マスターデュエル始めたけど……

  • 1125/05/05(月) 22:23:41

    難しくなくて強いデッキってどんなのがある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:24:10

    原石青眼

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:24:22

    メメント

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:24:32

    千年

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:24:49

    スネークアイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:25:15

    >>3

    嘘をつくな! めちゃくちゃムズいデッキの代表格じゃないか!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:25:31

    >>3

    ダウト

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:25:56

    千年エクゾ
    お手軽に妨害張れるし簡単にワンパンできておまけに安いからおすすめ
    ただURのエクゾと原人がマスターパックからじゃないと入手できないのが少しきついかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:26:18

    素直に答えるなら原石青眼

  • 10125/05/05(月) 22:26:46

    とりあえずジェム集めます!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:20

    相手を萎えさせる力ならクシャトリラは強いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:23

    >>10

    ソロモードでそれなりに貯まるから頑張れ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:33

    難しくなくて強い&今関連カードがパックで引きやすいとなると青眼+原石やろなぁ
    必要UR数が多いから初めてでのご祝儀ジェムで一気に引いても完全体までいくのは難しいだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:28:05

    >>10

    とにかく最初はデッキを完成させることを目標にしよう

    汎用も手札誘発も後から足していけばいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:29:40

    センチュリオンとかは簡単かもしれない
    でも高いし青眼と比べてしまうとそんなに強いわけでもないのだよな
    無難に青眼か、ストラクのデッキがよさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:29:46

    青眼原石は作業内容が少なくてかつ相手の妨害カードをすり抜けてやりたいことをやる能力が高いから超強い。
    ただ集めると高いカードが多くなる高級デッキだからこれ一個作ったらしばらく先は新しいデッキ作れなくなると思う。出来ればそろそろ来る新パックの情報を見てから本格的に組む物を決めた方が良いかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:30:25

    ルーキー相互フォローキャンペーンやっとくといいよ コード入れたらソロで十分戦えるデッキ貰えるんで
    これコードね 1165394e

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:32:35

    原石青眼ってよくよく見たらURだらけだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:33:47

    >>16

    青眼の新規枠を引けるセレクションパックがもうすぐ販売終了だから買うなら「ジ・アルティメット・スパークル」を優先して原石部分はちょっと後回しにしてでも青眼デッキの基盤を作る……方がいいんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:35:20

    明日あたりライゼオルが発表されたらライゼオル

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:36:27

    ストラクチャーデッキ(構築済みデッキ)で強くて簡単なデッキはなんかないのか?
    教えて有識者

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:38:10

    >>3

    DDよりはマシくらいの難易度のデッキを初心者に勧めるな定期

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:38:54

    ストラクなら貰える烙印かなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:40:00

    >>21

    ストラクだと……忍者かブラックフェザーがパワー高めかつそこまで複雑ではない……かな?

    新規&復帰キャンペーンでもらえる烙印も強いが追加するカードが結構必要&強い動きをするには慣れが必要かも

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:41:36

    ストラクだとよく言われるのはURポイントで後から出たの補強すれば完成するサラマングレイトだけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:41:37

    粛声もシンプルでいいぞ
    最大盤面目指さなくとも、ローちゃん+ガーディアン+結界まで行けばある程度戦える布陣になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:41:40

    千年エグゾ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:42:14

    今この瞬間のカードプールで要望に該当するのは原石青眼だけど高いし今後の環境デッキに不利対面多いのがアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:42:14

    ジェム温存したいならストラク購入する必要はないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:43:05

    >>21

    転生炎獣(サラマングレイト)はリンク召喚にさえ慣れれば何枚かカード追加してそれなりに戦えるデッキになると思う。

    ただ今のMD環境デッキとやるのはちょっときついデッキのパーツをわざわざ買うのもどうなん?って感じになるかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:43:30

    強いデッキと好きなカード7:3くらいで探すのが個人的には良い
    なので上げられたデッキがググってカード見てピンと来たのがあったら使えば良いんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:44:21

    ストラクで強いのが烙印の他だと転生炎獣くらいだからな
    青眼は青眼本体は初期デッキで足りててストラクのURは使わんし、HEROや銀河眼・BF・忍者あたりはランクマ基準だとちょっとパワー不足(フェスだと活躍できる強さはある)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:45:15

    あと数日で次のパックの情報が出る可能性があって、そこで(推定だが)ライゼオルっていう簡単でめちゃくちゃ強いデッキが来る可能性があるんだよ
    だからそこまで待てるならすぐにデッキは作らないのもアリ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:46:06

    ライゼオル来る可能性とか半々じゃね…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:47:40

    そこまで待ったら青眼のセレパ消えるから安易に待つのは進められんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:47:48

    あくまでも実用面だけを見た話になるけれどストラクは基本的に強いデッキを求めるってよりはパーツ取りかフェス用のデッキを安価で揃えたい時に購入するのが主な用途かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:50:53

    流石にライゼオルまだこんだろ
    青眼が強化されたばかりだし六武やB・Fで茶濁しさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:36

