- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:04:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:06:30
ビルドパックで揃う構築で楽しんでもらってから、飽きそうなタイミングで連動新規出してデッキ味変でもっかい楽しんでもらおうって考えなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:03
「これ一つで遊べる」みたいなのを売りにしてるのに直後のパックで新規収録カードがあったら抱き合わせ商法っぽくなるから説
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:33
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:42
1ヶ月で新規来るならそもそも最初から入れとけってなるのと構築がまだ固まってない状態で出すの躊躇してるんじゃないの
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:09:15
近かったら普通にビルドパックに入れろよってなるし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:10:40
単純に他の収録が詰まってて後回しになってる可能性
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:45
一応ビルドパック直後に出る新規って扱い的には汎用だしな
ビルドパック組との相性がいい様に作られてるけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:14:22
ユーザーがテーマに触れる時間を長くするためとか
直後の収録だとそのカードも含めて一括で研究されるけど、収録にインターバルあるとその分テーマが研修される期間が増えることになるし - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:14:43
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:03
スレ画でもこういうのは出てるから仕方なく後回しにしてるんじゃなくて意図的に後回しにしてると思う
YU-GI-OH.jp『遊☆戯☆王』に関するあらゆる情報をどこよりも早くお届けするニュースサイト。『OCG』の新商品情報、『デュエルリンクス』のアップデート情報、アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』の最新情報を公開yu-gi-oh.jp - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:23:15
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:12:48
あんまり近すぎると一緒に実装しろってなるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:29:31
従来なら直後のセットに収録されてたような実質初期組のビルパ新規も今はビルパに直接加えて
ビルパ自体のパワーを上げる方針に切り替えたのを感じる
そうなると無理に直近で収録する必要性もなくなったというか - 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:44:08
基本的に閃刀姫やエルドリッチみたいな例外を除いて、ピュもR-ACEもドラメもラビュもメメントも追加があってから環境に名乗りを上げてきたようにビルドパック組は追加の新規カードがあってからが本番みたいなとこあったけど、よくよく考えたら最初からフルスロットルの方がそりゃ売れるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:45:04
一方竜華は意味不明なレベル10を配られていた