- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:13
バトルランドならスタンで出してもそこまでぶっ壊れにならないんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:07:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:09:34
何度も言われているが対抗シャドウという誰にも求められていない虚無出すならこっちかサイクリングランドの対抗色を出すべきだった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:31
まぁ強くはないよな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:24:16
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:29:07
あっ、そっちの意味?
ローテで多色土地がごそっと居なくなるから久遠の終端でほぼ確実に何かしら来るだろうけどワンチャンバトルランドは選ばれるかもな
他に最近使われてないサイクルって何があったっけ - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:31:51
再録としてはあんま美味しくないけどチェックランド
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:37:19
無理していれるとかならともかくスタンが面白くなるなら普通にスタンできてほしいわ
逆に下環境とかカードの値段とかを配慮して来ないんだったらそれこそ本末転倒だし - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:38:00
統率者あたりでサイクルの隙間を埋める新規は確かに欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:48
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:23
今こそ燃え柳サイクルを正式に実装するタイミングかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:44:32
シャドウランドはマジで2回ともスタンでもそっぽ向かれたから黒歴史にすべき
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:45:24
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:00:14
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:04:53
とうとう来るか…燃え柳サイクル!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:43
あらゆるデッキの得にならないシャドウランドと比べたら雲泥の差よ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:15
シャドウランドは塩過ぎる
チェックランドは美味しくない
スローランドはファストランドとの共存が良くない
他に何か候補はあるだろうか
タルキールでスペゲス限定だったらフェッチはほぼあり得ないとして来たら美味しいのはショックランドだけどあれはラヴニカじゃないと来なさそうだしなあ
ハイブリッドランドでも再録してみる? - 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:29:21
青白が壊れるわ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:16:18
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:05
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:20:30
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:22:41
境界があるからこそアンタップインの基本2色土地は出さない気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:27:17
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:22:10
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:00:57
だからアンタップインしやすいけどアグロだと運用しづらいのなんだろうって事で手札に土地抱えないといけないシャドウランドかな?って言ったらアグロ以外でも要らんって怒られた訳なんだが・・・
他にアンタップインだけどアグロにはプラスにならない多色土地何かあるかな?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:21:22
そもそもアンタップインにこだわる必要ないのでは
めっちゃ回復するゲインランド作ろうぜ! - 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:21:12
アグロと相性悪い土地でもM10でもハイブリッドでもフィルターでもいくらでもあるだろう
更に突っ込んで言えばシャドウランド自体弱過ぎるだけでむしろアグロ用の土地なんだ - 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:23:01
ゲーム序盤と後半で土地タイプ持ちとシャドウランドセットで持ってる可能性高いのどっちって言われたらね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:25:25
そもそもシャドウランドがアンタップインしやすいかと言われると…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:29:34
実質確定タップイン土地だから占術付いてる神殿とかの方がマシとか言われてるのは伊達じゃない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:31
初登場時は人気で初再録時歓迎された神殿と初収録時に有効色を瀕死にして対抗色収録時には非難轟々だったシャドウランドを一緒にしてはいけない
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:14:25
そんなに酷かったのか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:41
まぁ欲を言えばショックランドとかほしい
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:28:08
そりゃフェッチランドやショックランド再録してくれた方が嬉しいが来るとは思えんなあ・・・
境界ランド来たばっかりだから完全新規はないだろうしチェックランドかハイブリッドランドが現実的な落としどころかね
流石にフィルターランドを今更スタンには出さんだろう - 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:11:47
シャドウはそのうちコモン土地として登場しても驚かない
コモン土地強化の風潮もあるし - 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:26:24
そもそも環境が高速化するとコントロールこそ序盤のアンタップインの2色土地が欲しくなるのじゃ
バトランとかでタップインしてたら死ぬのじゃ - 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:18:41
そもそもただタップインのリスクがあるだけの土地タイプも追加効果も無い二色土地が時代遅れになりつつある
ファストやスローですらキツくなってきた - 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:23:07
キャノピーランドも全種ほしいです
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:24
キャノピーはなぜ対抗色だけでやめちゃったんだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:13:58
流石にキャノピーランドをスタンでは出してこないんじゃないかな
スタンで出すにはオーバーパワーと判断してわざわざモダホラに入れたんじゃないの?
それともインフレした今だったら問題ないレベルになってたりするんだろうか - 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:29
- 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:59
バトルランド、コレでも環境ぶっ壊してるんだよね
これなかったらジェスカイブラックは出てこなかったろうし - 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:19
バトルランドが壊したって言うよりフェッチランドとの組み合わせが悪かっただけじゃないですかね
バトルランドだけ追加されても別に何も悪させんでしょ - 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:12:19
- 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:40:01
境界ランドの1色目逆ver出せるなら小道サイクルの表裏逆verも出て欲しい
- 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:05:42
ちょっとわかるが今のローテの間は来ないだろね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:57
でもやっぱりレア土地だからぽんぽん増やせないな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:17:16
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:31:12
いや土地基盤はローテ寸前の今無茶苦茶強いでしょ
シンプルに効果が弱いか重すぎて使われてないだけ - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:46
もっと強かったトライオームとかあるから感覚麻痺してる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:03
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:10:42
仮に今の環境でフェッチあって諜報ランド持って来れたとしてデッキに入れたい3色のカードあるか?
悩みながら遊撃サイを絞り出すレベルだと思うんだが - 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:17:15
スゥルタイのドロソ……
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:20:30
あれ1枚だけあっても勝てないじゃん・・・
既存のデッキにあれ入れる為だけに3色にするようなアーキタイプあったっけ?
ディミーアにアド源として豆の木と一緒に入れるのか? - 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:23:49
トライオームとタップイントライランドのカードパワーの差を上手く理解できていなかったように思える
今の構築でも後者で十分と思ってしまった線は十分にあり得る - 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:36:56
サイクリング無くて良いから基本土地タイプ持ってたらまだ使われてたかな?
再録しにくいトライオームなんて名称にしたのが悔やまれる - 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:41:11
三色をテーマにするならわざわざじゃなくて自然に入るぐらいのマナ基盤は欲しかった
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:28:41
ニューカペナとかで反省したのかね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:20:34
ニューカペナの3色フェッチがあれば話変わったかもな
楔3色モチーフなんだし出すのにうってつけだったのに何で今回作らなかったのか - 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:21:54
フェッチとショックランド加えてまんべんなく多色が使いやすい環境にすればいい
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:54
それはもはやモダンなのでは
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:15:31
スタンの速度がモダン化してるから色基盤もそれぐらいやらないと