワーク除去ればバーン発動しないんよね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:35:19

    サイコフィールゾーンじゃなくて大欲の壺採用なのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:04:11

    >>22

    知らん…何それ…つよ…


    一応上でも挙げられてる通りドローできるのが有り難いですね。

    手札にPSYフレームいないと動けませんし。

    後はΖやΩで除外した後自分だけ大欲で戻したりみたいな動きもできるので使ってます。

    サイコフィールゾーンは後で探してきます。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:07:59

    サイコパスってどうなの?
    NRで使ってる人がいて割と良さそうに感じたけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:13:23

    >>24

    悪くないと思います。

    壺と比べた時には持ってこれるカードが決まっているのでそこが差別化点になるかと。後ドローしないのでうらら2引っ掛からないのも嬉しいところですね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:18:15

    >>25

    確かに回収系ってサーキット引けてない時の方が撃つこと多そうだしドローの方が良い場面も多いのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:26:29

    地味に強いと思ったPSYフレームモンスター
    攻撃宣言時に発動出来るんですけどしれっと対象を取らない破壊なんですよね。
    お陰でアストラム君を安全に除去できました。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:09:22

    サーキット下でβ発動時に出せるシンクロモンスター。
    βとαはレベル1の為そのままだとΩにはならないんですね。
    でもβの効果で攻撃を防いでからΖに繋ぐと除外効果が攻撃される状況にマッチしているので足止め性能は結構高いです。
    エクシーズモンスターなら素材を落とさせ、リンクモンスターならEXゾーンから降ろしたり等、地味に嫌らしい活躍をしてくれます。
    ちなみにRなのでめちゃくちゃ生成コストが安いです。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:18:05

    ここら辺入れるとサーキットなくても相手ターンにシンクロできるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:19:19

    あとはドライバーが除外されるのが嫌ならロンギヌスとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:24:44

    >>29

    一度出してからだけど確かに行けますね成程

    SRだった記憶がある

    >>30

    あーロンギヌスなら確かに残せますね。

    除外出来ないからエスケープ出来ないので最終手段兼相手の除外メタとしてならアリですね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:08:13

    エルドリッチにほぼ何もさせずに勝てた…
    PSYフレーム強い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:06:33

    汎用三銃士
    大抵の人はこのカードしか知らない。
    ドライバーは出張先では手札に来ると嫌われがちだがPSYフレームだと1枚位ならむしろサーキットで打点上げられるのでアリです。
    2枚も来ないで♥
    Ωは殴ってハンデス除外のピンポンダッシュ戦法がとても陰湿です。
    伊達に制限食らってませんね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:30:42

    そういえばこの前関係ないパックでPSYフレームのリンク出たんだけど、あれってどういう風に使うんですか?
    PSYフレームにリンク召喚するタイミングってあんま無い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:38:37

    >>34

    強いて言うならもうΩを出している状態で自分のターン中にレベル8シンクロの構えになったときとかですね。

    余ったしやったろの精神です。

    PSYフレーム単体でメインに組み込むなら星遺物の目醒め入れれば行けると思います。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:46:56

    >>35

    返信ありがとうございます、やっぱり普段は出番無いんですね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:57:04

    >>36

    召喚条件自体はとても緩いので腐った手札誘発とかでも出せるのは便利なんですけどね。

    緊テレで出せる幽鬼うさぎが欲しい所

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています