- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:11:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:14:41
もっと速く疾走れ――!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:52:20
いい顔
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:53:38
フィールって何?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:57:08
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:00:39
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:37
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:02:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:11:02
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:37
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:18:17
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:16
ジャックと鬼柳に面識があって、クロウには弟がいて、遊星はサテライト出身でライディングデュエルを楽しんでいる
彦久保氏がラストで意図をあかしてたけど、アニメとかなり設定変えてるのは最終決戦後の展開を描写するためなのよね - 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:22
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:59
Rは派生時系列の話だし、GXはカズキングのアドバイスでカードやキャラ変えたりしたし、
ZEXALは吉田さんが共通したうえで漫画オリジナル展開にしたし、
ARC-Vはアニメに関わってないオレがアニメに関わる設定扱っちゃまずいと三好君と一緒にオリジナル路線
それらに対して5D'sは彦久保さんがラストの展開に持っていくために意図的に世界設定やらキャラやら変えまくったっていうのが面白事情 - 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:27:18
実はこの漫画でクロウの名前の元ネタが九郎判官(源義経の通称)だって知った思い出
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:43:37
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:57:27
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:16:38
幼少期のエピソードから満足環境とそのために満足なラストデュエルができなかったことが推察できるからセフセフ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:17:21
貴公も闇に堕ちたか……
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:20:16
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:24:49
逆に5dsはデッキの傾向が大きく違うことはない