    来月にWCSの予選って大きなイベントがあるからその直前の方に目玉となる強いテーマを持ってくる可能性も全然あるからな
    去年もその時期に炎王の新規追加とかやってたわけだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:53:35

    >>24

    【議論】MD初心者向けの烙印デッキって?|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/4512685/以前こんなスレ立てたんだけど、もう少し聞きたいことがあったので再チャレンジです①ストラク産の《融合派兵》は本当に必要か? …bbs.animanch.com

    かつて烙印を初心者でも楽々強化できるように話してたこともあったねぇ

    まあジェム集めの段階ならキャンペーンでもらえる烙印ストラクに

    ・多次元壊獣ラディアン ×1~2枚

    ・鉄騎竜スプリンド(R)×2枚

    ・魂喰竜ブリガンド(R)×2枚

    ・デスピアン・プロスケニオン(R)×1枚

    あたりの低レアリティカードを生成&お得パックのうらら抱擁ヴェーラーあたりを追加して

    しばらくはジェム集めと操作に慣れることに割り切って進めるのがいいかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:53:53

    原石は高いけど青眼だけなら乙女3、精霊2、究極精霊1、祈り1~2でギリギリ形にならんか?
    足りない分はネオカイザーとか入れておけば初動の足しにはなる

    ということで1には青眼を勧めたい
    動きは簡単だし、「原石」という名前のカードを集めればどんどん強くなっていくし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:55:47

    例えばだけど紅涙と同時にDBCBのカード来るかって言われると疑問だわ
    どうみてもROTAの消化が終わってないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:58:15

    原石青眼は何気にデイリーミッションも満遍なく進められるからその辺考慮してもオススメデッキだと思うんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:39

    今組もうとすると誘発スターターセットみたいになる天盃はどうなんじゃろか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:01:53

    >>43

    勝てない訳じゃないがシンプルに誘発が高いのと原石青眼が先攻番長の鬼みたいなデッキだから理不尽な勝ち方されまくってストレス溜まるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:01:56

    パックなし全て生成は実質3倍のURを消費するようなもんだし進めにくい

  • 46125/05/05(月) 23:03:57

    デュエルストラテジー終わらせてきた!
    かなりもらえた!

  • 47125/05/05(月) 23:04:18

    これも

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:35

    烙印を勧めたい
    このデッキ回すの楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:07:22

    うららパック引くくらいはオススメしていいかな?
    他は…使用デッキと環境によって採用しない瞬間あるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:08:11

    ストラテジークリアおめでとう

    青眼を使いたい場合は「ジ・アルティメットスパークル」というパックを剥き、

    貰ったストラクのブレイズオブアルバスをそのまま使いたい場合は>>39を参考に組むといいぞ

  • 51125/05/05(月) 23:11:30

    アルティメットスパークルを二十連分回してみます!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:11:36

    >>49

    うららと泡セットは確定購入で問題無いと思う

    ヴェーラーも優先度はそこそこ高め(もしも原石青眼組むなら確定枠)で他の誘発セットは余裕が出来たら順次購入って感じかね

  • 53125/05/05(月) 23:18:42

    十連目!

  • 54125/05/05(月) 23:19:01

    二十連目!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:19:26

    青眼の動かし方はこれだ

    気に入ったら青眼を集めるといいぞ


    【展開紹介】原石青眼の展開パターンを紹介するよ~【遊戯王マスターデュエル】

    もっといい動画知ってたら這ってね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:21:56

    >>54

    タキオン!!!良いカード引いたね!


    「死霊侯爵」っていうURの融合モンスターは効果見てもらうと分かる通りで強いんだけど複雑なコンボ用のカードで、基本的に1枚しか使わないからどうしても気に入ったカードじゃなければ1枚は砕いちゃっていいよ

  • 57125/05/05(月) 23:28:45

    タキオンドラゴンカッコいいね、話題には出てなかったけど強い?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:35:59

    格好いいし好きなデッキではあるけど……
    初心者が最初に手を出すデッキとしてはあんまりお勧めはしないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:14

    青眼と組み合わせて使えないこともない
    強さに関しては何ともだけど楽しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:54

    正直に言うと上位を目指すとなるとちょっと厳しいデッキになるかな……>タキオン

    どちらかというと後攻側で高攻撃力をそろえて相手をぶっ倒す!に比重が置かれてて……それ以外も高水準で備えている上位陣にはやっぱ勝ちきれなくなることがあるんだ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:38:57

    初心者に勧めるデッキとして候補に上がらないけど使いたいと言ったら止めるほどではないライン

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:40:39

    好きなら別にいいと思うよタキオン
    強くはないが弱くはないし動きも結構簡単

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:41:35

    そろそろライゼオルも来そうだから今は最低限で我慢してライゼオル来てからマスター狙った方が良いかもしれん

  • 64125/05/05(月) 23:56:48

    とりあえずスパークルのパックでタキオンもっと出てきたら組もうかな
    ブルーアイズ出てきたならそれはそれでいいし

  • 65125/05/06(火) 00:08:27

    とりあえず回せるだけ回してきた
    ギラギラのカードもでた

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:09:55

    妙にユニオン組ませたがってる引きだがあれもガチガチのソリティアデッキだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:10:47

    時空の七皇はタキオン関係なく今後出てくる強いテーマで使うからいいカード
    青眼としてみても精霊龍3枚有るのは偉い

    ユニオンはちょっと難しいんだよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:12:08

    ユニオンは砕いていいぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:13:18

    初期に引いたギラギラのカードはUR引換券みたいなもんよね(無慈悲)

  • 70125/05/06(火) 00:14:39

    合体ロボかっこよかったけど難しいか、残念
    タキオンかブルーアイズは組めそう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:17:00

    死霊公爵はデモンスミスとかキマイラ組むなら取っておいた方がいいがそれでも1枚あれば十分かな
    青眼はEXのSモンスターの枚数は十分、メインデッキは乙女はどうしても3枚欲しいが祈りはとりあえず2枚あれば最低限足りると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:24:46

    XYZはレア度高いし回すの大変だけど、見た目が好きとかいつか使いたいとかなら残しておいてもいいかも
    最初に組むのはおススメしないというだけで、まったく弱いわけではないし

  • 73125/05/06(火) 00:27:46

    とりあえずブルーアイズ組む!
    パックにいた乙女を作れば良いんだよね?
    他に何を入れればいい?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:35:20

    赤き竜が欲しいとこだけどとりあえず青眼を動かすなら白き乙女がいれば回るよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:37:39

    あとタキオンは500ジ組めるからオススメェムで買えるギャラクシーのストラクト合わせれば組めるからオススメ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:38:43

    勝つことが目標ならティア1以外は勝つの難しいぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:39:10

    ミラー(同じデッキ同士の対戦)でブルーアイズジェットが強いらしいけど
    多分他に優先するものあるよな?亜竜とか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:39:27

    この辺カード名似てるカードが多いからちょっと注意
    青き眼の賢士、青き眼の精霊、光の霊堂も展開の基本

    特に光の霊堂は関連カードで調べた時見落としやすいから注意
    あとは石余ってたらセット商品にあるエフェクトヴェーラーセットも買っておくと便利かも

  • 79125/05/06(火) 00:49:56

    精霊がギラギラになった
    枚数足りない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:52:16

    迷ったら取り敢えず入れたい汎用カードがURでお高いからね、仕方ないね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:55:04

    汎用はとりあえずドロール&ロックバード、ddクロウ、ブレイクスルースキル、迷い風辺りを入れておくといいで
    デッキの数合わせにもなるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:07

    ユニオンはリンク制圧型はアドリブでリンク値伸ばす判断が難しいがターンスキップ型は逆に数本の固定ルートを走るだけだしアドリブも墓地肥やしさえ気をつければいいだけだからソリティアとしてむしろ楽な部類だったり
    どちらかというと着地狩りに弱くてあらゆる誘発が刺さるソリティア特化テーマで誘発刺さったり後攻取らされたりしたら何もできなくなるのがゲーム体験として初心者向けじゃない

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:09:21

    ブルーアイズは高いからひとまず適当に青眼関連カード3枚入れてあとの穴埋めって感じだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:18:18

    最初はSRもお高いから汎用数合わせはNRの禁じられた聖杯とか月の書とか強制脱出装置とかに頼るのもあり

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:34:33

    まぁ始めたての低ランク帯だったら乙女を墓地に落としてからブルーアイズ出して乙女の蘇生効果で2人合わせてレベル9シンクロの精霊龍だして効果で究極霊龍に変える展開だけでめちゃくちゃ圧があるし、他は簡単な安い除去カードや青眼関連の安いの詰めてもなんとなると思う。

    自分が後攻を渡された時に勝てる可能性が上がるカードというか、後攻が出来る限り負けないようにする汎用カードも積みたいんだけどひとまずデッキを形にして先攻で青眼の強いカード出すのを覚えるとこからだね。
    最初の方の対戦は後攻は割り切ろう。

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:38:13

    配布されるサンダーボルトとか死者蘇生もなんだかんだ雑に強いしね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:00:44

    特設パックはお得だからソロモードでジェム稼いで引くのもアリ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:35:17

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:36:23

    列車はいいぞ、エクシーズして殴るだけだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:44:55

    実は原石が入ってない青眼は紙のストラクチャーデッキの商品情報に回し方まで載せててくれてな

    勝利への道筋!ってパートを読めば最初でもわかりやすく出来るようになる

    遊戯王OCGデュエルモンスターズ STRUCTURE DECK - 青き眼の光臨 - | 商品情報 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ2024年9月7日(土)発売! 「遊☆戯☆王」を代表する人気カード「青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)」に焦点を当てた構築済みデッキが登場!デッキには8種の新規カードが収録され、さらに新…www.yugioh-card.com

    登場するカードのうち《天球の聖刻印》て奴はマスターデュエル内ではドラゴンメイドのストラクを買うと確定で手に入る

    青眼ではほぼ確定で採用されるカードなので早めに買っておいた方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています