リースボルシャックってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:51:03

    割と対面しててしょーもない寄りのデッキだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:58:43

    そんなふんわりと言われても何も言えんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:00:04

    最速でボルドリバクテラスくらって負けた?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:02:00

    >>2

    相手がドリーム&バクテラスor呼び声引いてたら負け、引けなかったら勝ち! で試合後に得られるものが少ないから

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:02:41

    使ってる側からしても正直しょーもない寄りではあるんだよな
    メンゾ→ドリーム→ギャイアラフラブバクテラスぽいっwとかいうプレイングほぼ皆無なデッキだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:03:54

    >>3

    数え切れないほどされてるし、自分でもしてる

    やってても相手の反応が「はいはい負け負け」みたいな感じによくなるから良くねぇデッキだなーって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:06:28

    確定してる連ドラが虚無ってのはわかる気がする
    大会ならともかくフリーだとつまらないのは間違いない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:07:32

    リースボルシャックはマジでプレイング出ない
    ドリームバクテラスはバクテラスから効果使うとかvolval8のET獲得のために進化元に気を使うとかそれくらいしか無い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:09:24

    それならフリーでやる時は確定で踏み倒せるようにするカード抜けばいいだけなんじゃ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:09:49

    この前優勝してた人がホーリーグレイスにヴァルキリアス乗せられないの知らなかったんだけど、良くも悪くもそれぐらいの人でも勝てる大会向きのデッキではあるんだなーって思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:12:50

    >>9

    抜いててもあんまり変わらないよ

    呼び声抜けたら安定感下がって更にボルドリバクテラス引けただけゲーミングになっちゃうから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:13:09

    >>5

    メンゾも抜けて魂の呼び声でギャイア確定ガチャやり始めてるしメンゾ型の頃よりプレイング出なくなってる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:15:35

    リースじゃないけどモモキングRXと王闘竜皇ボルシャックの方は好きだな
    あっちはRXの捨て先とか王闘のバトル先、効果使う使わないの分岐が結構あるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:17:23

    偏見だけど某二本槍とかはこのデッキ嫌いそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:24:07

    >>14

    あの人はサガ異常愛者だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:24:21

    まあ捲りデッキだからね
    嫌いな人がいるのもしょうがねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:34:32

    オニカマスでわからせろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:54:38

    デッキ構築中は楽しいぞ
    ボルシャックだけで二十種類くらいあるし採用候補だらけで味が出る

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:55:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:03:36

    コンプレックスが消えるとこういう捲りデッキはそりゃ増えるわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:09:29

    魂の呼び声入るようになってから流れの固定化かさらに進んだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:15:08

    スレ画のボルシャック・ドリーム・ドラゴンとかいうつよつよカードで成立してるデッキよねリースボルシャック

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:20

    >>13

    あっちはボルシャックの章で強化来るから第二のドリームバロムやドリームモモキングになって欲しい

    バロムは言わずもがなだけどモモ書とかクソ安く叩き売られてるけど値段に比べてかなり強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:22:16

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:40

    しょーもないというより今のドラゴンか殴りデッキがそうまでして封殺固定しないと返しに蹂躙されるから正直最近の軽々しくメタってくるカードの方がつまらない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:47

    強い強くないというより面白い面白くないの話をしているのでは……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:49:23

    見てる分には面白いけどCSで3ターン目にボルドリバクテラスされたら流石にキレる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:58

    呼び声とギャイアラブ抜いたら面白くなるよ
    代わりにボルシャックマシマシにして英雄譚撃とう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:52:12

    並べただけじゃ安心できない環境が悪い
    ラフルルギャイアしないと安心して殴れない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:13

    >>28

    ギャイアラフルルしないと死ぬから涙を飲んでアガらない確定ガチャに身をやつしてるんだよなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:54

    どんどんアーマード率が下がっていくボルシャック

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:05:19

    ガチャデッキだからカジュアルと思わせておいてその実は対話拒否デッキ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:58

    メタクリやトリガー、ペテンシーで封殺してこようとする側も対話拒否なのでは......?
    そもそもTCGにおける対話ってなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:09:28

    >>31

    展開力はすごいけどフィニッシュ方法がボルメテウス一族以外数で殴る、バジュラ系でマナを飛ばすくらいしかないからしゃあない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:12:28

    >>33

    俺は相手の行動に応じて自分がどんな行動を返すか、自分の行動に応じて相手はどんな行動を返すかってやり取りだと思ってる

    だから行動を固定化したり選択肢を過剰に縛ったりするカードや環境はおもんない

    あくまで個人の見解だけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:17:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:17:52

    >>35

    それならやっぱりボルシャックが仮想敵とする天門のような下手に盾殴れないデッキも行動の固定化を招いていると思うのだがな.......そもそも相手の行動を妨害して手数を狭めさせていくのはTCGにおいて当たり前だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:25:55

    >>37

    つーか天門に限らず最近の受けカードの硬さと決定力は異常

    だから受けカードの発動は割り切ってメタとか無しに展開して殴りかかるって選択肢の優先順位が低すぎんのよね

    取る行動が基本ロックしてから殴るかループで触らず決めるかになるし、ボルシャックもその煽りを受けて呼び声軸でラブギャイア確定ガチャなんかやり始めた訳で

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:26:20

    最近は受けやコントロールデッキが強いしパワカ詰め込んだ構築も多いから殴るデッキならバードとかこの位のパワーは欲しいよ正直

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:27:39

    >>13

    ポテンシャルは感じるし書の方で強化して欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:32:52

    殴りデッキの環境上位は皆こんなモン
    鳥やマジックに比べて小型出さない&択が少ないからつまらなく感じるんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:35:59

    呼び声ってピン挿しのドラゴンだろうと機能させやすいし寧ろバレット的な構築はやりやすいよな。そんなことするよりギャイアラフルルが強いってだけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:07

    >>41

    難しいこと考えずパワーで粉砕!!ってのはボルシャックらしくて良いと思うけどね

    俺は飽きそうだから使わんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:37:22

    連ドラで出た奴に対して「こいつで何をやればいいんだ…?」って頭を捻るような事はめっきり無くなったなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:54:54

    リースボルシャックはデッキ構築の時にどのドラゴンをどの枚数入れれば魂の呼び声の確定ガチャで色んな相手に対応できるかを悩むのが一番楽しいデッキだと思ってる
    上振れ以外はギャイアかラフルルラブかの2択を選ばなきゃいけないしそいつら片方だけだと不安となる時にボルバル8とか他の選択肢も考える事になるからそこを考慮したデッキ構築が楽しいデッキ
    テンプレが完全に定まってないのが証拠かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:00:19

    そっか単品ドラゴンが出たからドラゴン確定ガチャになったのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:39

    ボルシャックドリーム、ギャイア、ラフルルは殿堂にかけるべきだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:12:39

    身内環境でメタクリ使うのはしょーもないからそこら辺抜いて遊ぼうって感じでやってた中こいつに引き殺された時は最低限メタクリ使わないとどうしようもないなってなった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:27

    >>47

    ンアーッ!釣り針がデカ過ぎます!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:36:59

    本当に強く作ったから強いカードって感じ
    軽減にマッハファイターの上位互換に踏み倒しに、効果盛りすぎよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:12:55

    >>49

    ぶっちゃけドリームドラゴンが殿堂は全然想像つかない

    火自然じゃなくて光入れて3色なのが良いバランスしてるし

    不確定(なお)な踏み倒しだけでバルピアみたいにEXターンとかそういうのは取らないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:23:43

    最終盤面の作りとしてはどっちかといえばありし日のデュエプレのキリコイノセンスのような類のカード

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:10:45

    >>49

    だめだろアリス

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:06

    リースボルシャックはデュエマの歴史の象徴みたいなデッキだぞ
    特にこのカードが存在したせいで魂の呼び声で「ドラゴン」と宣言できる辺りとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:26:27

    >>51

    能力もそうだけど光文明含む3色が弱いから許されてるっての割とある

    火自然とかだと全然汎用性変わりそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:29:14

    >>54

    嘘つけ構成要素がほぼアフターツインパクトじゃねえか!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:27

    しかしねぇ、君……ボルシャックは火のクリーチャー最強なのだから……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:10

    確かに使わせて貰ったらとんでもないパワー感じたけど大会で天門とか焼き鳥とかと競ってるってことは対策は一応できるタイプなのかね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:57

    >>58

    結局は捲れなきゃ意味ないので…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:47

    探しに行けない4投カードに依存してるのがね…
    決闘者始動はお祈りゲーミングだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:38:59

    >>58

    いくらギャイアやラフラブやボルドリ連鎖があるとはいえパワーで殴ってるデッキだからな

    受け側も強かったり踏んだら冗談抜きで死ぬトリガーが出て来たりのインフレもあって相対的に健全なレベル

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:40:01

    魂の呼び声でトップ固定してドリームから走るのが主流になりつつあるが、安定始動が4ターン目になる
    つまりその間に殺されるかメタクリを立てられたら困るのである程度どうにかする余地がある

    そもそも引けないと動かないし、アホほど上振れもするしクソ事故って負けもする
    つまりフェアデッキだな!(錯乱)

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:46:19

    曲通風やボンキゴ立てられるだけでもうわっめんどくせーってなるので許してやってくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています