- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:14:02
出た時期や使いにくさ的にニビルの中の人じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:15:43
絵違いジャンク・ウォリアーどうだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:16:47
使われた数に対しての演出見られてない割合で言ったら聖殿の水遣いとか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:18:15
これは間違いなくアグリゲーター
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:18:30
メレオロジックアグリゲーター
ロガエス
ティア - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:19:28
マジレスすると誰も使ってなさそうなマイナーテーマのエースで終わっちゃう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:19:34
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:21:44
そもそも出すのが難しくて見るのが難しいタイプ
セフィラのグラマトンとか - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:22:16
ブーケファルスII
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:22:46
ファイターさんは壊獣デッキの裏エースとして使っていたぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:23:32
投入率も考えると水遣い
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:23:38
手持ちのカードの中だと出したことも出されたことも無いのは人攻智能ME-PSY-YA
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:45
ギガンティックファイターは無限自爆特攻とかのネタがあるからまだ有名な方だと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:35:55
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:40
月光がカタパでワンキルしてた頃の上振れ展開で場に出して神楽イヴの素材にしたことあるけど、それやったの片手で数えるぐらいしかなかった気がする……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:08
見ると変にマイナーカードよりメジャーながらも顔見せない使い方が確立してるヤツのが可能性高いかもしれんわね
あれだけプレイ人口いたらマイナーカード使いなんていくらでもいるだろうし - 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:06
多分ここで名前出るやつではなさそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:57
そこはマイナーあるあるということで
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:03:43
ロガエスは代行使ってた時は結構見たから意外と違う
剣闘のゲオルとかは融合素材が出しにくいのも含めてみなさそう - 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:07:47
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:23:54
剛鬼マスターオーガとかガチで見たことない
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:58:53
ウルキサスにもEXから供給しやすいボムフェネ素材という明確な採用理由がある
特にクロックリザードを利用してボムフェネ連打する場合、リプロドクスのような種族変更では墓地まで効果が及ばないためウルキサスを優先するべきルートになる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:06:48
トラフィックゴーストとラスタライガーはそもそも存在を知らない人が多そう